« 「高はし」 あなご柔らか煮、愛知産シャコ、「ぎんぱ」 ホットコーヒー、「長生庵」 梅おろしそば | トップページ | 「米花」 おまかせ、自炊メモ(鯛そうめん・ほか) »

「豊ちゃん」、「やじ満」、「フォーシーズン」、「布恒更科」、「うおがし銘茶・茶の実倶楽部」、自炊メモ

にゅうめん、“松茸の土瓶蒸し” 風。

Dsc00544

訪問日 「 2012/09/15 」 ( その他、最近の過去記事は→ こちら

これやこの・・・ 行くも帰るも 詰まって は・・・

Dsc00524

連休前の築地は、仲卸も活気というか殺気というか(汗

Dsc00518

Dsc00519

空模様は、相変わらず波乱含みの気配。

Dsc00528

さて 先週 以上に暑さバテが重症化してるので、ブログ記事も省エネモードで・・・

朝ごはんは、「豊ちゃん」カツ丼「やじ満」カレーチャーハン でした。

Dsc00526

Dsc00527

「やじ満」 で知った、新たな符丁。
冷し中華の “赤ぬき” = 紅しょうが無し! ってのは知ってましたが。
“黒ぬき” と頼めば、キクラゲとシイタケを無しで!という意味だそうです☆

Dsc00530

Dsc00529

ごちそうさまっっっ♪
 
さて場内での買い物は・・・
現住所のご近所様から “イワシが欲しい!” との要望を引き受けたのですが。

Dsc00521

Dsc00522

この日は、いささか入荷が少なめでしたねー。
あちこち探して、良さそうな大阪産のを 「京富」 で購入。
このお店、いつぞやの ハッカク 以来、なにげに注目度が高いです☆

それにしても暑い。涼しさを求めて 「フォーシーズン」 に入ってみれば・・・

Dsc00532

Dsc00531

しょう様 をはじめ、お仲間が来ること来ること!
いやはや、楽しかったです。 あとは 「浅田水産」 へ サンマ を買いに行ってみたら、これまた n-fujii様 ご夫妻 にもお会いできたりして。
皆様、ありがとうございました~♪
 

いったん帰宅してから、母を連れて外食です。
お蕎麦が食べたい。それと天ぷらよりもアッサリ・サッパリ系をと所望されたので・・・、
 

いさびさの 「布恒更科」 で、冷やしすだちそば などを。

Dsc00533

Dsc00538

食後は 「うおがし銘茶・茶の実倶楽部」 にもお邪魔を。

Dsc00540

Dsc00539

おなかいっぱいで、帰宅して。
母の夕飯は・・・ 昼間に冷たいものを食べたので、温かい汁物が良いかと。

まだまだ暑いですが、せめて気分だけでも 秋の訪れ を!?

Dsc00545


上の写真を撮ってから、底のほうにギンナンが沈んでいるのを思い出しました(笑
( ↓下ごしらえで鶏肉と一緒にゆでた段階のもの。ゆですぎで割れてる

Dsc00552

※ 参考: この夏、いろいろ作った 冷やしそうめん の写真ギャラリーはこちら♪
 

|

« 「高はし」 あなご柔らか煮、愛知産シャコ、「ぎんぱ」 ホットコーヒー、「長生庵」 梅おろしそば | トップページ | 「米花」 おまかせ、自炊メモ(鯛そうめん・ほか) »

コメント

本日は、久々にお会いでき、有難う御座いました。
しかし、松茸の量といい、相変わらず、豪華ですね(笑)。
また、機会がありましたら、宜しくお願い致します。

投稿: n.fujii | 2012年9月16日 (日) 05時21分

長いハンドルネームで失礼します。只今どうしたものかと検討中・・・( ̄^ ̄)ゞ

黒ぬき・・・そういう意味だったんですね!解説?ありがとうございます。
カレーチャーハンもまだいただいたことありません。「やじ満」の並びの他の店も少しずつ行ってみたいと思います。

それにしても暑い日続いてますね。お体ご自愛くださいませ<(_ _)>

投稿: 大福@宮崎(県名ではない) | 2012年9月16日 (日) 08時17分

ご無沙汰しております。

ここ2回ばかり、冷やしすだちそばが売り切れでフラレていたので、
コーフンしてしまいました!!

