「高はし」 サワラの煮付け
掲載日 「 2012/03/29 」 ( その他、最近の過去記事は→ こちら )
天気予報では、また土曜日は雨だとか言われてますが・・・
とりあえず今朝は晴れた ので、洗濯物を干してから 築地へGO!
「高はし」 へ、お邪魔しました。やはり平日は行列回避に良いなぁ(笑
しかし若旦那いわく、“(毎年のパターンで)来週は、きっとお店が空いてますよ!”
また同じく聞いたところでは、もう3月も下旬になるのに、アンコウも牡蠣も絶好調!
“お花見アンコウ” などという昔の言葉が今に通じるような感じだそうで。
春をイメージする “初ガツオ” などは、(当店の基準では)あと1ヶ月ぐらい先かなと。
ま、そんな状況でも “春の使者” は何かしら登場するもので。
今年も食べたい!、サワラの煮つけ(定食、ごはん小で1,780円)。
ぎゅぎゅ~☆ っと、身質が詰まってアブラも載った “かま” の部位!
コレですコレ・・・♪
しなやかな白い身が、うっすらと脂を輝かせながら甘~い香りで。
この感じ、やっぱり当店のキンメも同時に連想させてくれます。
・・・ ところでキンメと言えば。 ふと、気がついたのだけど。
これまで当店で食べた煮魚のうち、キンメは毎回 “皮が上”。
しかしサワラは “皮が下”。 皮の色が、キンメは鮮やかで目立つから・・・かな?
でも銀色のサワラの皮も、特に “かま” の腹側などはトロ~リとして、分厚くて。
その美味しさはキンメに負けてません!
ま、なにはともあれ。築地といえば海鮮丼も悪くないけど・・・
ツヤツヤの温かなごはんに、絶品の煮魚を どーん☆
・・・ってのもサイコー!ですよ。
ところで、確かに甘くて美味しいサワラの煮つけだったけど。
1年前の記憶では、何か、もうちょっと甘かったような気が?
よーく考えると。それはたぶん、前回は きれいな女性とご一緒だったから!
味の記憶って、そーゆーものですよね。たぶん(笑)
ごちそうさまっっっ♪
| 固定リンク
コメント
つきじろうさん、こんにちは~
鰆の煮つけ、おいしそう!!刺身(塩叩きが
またウマイのですヨ。)や塩焼、味噌漬けと
どうしてもなってしまいがちですが、煮付け
とは!!明日、熊本の田崎市場に行ったらば
間違いなく鰆買ってしまいそうな予感(笑)
味わいもお一人様ではなく、しかも美人さんと
だととりわけ違ってそうですね(笑)
投稿: こむこむ | 2012年3月30日 (金) 15時11分
偶然にもつきじろうさんの前日におじゃまして
同じものを食べておりました∀゚)ノ
私の時はもっと大きな部位で(真ん中あたり
でしょうか)ぶりかまほどではないにしても
ふっくら肉厚で食べ応え満点でしたよ∀゚*)ノシ
今日も出撃しておりましたが、春休みの混雑
や諸事情で今週お酒が飲めなかったため
鯨は来週回しで、磯野家でぶりカツオミックス
刺定でした∀゚)ノ 暖かくなると自然と出撃
回数が増える所∀゚)ノであります(笑)。
投稿: 所∀゚)ノ | 2012年3月30日 (金) 15時59分
◆こむこむ様、
魚へんに “春” の、サワラ。
まさに今の時期、とっても美味しいおサカナですね♪
関東でも認知度は高まっているようで・・・築地では
特に、「寿司大」 で習志野習志様が激賞なさっている
“サワラの砂ずり” などは絶品のようです。
> 味わいもお一人様ではなく、しかも美人さんと
はい、まさに・・・これにまさる調味料は無いかと(笑
◆所∀゚)ノ様、
思い起こせば去年・・・サワラの煮つけは素晴らしく
美味しいですよと教えて下さったのが、所∀゚)ノ様!
http://tsukijigo.cocolog-nifty.com/blog/2011/02/post-f07f.html#comment-82024093
本当に良いものを教えて下さったと、改めて感謝感激です☆
> 鯨は来週回しで、磯野家でぶりカツオミックス
うーむむ、それも素敵ですねぇ♪
ブリとカツオ、冬と春のランデブーって感じでしょうか!?
投稿: つきじろう | 2012年3月30日 (金) 20時53分
昨日はPV数が急騰している!と思えば
こちらからのアクセスだったようです。
身に余るリンクありがとうございます!
高はしはすっかりご無沙汰ですが、サワラのカマの腹側など
見ていてうっとりするほどのつやですね。
私も美味しい記憶を増やしていきたいです。
投稿: まいたーん | 2012年3月31日 (土) 02時32分
先週は習志野習志様をご紹介頂きましてありがとうございました。
せっかくお誘い頂いたのに、ご一緒出来なくて申し訳ありませんでした。
本日(3/31土)は11時半よりランチ飲み会(?)がありますので、早めに河岸に行く予定・・・の途中で書き込んでいます。(笑)
はっ! 「いろいろ」あった2011年度も今日でお終いじゃないですか!?
今年度はいろんなご縁を頂き、ありがとうございました!
(来年度も新しいご縁があれば良いな~!・・・とか思っております。 春だし。笑)
投稿: ハートランド | 2012年3月31日 (土) 07時34分
◆まいたーん様、
こちらこそ、その節は夢のようにシアワセなひとときを
ありがとうございました!(笑
「高はし」 の、季節のお魚。なかなか魅力的なラインアップが
次から次へと登場しますので、お見逃しなく・・・☆
◆ハートランド様、
こちらこそ、昨年からの交流に感謝申し上げます!
今日は嵐のような天候のなか、ご多忙だったのですね。
無事に予定は完了されたでしょうか!?
投稿: つきじろう | 2012年3月31日 (土) 20時45分
つきじろうさん、こんばんは。
31日土曜日 午前に「ぎんぱ」でお会いした者です。当日は風が強かったですね。
あのあと、「岩佐寿司」で貝づくしを食べて、その後に「ひよこ」に行きました!
今度来るときは、「築地あるき」に加えて「春は築地で朝ごはん」をチェックしてから来ます!
お会いできて嬉しかったです!またよろしくお願いします。
投稿: 仙台から来ました! | 2012年4月 1日 (日) 19時55分
◆仙台から来ました!様、
おお~☆、その節はどうもです!(笑
春の嵐の東京都内、そんな中でも仲間がいっぱい、そして
新たな出会いもいっぱいの築地市場って、本当に楽しい
もので・・・☆
こちらこそ、今後もぜひヨロシクお願いします。
あ、ちなみにデータの正確さでは当ブログよりも、名著
『築地あるき』 のほうが、格段に頼りになりますが(汗
投稿: つきじろう | 2012年4月 1日 (日) 20時15分