浜松町 「CADIZ BAR(カディス・バー)」
盆休み前の、仕事あがりに。 ロブ・ロイ(Rob Roy) をソーダ割りで。
訪問日 「 2012/08/10 」 ( その他、最近の過去記事は→ こちら )
なにはともあれ、お盆休みに突入です。。。
気分を切り替えるのには、美味しい カクテル を飲むのが一番♪
「CADIZ BAR」(カディス・バー) 【地図】
“ ついさっきまで、そちらの席に・・・ ” と、マスターの横田さんが愉快そうに、
“ よく築地で朝ごはんを召し上がってブログを書いてらっしゃるお客様が ”。
へえ?、なんだか嬉しい奇遇ですねー。ネットで検索してみたら見つかるかな?
とりあえず注文したのは、ロブ・ロイのソーダ割り。
ハード系のカクテルは、たいていソーダ割りにしても美味しいですよね。
夏場で水分を欲するときには、特にうまい!
ちなみにロブ・ロイの場合、ソーダ割りにすると・・・
ちょうど、カンパリ・ソーダ を贅沢にグレードアップしたような味になります。
ところで、こちらのお店でソーダ割りの人気メニューは?と聞いてみると・・・
“ ああ、やっぱり初めてお見えになったお客様の場合、「ハイボールちょうだい」
と頼まれることが、けっこうありますね。
では、ウイスキーは何にしましょうか?とお聞きすると、「何でもいいよ。角瓶とか」
と・・・(汗 ”
あはは、そうでしょうね。昨今の時流では。。。
じゃあ、そんなときは問答無用で 「はい、ウチで “角瓶” と言えばコレです!」 って、
ジョニー・ウォーカーの青ラベル(新ボトル)で作ってあげたらどうですか(笑
↑
ハイボールと言えば1杯150円だか180円だかで飲めるご時勢、このウイスキーで作ればお値段は泥酔者も瞬時にシラフに戻るほどになるはず。
横田マスターとの軽妙なオシャベリを楽しみつつ、杯を重ねて。
締めくくりは、こちら。
ギムレット を・・・ あまりドライにしないで、と。
心得たサジ加減、さすがです。
夏場は、氷のフレーク を多めに浮かせてくれるのが嬉しいね。
ごちそうさまっっっ♪
< → 2012年、お盆休み。記事リスト >
| 固定リンク
コメント
えー、既にどなたなのか特定の上、コメントされていたとは早過ぎです。(笑)
(私の所には、ご本人から「つきじろうさんとすれ違った・・・」との書き込みがありました。笑)
>ジョニー・ウォーカーの青ラベル(新ボトル)で作ってあげたらどうですか・・・
な、何てオソロシイ!(笑)
憧れではありますが、コワくて注文した事がございません!(笑)
けど、それを出す場面を横で拝見したいです。(笑)
最近飲んでみたいウイスキーは「ホワイトオークあかし」ですかね。(笑)
(「神鷹」のお蔵で造るウイスキーです。)
投稿: ハートランド | 2012年8月14日 (火) 10時08分
◆ハートランド様、
朝の築地と、夜の本格バー。
なかなか接点のない条件での稀有な出会いかと。
今後の交流をぜひ期待したいですね!
ところでジョニ青は、個人的に昔の思い出があるお酒
だったりします。ホワイトオークあかしも興味アリ・・・☆
投稿: つきじろう | 2012年8月14日 (火) 16時16分