13.動画で観よう!

動画やモバイル投稿など。@niftyビデオ共有βの投稿リストはこちら!
いまどきのデジカメには、たいてい動画撮影モード”があるので、コレで築地の風景などを撮ってみると、これまでの写真つき記事では味わえなかった独特の臨場感が。

築地フォーラム7: 【動画】ぼうずコンニャク氏(字幕完成版2) 
築地フォーラム6: 【動画】ぼうずコンニャク氏(字幕完成版1) 
築地フォーラム5: 懇親会+【動画】消費者・仲卸・飲食店・主催者より 
築地フォーラム4: イクラ・カキ試食会+【動画】日生町漁協の取り組み 
築地フォーラム3: 場内探検+【動画】小学校での取り組み 
築地フォーラム2:「江戸川」で朝食+【動画】基調講演 
築地フォーラム1:【動画】ぼうずコンニャク氏(字幕なし) 

【神戸フィエスタ】 ステージ映像など(動画)  
【神戸フィエスタ】 「リストランテ・ラッフィナート」のクレープ(動画)  
【神戸フィエスタ】 準備・到着編(動画)  

【シドニー編16】 帰国  
【シドニー編15】 レストラン 「オーシャンルーム/OCEAN ROOM」
【シドニー編14】 ブリッジクライムの前と後 ( 早坂様、蓮花様と )
【シドニー編13】 フィッシュマーケット(5): セリ場ツアー
【シドニー編12】 レストラン 「 アクア/aqua 」
【シドニー編11】 ハーレー日和 ( 55aiai様と )
【シドニー編10】 レストラン 「 グラス/glass 」( ヒルトンホテル内 )
【シドニー編09】 レストラン 「 リーガル/REGAL 」(あわびのしゃぶしゃぶ)
【シドニー編08】 チャイナタウン&マーケットシティの魚屋さん
【シドニー編07】 フィッシュマーケット(4): アーケード以外の店舗群
【シドニー編06】 フィッシュマーケット(3): アーケード店舗群(後半)
【シドニー編05】 フィッシュマーケット(2): アーケード地図+店舗群(前半)
【シドニー編04】 フィッシュマーケット(1): 地図&動画ツアー
【シドニー編03】 レストラン 「 ブルーエンジェル/BLUE ANGEL 」(ロブスター)
【シドニー編02】 カフェ 「 ビルズ/bills 」( “世界一” と評判の朝食)
【シドニー編01】 到着( 空港 ~ 水上タクシー ~ オペラハウス ~ ホテルまで ) 
【シドニー編00】 予告
 
築地ターレット・ドライブ 
築地に来たら、誰もが “乗ってみたい” と思うターレット・トラック。
仲卸「富士恭」のリーゼント史朗様のご好意に甘えて、華麗叫子様と一緒に乗せてもらいました♪

埼玉B級グルメ王決定戦「行田フライ」
「クリスピー・クリームドーナツ」有楽町イトシア

銀座「マキシム・ド・パリ」でドンペリのかき氷


築地土曜会 
魚介類の目利きにかけては築地魚河岸のプロも真っ青!
「色々だらだら」様「ぼうずコンニャク」様 の築地ツアーに参加。 

海の珍味、青森産フジツボ!
漫画「美味しんぼ」100巻でも紹介された、知る人ぞ知る美味。

東京湾大華火祭 2007

番外:「B-1 グランプリ」 B級グルメの祭典 in 静岡・富士宮。
・メインステージなどの 動画ネタ  こちら! 
( ケータイ対応♪ )

「このブログがすごい!」初オフ会
六本木・東京ミッドタウン「アペリティフ祭り」


「築地市場の豊洲移転を考えるシンポジウム+現地見学会」
< 豊洲・現地見学会 > 参加ルポ
1.「現地見学会・ご案内編」
2.「現地到着編」
3.「豊洲パノラマ編」、 
4.「六価クロム最終処分場編」
< シンポジウム > 聴講ルポ
 