投稿: 一合徳利 | 2012年9月16日 (日) 09時26分

◆n.fujii様、
 
 どもども!、「浅田水産」 へ土曜の朝にお邪魔するたびに、
 お二人に会えるかな?と密かに楽しみにしているので
 この朝はお会いできて嬉しゅうございました♪
 
 こちらこそ、いつもお二人の食卓をブログで拝見して
 素晴らしいお手本にさせていただいてます!
 
◆大福@宮崎(県名ではない)様、
 
 ただいまハンドルネームをご思案中でしょうか。でも
 愛犬家の皆様にはお馴染みのスタイルとのことですから
 このままでも良いのでは?とも思われますが・・・
 
 やじ満の符丁、またひとつ耳新しいものを知りました。
 あそこは本当に、行くたびに 「おや?」、「あれっ!」、
 「なんと☆」 という刺激がいっぱいです(笑
 
 それにしても。まだまだ残暑は続きそうなので、お互い
 マイペースで・・・♪
 
◆一合徳利様、
 
 どーもー☆、おひさしぶりです!
 
 一合徳利様も、こちらのお蕎麦はお好きなのですね。
 夏になると一度は食べたい、すだちそば。シーズンが
 終わるまでに、ぜひ☆

投稿: つきじろう | 2012年9月16日 (日) 16時17分

ニアミス、ありがとうございました。(笑)
『茶の実倶楽部』にもお出かけでしたか。
「お茶プレッソ」は初めて頂戴しましたが、美味しいですねえ!

今度の土曜日(2012.9.22)は祝日ですので、多分私は前日に有休を取って河岸に向かうと思います。(笑)
あ、土曜限定の『網兼』さんも祝日対応で、9.21の金曜日に営業されるそうです。

投稿: ハートランド | 2012年9月16日 (日) 17時38分

そろそろすだちそばのシーズンも終わりでしょうか。まだまだ外は暑いし、もう少し食べていたい気分ですね。

以前さんざん他のお店で食事した後にご一緒して食べたすだちそばの美味しかったこと。

空腹は最高の調味料なんでしょうが、美味しいものは満腹でも美味しいのだと感じました。

投稿: まさぞう | 2012年9月17日 (月) 09時53分

◆ハートランド様、
 
 やはり、似たようなコースを通っておられましたか(笑
 
 「お茶プレッソ」 は確かに美味しいですが、淹れるとき
 マシンが騒々しいのが玉にキズかも・・・
 
 それにしても、こんどの土曜日。
 築地以外で、どこか楽しめるところがあれば良いの
 ですが・・・☆

◆まさぞう様、
 
 スダチの季節。サンマと共に終盤でしょうか・・・
 
 ちなみに目黒のサンマ祭りでは、サンマと大根おろしは
 気仙沼産ですが、酸味を添えるのはスダチではなく
 大分県臼杵市産のカボスだそうで。
 
 > 以前さんざん他のお店で食事した後にご一緒して
 > 食べたすだちそばの美味しかったこと。
 
 “さんざん” が苦笑いモードですが(笑)、ほんとうに
 楽しい思い出が、おかげさまで胸いっぱいです!
 
 これからもぜひ、思い出いっぱい作りましょう~♪ 

投稿: つきじろう | 2012年9月17日 (月) 19時24分

冷やしすだち蕎麦の存在を忘れてしまうほどに、バテております。

ついに、一昨日・昨日と断酒。

先日、夢で「おろしそば」を見たので、食べに行こうかと・・・。

あぁ、支離滅裂。

投稿: jin-n | 2012年9月18日 (火) 08時53分

◆jin-n様、
 
 冷やしすだち蕎麦、ワタシも 「お蕎麦で、天ぷらより
 あっさりしたものを・・・」 と所望されるまでは忘れて
 おりました。
 
 「おろしそば」、これも考えたのですが、なにしろ当店の
 辛味大根は胃がケイレンするほどの強烈なヤツなので
 とりあえず今回は遠慮を

投稿: つきじろう | 2012年9月18日 (火) 20時29分

こんばんは、
にゅうめんになっても具沢山ボリューミーですね!麺は控え目なのでしょうか?美味しそうで食べてみたいです!!
大阪湾の鰯は外洋の鰯と違い脂のりが良いので見つけたら買いですね!
まだまだ暑い日が続き、知床半島辺りの海水温が高く鮭が戻って来ないのでヒグマがガリガリに痩せているそうです!早く涼しくなると良いですね!イクラの値段も高かったです。
またお会いできる事を楽しみにしています♪

