「米花」銀ダラ西京焼き、「やじ満」もやしあんかけ丼、深川七福神めぐり、自炊メモほか
掲載日 「2013/01/14」 ( その他、最近の過去記事は→ こちら )
本題の前に、ちょっと クイズ を。
ワタシが昨日、七福神めぐりで引いた “おみくじ” ですが・・・
なかなか スリリングな年になりそう!? ってな感じのご託宣ですけど。
これって、“大吉” から “大凶” までのうち、どれだと思いますか!?
・・・ 解答は、この記事の最後に。
はい、そんなわけで予想以上の大雪で予定変更などが続き・・・、
あまり時間が無いのでブログは自分用メモ程度で失礼を
土曜日の築地、「米花」 にお邪魔すると 天狗さま と 釣りキチ四平様、そのあと ハートランド様 も合流なさって 楽しい~♪
注文したのは、銀ダラの西京焼き と、燗酒。
( 今回、お会計メモを紛失。お代は2,000円ちょっとだったかな?)
お味噌汁に白子がたっぷり入っていたのはサービスかな?
というか西京焼きは単品で注文したので、ジローさんの勘違いじゃ無いとすれば(笑)、これもサービスかと
しっかり美味しく、いただきました。ごちそうさまっっっ♪
お買い物は、釣りキチ四平様にくっついて仲卸エリアへ。
とりあえず 「松井水産」 にて、いよいよ旬も最高潮の マカジキ など。
1.3キロで2,000円ちょっとだったかな?
いったん釣りキチ四平様と分かれて、朝ごはんの2軒目は 「やじ満」 へ。
例のメニューが宿題でしたからね!(笑
もやしあんかけ丼・醤油味(800円)。
あらかじめ、 お姉さんが厨房に説明して手配して下さったのが恐縮ですが
“できますよ~☆、どうします?(笑)” ってな感じでフォローされてたので。
お味のほうは、イメージしやすいので皆様ご想像の通り・・・!、って感じですが
ちょうど、中華丼(醤油味) の白菜をモヤシに替えた感じですね。
お姉さんが提案して下さった通り、塩味よりも醤油味のほうが美味しいようです。
よくラーメン批評で使われる表現で言えば “醤油のエッジが立った味” というか。
美味しかったです。 ごちそうさまっっっ♪
食後は場外へ出てみます。
母が “魚の干物を食べたい” と言ってたので 「ブッチーネ」 を覗くと・・・
瀬付きアジの干物 がありました。
お店の自家製で、1尾400円。・・・ けっこう強気の値付けですかね~。
場外市場でアジの干物といえば100円台から見かけますから。
あとは、「フォーシーズン」 で休憩を。
なごやの兄さん が、鉄旅みやげ のウイスキー を下さいました。大感謝です!
さて翌日。 この日はお仲間とご一緒に、深川七福神ツアー
最近ちょっとご無沙汰でしたが・・・、
日本橋サロンのパーティー や お花見 などでお世話になっている
吾郎様 のお声がけで、SAYURI様 をはじめ、親しいお仲間とご一緒に!
季節の風物詩。気心の知れた仲間同士、楽しいものです。
とても暖かい 小春日和 で・・・ まさか翌日、あれほどの大雪になるとは(汗
スタンプラリー気分でご朱印をコンプリートしたら、月島吾郎閣 へ!
この日、いちばんシアワセそうに見えたお姉様。
↓
あ、それと記録用メモとして 母の食事 なども。
土曜日は 「八千代」 のチャーシューエッグ・・・ じゃなくて(汗)、
“エッグ” 無しで・・・ と、お願いした “焼き豚弁当”。
半熟の目玉焼きは、あとで再加熱すると食感が固くなりますからねー☆
ちなみに本人も “玉子は無しで”、とのことで。
ボリュームも調整してから味噌汁なども添え、こんな感じで土曜のお昼ごはん。
アジの干物 は、まあ想像した通りのイメージ(笑)で、こんな感じに。
さらに、あのマカジキですが・・・
想定外の大雪となった月曜日。身体が冷えそうなお刺身などは避けまして。
ブリの照り焼きなどとは違い、焼いた身の食感はパサつきが気になるかもと思ったので トマトソース で。
写真を撮ってから思いついて 溶かしバター をかけてみたところ、大好評♪
ちなみにマカジキ、不肖の息子は 中落ち を焼いて 昼酒のお供に!
で・・・ 冒頭のクイズ。
あの “おみくじ” が大吉か大凶か!?、わかりました?
いささか危ないのでは!?と思わせるフェイントを装いつつ・・・、
“大吉” でした!!
| 固定リンク
コメント
どもです。 年末に松井水産に行ったら、マカジキは高くて手が出ませんでした。。。 また、行ってみようかな。
土曜日は、ブッチーネのお隣で、金目鯛を買いました。かなり良かったですよ。炊き込みご飯と昆布締めとアラ煮になりました。 ブッチーネの鰺の干物は元値が元値だから、あんまり安くできないんでしょうね。
投稿: 八面大王 | 2013年1月15日 (火) 00時14分
土曜日は米花でしたか(^^)
天狗さんも、まだいたとなるとニアミスでしたね~
お会いしたかったです♪
オイラの味噌汁にも白子がたっぷり入ってましたよw
ジローさんの勘違いでなければですがね(笑)
投稿: メタbow | 2013年1月15日 (火) 00時17分
先日はご一緒頂きありがとうございました。
スゴイ偶然でビックリしましたよ。(笑)
マカジキ美味そうですねえ!
