日曜、自炊メモ(6月17日)
掲載日 「 2012/06/18 」 ( その他、最近の過去記事は→ こちら )
6月17日、いろいろあって外出できない日曜でした。
とりあえず 朝食! ・・・ って、コレはワタシのじゃなくて
( お椀のお汁は、貝汁です。塩分が濃いので母の希望で味噌などは入れず )
・・・ はい。不肖・つきじろうの朝食はこちら☆( 写真・下 )
いえ、基本的に好きなんですよ!、この朝もコレが無性に食べたくなって・・・
さて今日は、どうせ雨だし予定も消えたしと・・・・
ぐうたら自堕落モードで食後の 惰眠 を貪っていたら 晴れてるじゃん!
あーあ、これなら朝のうちに洗濯すれば良かった☆
ま、とりあえず昼ごはんの支度でも、と台所へ。
冷蔵庫から登場したのは、「泉久」 の 長崎産イサキ(0.7kg、700円)。
さばいてみると脂の載りは素晴らしく 、バーナーで炙ると激しくファイヤー!
朝飯前ならぬ昼飯前・・・ とりあえず、こんな感じで 冷酒 をチビリ☆
焼き霜造り。 よく育っていた卵と肝は、さっと煮付けて。
生醤油をぶっかけると、なかなかウマイ!
そして 前日の築地訪問 ではサイマキ海老のほか山菜も買っていたので・・・、
今日のお昼は、ビールと天ぷら にしましょう。
昨日のエビの残りも・・・! って。
串を刺してるのは、ロールキャベツ初心者の “つまようじ” と同じ意味で、
まあ見逃してやって下さい
大葉は、梅肉の挟み揚げにするなど、それなりに小技も試して(笑
こんな感じですかね。 築地の 「天房」 インスパイアで、海苔天も入れたりして☆
お味のほうは・・・ まあ、もともと滅多に揚げ物を作らないワタシのこと。
“よっぽど不器用なド素人が揚げたな!?” ってな感じでしたが。
何はともあれ、昼ビールは美味しかったし(笑)、
のんびり昼寝して、お次は 夕餉 の準備。
イサキの残り半身と、
これも毎度おなじみ築地の 「イソベ」 で買ってきた、メバチマグロのサクですね。
ほかには、ミニアスパラとかアボカドなどの野菜も少々。
ゆでたり、切ったり。
下ごしらえが済んだら、あとは盛り付けるだけ。
イサキは、そぎ切りにしてハーブ・ソルトを振り、EVオリーブ油でカルパッチョに。
あらかじめ味をつけた大葉とトマトの小間切れを下敷きにしてます。
マグロはカリフォルニア風にアボカドを添えて、ワサビ醤油で。
お皿での配置は、こんな感じ。ちょっと左にズレたけど(汗
イサキは、つけあわせのトマトと大葉をぐるっと巻いて食べると美味でした。
ミニアスパラも、けっこう旨味が濃くてマヨネーズに合いましたねぇ・・・☆
| 固定リンク
« 「八千代」車海老のあたま、「長生庵」穴子とキスの天ぷらそば、自炊メモほか | トップページ | 「かとう」 甘だい西京焼き、「長生庵」 ハモ天そば、「フォーシーズン」 試作品スパゲッティ、自炊メモほか »
コメント
コゴミとコシアブラ。
この時季のはどちらの産でしょう?
そーいえばコゴミって天ぷらは頂いた事ないです。
茹でてオカカに醤油、もしくは茹でてマヨ。(笑)
個人的にマヨは好きです。
>EVオリーブ油・・・
EV? 電気自動車のオリーブ油?
ああエクストラ・ヴァージンですか!
寝惚けているとロクな事が無いです。(笑)
投稿: ハートランド | 2012年6月19日 (火) 06時40分
昼・夕食ともに、いさきが素晴らしいですね!
昼間が焼き霜で無かったら、夕食の洋風も焼き霜にしたら、おいしいかもしれませんね。
数々の手料理をお二人で楽しまれる様子が、目に浮かびます。
これからも、お幸せに。
投稿: jin-n | 2012年6月19日 (火) 09時09分
つきじろうさま。
わたしも、ワクワク♪ですよ〜!
さすが、すごいです。
ビール片手に天ぷら揚げる、そんなかっこいいヒトになりたいですね〜
カルパッチョも素晴らしい!!!!
投稿: lara | 2012年6月19日 (火) 19時10分
つきじろうさま
・・・むむ、ちょっと待って・
えー築地で買い物をして、私も家族ご飯を造ります。
でも、大方素面ではないのでよーく注意をしていますが、やはり出刃と揚げものは切り傷や火傷が多い。
揚げもの注意・いや暴風雨注意。
ま・ビール片手ならいいや。ウィスキーストレートを片手にさばいたり揚げたりなさらぬように。
上等の白身は、少し冷蔵庫にあると旨みが増しますね・
私もとても好きです・大葉
つきじろうさまもお好みでしょ
投稿: とんかつ | 2012年6月19日 (火) 22時09分
◆ハートランド様、
えーとえーと、コゴミは秋田産でしたがコシアブラは
確認を忘れました(汗
前日、そうめんに添えたときはカツオブシの糸削りを
添えようと思っていたのですが、これも忘れましたねぇ
ちなみにEV・・・自分で書いたとき、ふと連想したのは
「エレベーター」 でした☆
◆jin-n様、
今年、イサキは当たり年のようですね!
何度も食べてますが、どれも味わいが素晴らしいです。
良いネタがあると、料理もさらに楽しいものです・・・☆
◆lara様、
ご一緒にワクワク♪して下さって、ありがとうございます!
缶ビール片手に鼻歌まじりの休日クッキング。なかなか
ご機嫌なひとときです(笑
カルパッチョも美味しいですよ~☆
◆とんかつ様、
楽しいけど危ない酒気帯びクッキング(笑)、おたがい
気をつけましょうね~!
ウイスキーは無しですが、冷凍庫で冷したウォッカなどは
ときどき食前酒がわりに料理しながらショットグラスで
飲んでたりして・・・(汗
うまい白身に、たっぷりの大葉。はい、大好きです☆
投稿: つきじろう | 2012年6月20日 (水) 08時19分
つきじろうさん、
こんにちは!
実に美味しそう!!
久しぶりに天ぷら、食べたくなりました!
ちょっとこのところ、お休みぎみのブログでしたが復活基調にありま〜す。
よろしくお願いしま〜す。
ぎんぱデート楽しみにしています!
投稿: jasmin | 2012年6月21日 (木) 13時43分
◆jasmin様、
ブログ復帰、お待ちしておりました!
おたがい無理のないように楽しんで参りましょう~♪
「ぎんぱ」 でも、またお会いしましょうね。
天ぷらは、めったに作らないのでハードル高いです☆
投稿: つきじろう | 2012年6月22日 (金) 17時30分