「豊ちゃん」 “生牡蠣とカキフライ” のハーフ&ハーフ丼、「ぎんぱ」 ホットコーヒー、「鳥藤」 水炊き、ほか
訪問日 「2011/12/25」 ※最近の過去記事は → こちら
築地での “普通の食べ歩き” が、なんだか久しぶりに感じる今日このごろ。
年末の築地は混雑するものですが、落し物の掲示板も盛況というか・・・(笑
“万能紋甲イカ” ってのは、業務用に便利な半加工品のようです。
まず立ち寄ったのは 「米花」。
持ち帰り用のお弁当を2人前、あらかじめ頼むためです。
じつは先日、お昼ごろ来てみると売り切れ状態だったので・・・(汗
サンタ帽のジローさん、相変わらずお茶目でした♪
そのまま1号館まで抜けて、「豊ちゃん」 にお邪魔を。
お客さんは、ひっきりなしに入れかわり立ちかわり・・・
年の瀬モードで、スタミナメニューをあわただしく食べにくる魚河岸オジサンたち。
ほかのお客さん同士やお店のお姉さんとの会話から、いろいろな話が聞けたりするのも楽しいです。
生かきとカキフライのハーフ&ハーフ丼(「ごはん少なめ」、1,360円)
キリンビール(350cc缶、300円)。
このルックスは・・・、いいね!
以前は表面全体を玉子でとじて、牡蠣の存在感がわかりにくかったのです。
( → 過去記事 )
生かきとカキフライ、どちらも姿がよく見えて、それぞれの食感を損なわない仕上がりとしては断然、こちらが良いですね。
じっさい、うまかったです! カキは三重産とのこと。ごちそうさまっっっ♪
場外に出て、「コーヒー ぎんぱ」 で、ひと休み。
ご主人の昔話の、面白いこと面白いこと・・・☆
仕事でワタシもお世話になったことのある鉄道路線のお話などは、特に興味シンシンでしたね。 ごちそうさまっっっ♪
さて、もう1軒は場外で・・・。お久しぶりの 「鳥藤 分店」(場外店)。
月替わり限定メニューも魅力的ですが・・・
この寒い中、選んだのはワタシの冬のお気に入り。
水炊き(850円)。
寒い朝 に、アツアツの水炊き を食べられるシアワセといったら、もう・・・♪
白菜ではなく キャベツ を使う件については、好みが分かれるところですが・・・
水炊きの本場、博多では “水気の多い白菜のようにスープが薄まらない” などの理由で、キャベツのほうが好まれる例もあるようです。
ちなみに丼のなかをさぐってみると、お肉たっぷり!
コレでお値段は 1,000円を大幅に下回る850円なのだから素晴らしい。
ポン酢にネギに、もみじおろしに、ゆず七味・・・ 好みの味付けで、いただきます!
最後は例によって、スープ茶漬けに。 冬のシアワセ、ここにあり。
あったまりますなぁ~ ごちそうさまっっっ♪
あとは少々お買い物なども済ませて、「米花」 でお弁当をうけとって帰宅。
さて自宅では年末の雑用がいろいろあるぞぉ
その夕刻・・・
どうにか “25日までの投函” に、間に合った!
| 固定リンク
コメント
さすがに日曜の朝だと空いてますね∀゚)ノ
自分は職場の上司と同僚を連れて土曜日
に行きましたが、殺人的な混雑を避けて
まっすぐ磯野家へ∀゚*)ノシ
寒ブリ刺身定食(ご飯→かきめし)プラス
燗酒で、上司も同僚も満足げでした∀゚)ノ
何より並ばずに入れたのが驚きのようで
∀゚*)ノシ
お勘定の時にお店のお姐さんに「いつも
来ていただいて~」と、顔を覚えられて
いることが判明いたしましたが∀゚;)ノシ
本年もお世話になりました
よいお年をお迎えください~∀゚)ノ
投稿: 所∀゚)ノ | 2011年12月26日 (月) 18時36分
◆所∀゚)ノ様、


特別開市日は、知る人ぞ知るというか・・・事前情報を
入手していなければ、ほとんどスルーされますからねー。
そちらは土曜日に訪問されましたか。これから年末まで
場外市場などは、イカを買って歩いてたら異常な混雑に
押されてまくってスルメになるほどの状況ですから…
しかしそこは、さすが築地巧者の 所∀゚)ノ様!
知られざる “穴場” の磯野家をチョイスされるとは。
職場の皆様からも、ぐぐっ☆、と株が急上昇ですね(笑
ともあれ、こちらこそ本年も楽しく嬉しいコメントを
たくさん書き込んで下さって、心から感謝申し上げます。
良いお年を・・・!
投稿: つきじろう | 2011年12月26日 (月) 23時24分
つきじろう様
賑わいは大変ですがそれも楽しい築地の年末です。
「これまで交流のあった方もなかった方も...」
大震災直後のメッセージに後押しされて書き込みを
始めてから9ヶ月が経ちました。毎回ていねいに
コメントバック頂き有難うございました。
年末に朝飯を並ばず食べられるのはあそことあそこと
あそこに限定されてるのでは(笑)
その内の一店では、マグロぶつ朝定コーヒー付き
¥630の味噌汁が今朝は蟹汁でコスパ抜群でした!
明日30日やや遅めに場内に入り正月食材をお得に買う
チャンス狙いです(爆々)。どうぞよいお年を!!
魚秀
投稿: 魚秀 | 2011年12月29日 (木) 19時33分
◆魚秀様、
こちらこそ、いつも嬉しくなるような温かいコメントを
たくさん頂戴しまして、心から感謝申し上げます!
そういえば、もう9ヶ月になりますね。大変な年でしたが
人の輪/和の強さ、ありがたさを、改めて痛感した年
でもありました。
> 年末に朝飯を並ばず食べられるのは
いくつか思い浮かびますが、カニの味噌汁(!)ってのは
未経験なので興味シンシンです☆
魚秀様も、どうか良いお年を・・・!
投稿: つきじろう | 2011年12月29日 (木) 21時35分