« 連休の “お気楽” 食生活メモなど | トップページ | 「高はし」お刺身の盛り合わせ、「トミーナ」サンマとネギのペペロンチーノ・スパゲッティ »

「天房」 シャコとホタテの天ぷら、「米花」 焼鳥丼、ほか

ホタテに海苔・・・☆ これが単純なようで、実にうまい!

Dsc00608

ちかごろの築地で “レギュラーメニュー化を希望するランキング” No.1 です!

訪問日 「 2012/09/29 」 ( その他、最近の過去記事は→ こちら

さてさて。
一部のお仲間にはお伝えしていますが10月いっぱいまで 多忙 なワタシ。

Dsc00603

それでも一応、築地には行っているので写真ぐらいは載せておこうかなと・・・

この日、まずお邪魔したのは 「天房」 でした。

Dsc00610

Dsc00609

冒頭写真、この日のオススメだった “ホタテの天ぷら” が美味しかった~♪
ご一緒して下さった 築地さかなやの女房様 も、大いに喜んで下さいました!
ごちそうさまっっっ♪
 
続いて 「米花」 へ。
ここは、気になっていたけど独特のオーラがあって入りにくかったとのことで・・・
まあ、さもありなん(笑

Dsc00614

Dsc00612

いざ入ってみれば・・・☆
東京のワンダーランドたる築地の、さらにそのまたワンダーランド!とも言うべき名店。

Dsc00613

ワタシの注文は、焼鳥丼(1,500円)
築地さかなやの女房様のご注文は・・・ こちら!

どちらも、美味しゅうございました。 ごちそうさまっっっ♪
 
 
あとは場内・場外をブラブラと。

Dsc00602

Dsc00600

“吉牛の聖地” たる 「吉野家」 一号店は、牛丼のお弁当を配達するんですね!

“時間は 06:00-13:00 まで、3丁以上から、汁物は不可、10丁以上なら10%オフ!”
・・・とのことです☆
 
仲卸エリアでは、「イソベ」 で毎度おなじみのマグロぶつ切りを買ったりして。

Dsc00616

「泉久」 では、ワタシが個人的に超!興味をそそられた “イカスミ” を。

Dsc00605

Dsc00604

「冷凍で保存できるよ!」 とのことで、特別サービスだったのですが・・・、
マイナス18度以下 って、業務用の超低温 ですよね(汗
 
「大島屋」 では、こんなのも♪

Dsc00615


あとは 「ぎんぱ」 と 「フォーシーズン」 、食後のお茶のハシゴです☆

Dsc00641

Dsc00639

Dsc00643

Dsc00644

場外市場の休憩所では、イベントを開催中。
家庭用ゲーム機のフォース・フィードバック機能を利用した新ゲーム!

Dsc00634

Dsc00635

“魚のさばきかた” をシミュレーションする趣向だそうで。
例の、あの、魚の中骨に沿って包丁を滑らせるときの感触が伝わるかな!?

その他・・・、やっちゃば(青果部)では、こんなものを発見。

Dsc00617

とっても可愛らしくて、買おうかな!?と思ったけど・・・

「あー、これは飾りだよ。食べられないよ!」 とのことで、断念☆
うーむむ、ほんとに食べてみたいほど 魅力的 だったのですが~!!
 
 

|

« 連休の “お気楽” 食生活メモなど | トップページ | 「高はし」お刺身の盛り合わせ、「トミーナ」サンマとネギのペペロンチーノ・スパゲッティ »

コメント

帆立の天ぷら、美味しそう*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚ホワーン☆
いかにも『東京の天ぷら』ってカンジです〜♪
なにぶん、こちらの天ぷらは衣がもったり厚めのフリッター状でウスターソースで食べます^^;
東京育ちにはちょっと邪道というか…
だから天房さんの写真がアップされる度に食欲中枢が刺激されて悶絶してます〜
ちなみに焼そばUFOは普通に売ってますが、ペヤングは『輸入品』と書いて売ってました…なぜっっっ(笑)

投稿: あいころ | 2012年10月10日 (水) 20時17分

つきじろうさんの(土)に興味深々・・ありがとうございました。
普段、ホタテは好んで食べないのですが、この海苔とホタテの天ぷら(≧∇≦)感激でした。

そして「米花」のれんの内側についに入ることができました。次回また海鮮丼にするか、穴子丼か・・お腹だけではなく、頭の中もいっぱいにして帰宅しました。
ありがとうございました。

冷凍イカスミの保存方法について、わかり次第追記させていただきますm(_ _)m。

投稿: さかなやの女房 | 2012年10月11日 (木) 00時13分

◆あいころ様、
 
 築地の天ぷら、うまいですよ!
 個人的な好みとしては、場内なら 「天房」、場外では
 お蕎麦屋さんですが 「長生庵」 が好みです。
 
 > こちらの天ぷらは衣がもったり厚めのフリッター状で
 > ウスターソースで食べます^^;
 > ペヤングは『輸入品』と書いて売ってました…

 これを読んで、あいころ様の居住地を当てる人がいたら
 驚きますね~(笑
 
◆さかなやの女房様、
 
 こちらこそ、その節はありがとうございました!
 
 ホタテの天ぷら、美味しかったですねぇ。米花にも
 ついに第一歩を踏み入れて、これからはイロイロと
 楽しみの幅が広がるかも・・・☆ 
 
 冷凍イカスミ、誠にありがとうございました。
 お仲間の中でも一部、興味をそそられておりますので
 また補足情報があればぜひ教えて下さいませ♪

投稿: つきじろう | 2012年10月11日 (木) 07時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 連休の “お気楽” 食生活メモなど | トップページ | 「高はし」お刺身の盛り合わせ、「トミーナ」サンマとネギのペペロンチーノ・スパゲッティ »