「ジャポネ」理事長ツアー完結(?)編
ほていさん(月島・アンコウ鍋)
ラーメン二郎・三田本店 (鳩よ・・・)


「神戸っ子ゴハン」早坂様のスペシャルツアー企画
全4回記事:
「そばめし編」「出漁編」「水揚げ編」「カキタベ編」

番外・京都 一乗寺:「ラーメン荘 夢を語れ(ラーメン二郎系・マルジ系)」
「天天有(京都ラーメンの有名店)」


「玉川」(3) 
素人にはオススメしにくいディープな常連向け食堂に、麻布十番ワインバーの女主人と夜明け前に乗り込んで想定外の大宴会モード。彼女は、のちに六本木にシャンパンバーをひらいて女優の杉本彩さんと対談するなど活躍中。なお「玉川」は惜しくも2006年に閉店。
( ケータイ対応♪ )

「16:9」ワイド動画 はじめました!

番外(動画つき):資生堂パーラー

伊勢エビとアワビのカレー、炎が舞うフランベシーンを動画で♪ 

連休前の朝ごはんで
3軒ハシゴ♪

( ケータイ対応♪ )
★動画★「井上」の中華そば、「瀬川」のまぐろ丼、「きつねや」の肉豆腐!
「大森」
あいがけカレー大盛り

( ケータイ対応♪ )
★動画★ 本館記事のオマケ映像。築地名物「大森」の牛丼、じつは真の主役は豆腐っっっ!!

【夜の築地の歩き方】
「虎杖」ファミリー4店

( ケータイ対応♪ )
★動画★ 昼と夜で、こんなに違う築地の風景。
「きつねや」改装!?
(3回シリーズ)
 記事:
★動画+モバイル★ あの大繁盛店が、突如として“店じまい”!?
情報確認のため、緊急レポート!

 
ラーメンもカレーもシューマイも食べたい朝 ★動画★ こちらの本館記事と連動。
場外市場、
「えーっ、こんなところに!?」と思える場所に、朝からインパクト満点のラーメンを食べられるお店が!
おすすめ築地ブログ♪ ★ご紹介★ 築地のグルメガイドやお買い物ガイドは数あれど、築地で働く人の「心の中」を覗かせてくれる貴重なサイトとして、筆者がイチオシなのがこちら!
シャンパン・パーティ
(2005年某月某日)

( ケータイ対応♪ )
★動画★ 筆者のプライベート♪
 
「高はし」への道
( ケータイ対応♪ )
★動画★ 魚料理のメッカ・築地でも最高のお店として各方面で絶賛される「高はし」。
しかし場内にあるため、初めての訪問では道に迷う人もしばしば。
ならばと、地下鉄大江戸線「築地市場」駅、A1出口からのルートを
完全ガイド撮影!
インデアンカレー
(大阪・梅田)

( ケータイ対応♪ )
★動画★ グルメブログ界で話題騒然となった東京進出店の、本拠地・大阪での映像。
現・東京店長が一人でライス盛りとルーかけをする、これまた貴重な映像!・・・と言えるかも。
撮影失敗 ★動画★ 場内のお店を“裏口”から覗いてみたけれど...
あかん!、暗すぎて失敗ですわ。
コーヒーつきぢ ★動画★ 場外市場の暗がりに、小さな小さな灯し火が。
夜明け前の場外で暖を取るなら、ぜひここで...☆
場内・朝の交通ラッシュ
(東卸会館付近)
★動画★ ル・マン24時間か、はたまた朝の天安門広場か!?
一般人が道路を横切る際は、くれぐれもご注意を!
築地・場外市場
(もんぜき通り)
★動画★ 観光客が来るには、まだ早い夜明け前。
しかし市場のオジサンたちは、しっかり食べてしっかり仕事してます!
築地市場へ
(地下鉄大江戸線
 「築地市場」駅)

( ケータイ対応♪ )
★動画★ 築地への道は、まず地下鉄から。
A1出口を抜ければ、そこは
「朝ごはんパラダイス」♪
しかし夜明け前で真っ暗だなあ...☆

 

|