« 「かとう」 トリ貝とアオリイカの刺身、「中栄」(新メニュー) 炙りチャーシューカレー、自炊メモ | トップページ | 日曜、自炊メモ(6月17日) »

「八千代」車海老のあたま、「長生庵」穴子とキスの天ぷらそば、自炊メモほか

【 イベントご案内 】 漫画 「築地あるき」「凍りの掌」 の、おざわゆき様 が!
RT @yukiozawa: 6月17日(日)埼玉本庄市の 本庄文化会館 二階会議室(最寄り駅JR本庄早稲田駅か、高崎線本庄駅)にて、「次世代が語りつぐシベリア抑留」 という講演を行います。13時半開会、14時から講演会となります。終了後は質疑応答・サイン会など行います。よろしくお願いします。


さてさて。築地で、エビ気分☆

Dsc09100

そして自宅でも、エビ気分・・・♪

Dsc09139

訪問日 「 2012/06/16 」 ( その他、最近の過去記事は→ こちら

金曜は 晴れたのに、土曜は 雨。 先週 と同じパターンですねぇ・・・

Dsc09115

場内の “おとしもの” は・・・ 大盛況!(笑
エビにネギにワカメ、ハモにカンパチに大根のつま、冷凍シーフード・ミックスまで。
このへんのを拾い集めるだけで魚料理の店をひらけそう!?

Dsc09088


土曜日恒例の朝酒モード。 暖簾をくぐったのは、「八千代」

Dsc09109

Dsc09094

メインディッシュのほかに、今日は “ひややっこ” も頼んでみると・・・、
木綿豆腐と薬味が2皿に分かれて登場。
ちょっと場所をとるので、小さいほうのお皿にまとめました。

Dsc09091

Dsc09092

そんなわけで えびあたま(車海老の“あたま”)、ひややっこビール中瓶
お値段合計、1,950円

Dsc09095

思わず微笑がこぼれる、このうまさ!
呑ん兵衛にとっては、頭の中のミソが主役で、身はオマケだね。

Dsc09101

ごちそうさまっっっ♪


場外へ出て、「ぎんぱ」 でお茶、そして 「長生庵」 で蕎麦屋酒。

Dsc09118

Dsc09122

Dsc09119

ごちそうさまっっっ♪

あとはいろいろ、お買い物。

Dsc09124

Dsc09123

「浅田水産」 では、活けのクルマエビの・・・ ちょいと小さい “サイマキ” と呼ばれるサイズかな。本日はエビ気分だったので、これを買ってみました。

あ、そうそう・・・☆
先日予告のあった 「中栄」 新メニュー の第二弾、“準備中” の告知が!

Dsc09110

 
 
・・・ さて帰宅したら、さっそく台所へ。

Dsc09126

Dsc09130_2

うーむむ・・・
活きたエビを買ったけど。よくテレビとかで、生きたままのエビの頭をポキッ☆、と折って手早く料理するシーンがありますよね。

しかしチキンハートなワタシは、手のなかでエビが跳ねるのが怖い。
そこでちょっとだけ冷凍庫に入れて “冷凍仮死” というか、動かなくなるのを待ってからさばきました(笑

で、何を作るのかと言えば エビの南蛮漬け ですね。素麺の具に良いかなと。
薬味を刻んで、漬け汁も用意します。

Dsc09127

Dsc09128

軽く下味をつけたエビに片栗粉をまぶして、揚げていきます。
サイマキなので、「天房」 の芝エビなら “いかだ” にするところかな?

Dsc09131

Dsc09133

揚げたら熱いまま素早く、漬け汁のなかへ。
味を浸みこませているあいだに、そうめんをゆでます。

というわけで・・・ 母の昼食、できあがり☆

Dsc09135

オクラとコゴミは、お浸しにして添えました。もうコゴミの季節も終わりですね・・・☆

Dsc09140


あ、それと。

Dsc09132

こちらは 息子 の、 昼ビールのおとも(笑

Dsc09134

ごちそうさまっっっ♪


【 補記 】

ヒマワリと、シャクナゲ シャクヤク
( すみません間違いでした。心優しい人からご指摘が・・・
  お気遣いまで本当に恐縮です。ありがとうございましたっっっ!)

Dsc09087

ワタクシ事で恐縮ですが、身内向け報告モードにて失礼を。

おかげさまで、東京での二人暮らしも無事(!?)、1周年を迎えました。
多くの皆さんが支えて下さるおかげです。心からお礼を申し上げます。
今後も、どうかよろしく・・・☆

 
 

|

« 「かとう」 トリ貝とアオリイカの刺身、「中栄」(新メニュー) 炙りチャーシューカレー、自炊メモ | トップページ | 日曜、自炊メモ(6月17日) »

コメント

活車えびでそうめんですか??
超贅沢です!おいしそう!!