1月14日(月・祝)は結構な降雪&積雪でした。
私は出勤でしたが、自主的に早上がりしました。(笑)
だってヤヴァそうだったんだもん!(笑)
(関東の皆様! 夏タイヤのまま雪道走行は危険なので止めてね!)
(それに格好つけて革靴で歩くと転びますよん!)
投稿: ハートランド | 2013年1月15日 (火) 01時02分
米花さんが新年のオープンをズラしたお陰でしょうか?
皆さんにお会いすることができて嬉しかったです.
本年も改めてよろしくお願いします.
大吉めでたいです!
あやかりたい~.
そうそうあの後,つきじろうさんの話をしてたらIさんが「今度つきをしばく!」みたいな流れに.
あやかりたくないなぁ~('A`)
スミマセン.
お酒は怖いです ^^;
投稿: 天狗さま | 2013年1月15日 (火) 05時16分
いつもながらと思いますが、正しき和食の膳ですね〜!
手抜きなしで家食とは思えませんね!
女性と違い、男性は一種のホビーとして創造しているんだと再認識です。
美しいです!!
投稿: ねこ | 2013年1月15日 (火) 18時56分
◆八面大王様、
いよいよ旬も盛りのマカジキ!、やはりホンマグロほどでは
ありませんが、お値段は安くないですよね~☆
しかし 「松井水産」 は、たまたま何かの都合でハンパな
ものが出ると社長が 「千円でいいよ!」 とか、処分価格?で
お安くしてくれることがあって嬉しいです(笑
「ブッチーネ」 のお隣・・・あちらも良いですね。東京の
近海ものをワタシもぜひ買ってみたいと考えています。
◆メタbow様、
あららっ、そちらも 「米花」 を訪問されましたか。
ほんのちょっとの時間差でしょうか!?、ぜひぜひお会い
したかったです・・・☆
ところで味噌汁の白子、勘違いじゃなかったようで安心
しました(笑
◆ハートランド様、
いつもながら、「米花」 の店内に入るとお馴染みの顔ぶれが
揃っているので、お店というより下宿に帰ってきたような
錯覚に陥りますね(笑
マカジキ、鮮度が良くて値段も安くてオススメです。
昨日はお仕事だったのですね。それでも早上がりなさって
大正解だと思います~☆
今朝のワタシは、革靴用のスパイクを着用して出勤でした!
◆天狗さま、
思いがけぬ大集合状態!?の朝、ご一緒させていただき
嬉しゅうございました♪
> Iさんが「今度つきをしばく!」みたいな
あらあら、怖いですね~恐ろしいですね~・・・でも、
あの人はいつも酔っ払ってるから翌日には忘れてますよねぇ!?
◆ねこ様、
毎度ながら、お恥ずかしい・・・でも、ありがとうございます☆
実際には、それなりに手をかけて料理するのは週末限定で
平日は手抜き&他力本願ばかりです。
とりあえず、“息子の趣味” に付き合ってくれる母には
感謝を!(笑
投稿: つきじろう | 2013年1月15日 (火) 19時15分
こんばんは。
なるほどこれですか!
スープが無いので最後まで同じ雰囲気で食べられますね(^^)
醤油味の中華丼って感じでしょうか。
添えられてくる中華スープをかけたら、あんかけスープ茶漬けになりそうですけど(笑)
投稿: しょう | 2013年1月15日 (火) 20時16分
◆しょう様、
はい、ようやく待望の(笑)スペシャルメニューをいただく
ことができました。
お味のほうは、ほんとに見たままのイメージで・・・
おっしゃる通り、ラーメンだったら時間差でスープに
とろみがついてきますけど、こっちは最初から最後まで
同じ味・・・☆
スープをかけてみる、ってのは面白いかもですね。
今回はお皿に盛ってありましたが、頼めば丼でも対応
してくれるかな?
投稿: つきじろう | 2013年1月16日 (水) 07時16分
こんにちは、米花でお会い出来るとは思ってもおらず、皆で楽しく食事が出来ました♪
買い物にもお付き合い頂いた上に嬉しいお土産も頂き、ありがとうございました。
マカジキの中落ちの骨が魅力的ですが、たぶん歯が負けちゃちゃうかも?!
やじ満も行きたいのですが何故かタイミングが悪く混んでいます(涙)
またお会いできることを楽しみにしています♪
投稿: 釣りキチ四平 | 2013年1月16日 (水) 09時53分
◆釣りキチ四平様、
ほんとに米花では良いタイミングでしたね!
会話も盛り上がって楽しかったです。
こちらこそ、頂戴した塩麹漬けの “牡蠣の塩辛”、じつに
美味しい珍味で素晴らしかったです。大感謝~☆
マカジキの中落ちも、うまいですよ。釣りキチ四平様なら
きっと骨ごとバリバリいけそう(笑
やじ満は、いつ見ても満席になってることが多いですが
お客さんの回転は速いので、あまり待たずに入れると
思います!
投稿: つきじろう | 2013年1月17日 (木) 19時40分