週末メモ: 「かとう」・「うおがし銘茶・茶の実倶楽部」・「ボン・マルシェ」・自炊メモほか
ワイルドな霜降り!、
鮮やかな色ツヤが鮮度の証拠。こんな重量感も満点のカマが・・・
「松井水産」 にて、1個300円
しかも 「消費税分は無しでいいよ」 って。もちろん買いましたとも!
いよっ☆、社長!、いいオトコ~ッ!!
訪問日 「 2012/09/08-09 」 ( その他、最近の過去記事は→ こちら )
えーっと・・・ はい、すみません。
土曜、日曜と、暑さでバテまくりでした。遅れまくりのブログ更新にて失礼を
< MY BREAKFAST >= ワタシの “朝ごはん” ・・・
突然ですが、問題です。コレを見て何を想像しますか???
個人的には、“世界一の朝食” を標榜するお店よりも
コチラのほうが 魅力的 だったりします(笑
解答は、この記事の最後に・・・! ( 以下、日記モードで失礼を )
さて、土曜日は 海外からのお客様・その1 と築地でランデブー。
ご一緒に 「かとう」 へお邪魔を。
銀ダラ西京焼き(単品1,050円)に、大根煮とサツマイモのレモン煮(各360円)。
あーうめえ☆
この日は、あることの予想が的中して “やっぱり” と。 剣呑 ですなぁ ← (謎)
ごちそうさまっっっ♪
食後の買い物は、例によって例のごとく・・・
「富士恭」 のサンマ、この日は “刺身用” ってのを6本購入。
先日のコメントでも書いた通り、値段だけで比較するなら、サンマは “近所のスーパー” で買うほうが安いんですよ。
それでも品物を吟味しつつ、入荷状況やネタの良し悪しを教えてもらうなら、何度も通って顔なじみになった築地の仲卸のオジサンほど頼りになる存在は無い!と言えるでしょう。
・・・ てなわけで。ひととおり買い物を終えて。
場外へ出たら、うおがし銘茶の 「茶の実倶楽部」 へ。
かき氷 は、たぶん今日まで・・・・
だけど暑い日が続いたら、もうちょっと延長して出すかも!?、とのことでした。
お客様と別れて、「ボン・マルシェ」 へ。
こちらでも “冷たいパスタ” は、おそらく今日まで・・・
と聞かされたので、迷わず注文を。
シェフの気まぐれサービス!?で、“特大” 焼きたてフォカッチャが(汗
前菜の盛り合わせ、メバチマグロが素晴らしい大トロ!
そして当店の自家製のパンチェッタが、実に良い味わいです♪
冷たいパスタは、極細のカッペリーニで。
山盛りの野菜をかき分けると、麺が見えた!・・・って、
どこかの家の 冷しそうめん みたい(笑
今回のパスタは、細切りにした生ハムが実によく合ってましたね。
具材のトマトは、特大フォカッチャによく合いました(笑
デザートも美味しくいただいて、ごちそうさまっっっ♪
この日の母の昼食は、本人のリクエストにより 「八千代」 でエビとハモのフライ盛り合わせ弁当を持ち帰り。( しまった、写真無し・・・)
一休みしてから、改めて母を連れ出して本日2度目の築地。
お目当ては、そう!、かき氷の食べおさめ☆
ごちそうさまっっっ♪
夕飯と翌日のお昼は、2回連続で サンマの塩焼き☆
うんめえ!!・・・って、これもうっかり写真忘れました(汗
日曜の午後は、某氏のお誘いにより足立区の 市民講座 へ。
海外から(一時帰国)のお客様・その2 を迎え、お仲間とご一緒に。
この週末は都内のあちこちで町内会のお祭りがあり、お囃子の音色を楽しみながら散策できました。
そして例によって暑さでボーッとしながら帰宅。
母の夕飯は、これも本人の希望により 焼肉定食 を☆
その他の自炊は、「冷たくて、さっぱりしたものが食べたい」 との注文で。
サンマの南蛮漬け、タコの酢の物、冷や奴、そして果物。
そして冒頭のクイズ、< MY BREAKFAST > の 正解 はこちら。
スキットル、つまり携帯用の ウイスキー・フラスコ!!
うわーはっは☆、「朝メシ=ウイスキー」☆
そりゃもうアナタ、築地と言えば 朝酒サイコー! のワタシですから・・・
なんとも魅力的な “朝ごはん” ですこと(笑
sepp様&lara様 からの、愛あるプレゼント でした。
ぜひ、大事に愛用させていただきます。ありがとうございましたっっっ☆
| 固定リンク
コメント
あらスゴイ、「ハード」な朝ご飯だわ!
「麦飯」ですね。(笑)
ちなみにお召し上がり予定の銘柄は何でしょう?(笑)
投稿: ハートランド | 2012年9月11日 (火) 06時40分
◆ハートランド様、
たしかに麦めし・・・!
まあワタシの場合、お米とかお芋とか、あとサトウキビ
なんかも好きですが(笑)
ところで先日ご紹介なさっていた漫画『いつかティファニーで
朝食を』、単行本の第一巻が発売されましたね。
築地 「かとう」 の話、お姉さんが登場する1コマ目は
働く姿の一瞬の所作をうまく捉えていて、実に見事です。
投稿: つきじろう | 2012年9月12日 (水) 07時51分
海外からのお客様・その2の方は、また海外にお戻りになりました(笑)。
「私の朝食」喜んでいただけて良かったです、私の方ではご帰国の方にお任せだったので事後報告でした。
是非シュナップスなどを入れて、朝からお楽しみを!(笑)
投稿: sepp | 2012年9月15日 (土) 05時14分
◆sepp様、
その節は、またまた誠にありがたいお心遣いをいただき
感謝&恐縮です!!
心憎いほどシャレが効いて、しかも受け取る側のツボを
見事に突いてくださる最高の贈り物でした☆(笑
上のコメントでハートランド様からは “麦飯” との
魅力的なお言葉をいただきましたが、シュナップス
ならば “食後のフルーツ” としても楽しめるかも・・・♪
投稿: つきじろう | 2012年9月15日 (土) 19時53分
つきじろうさま。
春は築地でBREAKFASTといえばつきじろうさまでしょう〜
喜んでいただけて光栄です!
このフラッハマンには実は日本酒も、良いのではないかと思うのですよ。(あれっ以前お銚子とおちょこのロゴありませんでしたっけ??)
外酒を、そぞろ酒を、楽しんでいただければ幸いです。
投稿: lara | 2012年9月15日 (土) 23時40分
◆lara様、

どーも、たいへんウィットの利いたお土産をいただき
誠にありがとうございました!
ぜひ、大事に愛用させていただきます。
えーと、おチョコのアイコン、ありますよ。
ほら、コレ →
このたびも、日本の夏を堪能なさっておられたご様子を
拝見できて嬉しゅうございました☆
あ、ちなみに日本酒を入れて楽しむなら・・・
まだ肌寒いお花見の季節、スターバックス・カフェの
保温型サーモマグに熱燗をつめるのがオススメです♪
投稿: つきじろう | 2012年9月16日 (日) 16時16分