投稿: ぺこりん | 2012年6月16日 (土) 16時15分

こんばんは。
うーむ、「中栄」の新メニューが楽しみでなりませんよ!
紅ズワイ入りのカレーとは・・・!?

おそらく最初にレポートしてくださるのは、Sさんでしょうね。

1周年おめでとうございます。
これからもお母様ともども健やかに楽しく、
美味しい築地ライフを過ごされることを祈っております!

投稿: 習志野習志 | 2012年6月16日 (土) 21時07分

1周年ですか!おめでとうございます。
つきじろうさんの作られるお母様への愛情のこもった
お料理の数々に、毎回勉強させてもらっています。
これからも旬のお料理で四季の移り変わりを感じながら、
穏やかで美味しい日々を過ごされますように。

投稿: まいたーん | 2012年6月16日 (土) 22時42分

◆ぺこりん様、
 
 車海老とはいえ小さめのサイマキですが、“山椒は小粒でも
 ・・・” ってな感じで、美味しかったですよ♪
 
◆習志野習志様、
 
 ありがとうございます。ときどき危なっかしい場面も
 あったりしますが、まあ何とかやってます(笑
 
 「中栄」 の新メニュー第二弾、いよいよベールを脱いで
 予告が出ましたね!
 築地ならではの具だくさんシーフード・カレーってところ
 でしょうか。950円の価格で、どこまで頑張ってくれるか
 楽しみです。
 
 S氏の突撃ルポも、楽しみ・・・☆

◆まいたーん様、
 
 いつも優しいお心遣い、ありがとうございます。
 良いお仲間に恵まれていることのシアワセが、ますます
 身に沁みる今日このごろです。 
 
 四季の移り変わり・・・食卓のおサカナもそうですが、
 それ以上に “暑がり屋” と “寒がり屋” の同居環境では
 それこそお互い身に沁みるというか(笑

投稿: つきじろう | 2012年6月17日 (日) 08時07分

『やじ満』さんの「水通し」、『中栄』さんの「チャーシューカレー」を追っかけさせて頂きました。
情報ありがとうございました!
美味しかったです!

『中栄』さんの新製品は「魚河岸ならでは」だそうです!
楽しみです!

投稿: ハートランド | 2012年6月17日 (日) 14時25分

゚+。:.゚(ノ*´∀`)ノオオォッ゚.:。+゚素麺にすいか、涼しそう…じゅるる

投稿: Jiji | 2012年6月17日 (日) 20時58分

◆ハートランド様、
 
 例のネタ、それぞれお試しになりましたか。
 
 「やじ満」 の “水通し”、個人的に気に入りましたが
 スープに “とろみ” がついてるタイプなどの場合には
 かえって食べにくくなるかもですね。
 
 「中栄」 の新ネダ第二弾にも期待です・・・!

◆Jiji様、
 
 素麺にスイカ、涼を呼ぶ夏の味覚ですね。
 
 昨日は雨かと思っていたら、やけに陽射しのまぶしい
 午後になったので、残りのスイカも美味しく食べられ
 ました(笑

投稿: つきじろう | 2012年6月18日 (月) 06時59分

初めまして。いつも楽しく拝見しています。

『中栄』の炙りチャーシューカレー美味しいですね!
今日同店のHP見ていたら、こんな記事を発見しました。
これも是非試してみたいと思っています。

************************************

◇特製目玉焼き(切り落としチャーシュー入り)
[新着情報] …2012/06/15
新メニューの“炙りチャーシューカレー"ご好評いただき、
ありがとうございます。
売り切れで、お召し上がり戴けなかったお客様、
大変ご迷惑をお掛けしました。今日から仕込み量を増やして
対応いたしますので、よろしくお願い致します。

チャーシューの仕込み中、出る切り落とし部分を使用した
特製目玉焼きの販売をはじめました。ハムエッグのようで
カレーにトッピングしてお召し上がりいただくとGOOD!!

お値打ちの100円にてご提供いたします。

投稿: W91 | 2012年6月19日 (火) 09時55分

◆W91様、
 
 いらっしゃいませ☆、ブログをご覧下さいまして誠に
 ありがとうございます!!
 
 「中栄」 の新メニュー、いずれも考え抜いて繰り返し
 試作を重ねた自信作だそうですね。これからワタシも
 順番に食べていくのが楽しみです♪
 
 こんどは切り落としチャーシューの入った目玉焼き
 ですか。玉子の焼き具合いはミディアムとかレアとか
 指定できるのかな!?
 
 情報ありがとうございました~☆

投稿: つきじろう | 2012年6月20日 (水) 08時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「かとう」 トリ貝とアオリイカの刺身、「中栄」(新メニュー) 炙りチャーシューカレー、自炊メモ | トップページ | 日曜、自炊メモ(6月17日) »