投稿: 釣りキチ四平 | 2012年9月21日 (金) 01時29分

◆釣りキチ四平様、
 
 この日の “にゅうめん”、もうちょっと上品にしたいと
 思ったのですが作ってみると毎度おなじみ具だくさん(笑
 
 大阪湾のイワシは、頼まれたご近所様にすべてお持ち
 したので、あとで結果を聞いておこうと思います。
 
 それにしても、長引く残暑はヒグマも飢えさせるほどの
 猛威なのですか・・・
 しかし今夜は、職場から帰る道すがら、植え込みから
 秋の虫がきれいな声で鳴きはじめるのが聞こえました。
 
 この夏も、釣りキチ四平様には本当にお世話になって
 感謝、感謝・・・!!です。
 秋の築地で、またお会いしましょう♪

投稿: つきじろう | 2012年9月21日 (金) 20時52分

つきじろうさま、

puzzです。
本日フォーシーズンさんにお邪魔して
和風スパゲッティ+アイスコーヒー=1000円
を喰らってきました。
和風スパゲッティはほとんど食べることがないのですが
山盛りのしそ?と海苔に惹かれて食べてきました。
全体への油の浸透具合が絶妙で実においしゅうございました。

でも、築地にはmax1週間に1回と決めているので
今週は行きませんw

またおじゃましますね!

投稿: puzz | 2012年12月 5日 (水) 22時56分

◆puzz様、
 
 和風スパ、お召し上がりでしたか!
 
 あの山盛りになった大葉の見た目のインパクトに反して、
 驚くほど優しくマイルドな味わいが素晴らしいですよね。
 
 ・・・ところで築地は週イチですか!?
 うーむむ、ストイックというべきでしょうか・・・(汗

投稿: つきじろう | 2012年12月 6日 (木) 07時28分

つきじろうさま、

今日、念願のナポリタンを食べてきました。
普通トマトケチャップは自宅で作る際には
使わないのですが、ここのケッチェップ使った
ナポリタンは実においちーです。

しまった。週1回と言いながら2回行ってしまった。
自戒しよっw

投稿: puzz | 2012年12月14日 (金) 21時45分

◆puzz様、
 
 フォーシーズンのナポ、経験値が高い人ほど驚くという
 美味しさですね!
 
 これをコッペパンに挟んでナポドッグを注文できないかと
 想像してしまうワタシです。。。☆
 
 ところで今回は、自己ルールを超えて週2回目のご訪問
 でしたか。
 まあ、たまには良いですよネ(笑

投稿: つきじろう | 2012年12月15日 (土) 19時27分

つきじろうさま、

大した話ではないのですが、
また和風スパゲッティを
食べてしまいました。

完成間近のスパゲッティに
ママさんが海苔を、
マスタが青じそを
分担してかける様子がすばらしっす。
あと、具として生椎茸がたっぷり
入っていたのも感動しました。

今週はもう築地にはいかないです(多分)。

投稿: puzz | 2012年12月26日 (水) 22時29分

◆puzz様、
 
 フォーシーズン、すっかりお気に入りですね!
 
 あのご主人夫妻の連携プレーも、たしかに見事ですし
 また来年も・・・いや来週も!?(笑)、ぜひ☆

投稿: つきじろう | 2012年12月27日 (木) 07時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「高はし」 あなご柔らか煮、愛知産シャコ、「ぎんぱ」 ホットコーヒー、「長生庵」 梅おろしそば | トップページ | 「米花」 おまかせ、自炊メモ(鯛そうめん・ほか) »