【情報】 かき氷 「うおがし銘茶 “茶の実倶楽部”」
訪問日 「2011/08/17」 ※最近の過去記事は → こちら
築地 「うがし銘茶 “茶の実倶楽部”」:
先日 も載せたカレンダーですが、8月20日(土)から8月28日(日)まで夏休み。
ほうじ茶と煎茶が19日で終了することは、今日お邪魔したとき親切に接客してくれたお店のお姉さんから聞きました。
特に “煎茶” は今年のヒット作だと思うので・・・ ご興味があればぜひ、19日までに!とオススメしたいですね。
“抹茶” だけは、8月末まで?・・・ ただし絶対確実とは言い切れない模様。
参考までに、各商品の仕様を。
・抹茶: 茶葉 「ことのは」。かき氷の中にアイスクリーム入り。
・ほうじ茶: 茶葉 「はいから」。かき氷の中にシャーベットとゼリー入り。
・煎茶: 茶葉 「しゃん」。かき氷の中にソルベ入り。
( ソルベって、アイスクリームとシャーベットの中間みたいなやつね )
まあ、今日は特にブログ記事にする話は無いだろうと思ってたのですが・・・、
上記の 「かき氷」 のネタはお役に立つかもしれないので、取り急ぎ(笑
お昼は、今日から夏休み明けの 「長生庵」 へお邪魔しました。
母と二人でお蕎麦を食べていると、お姉さんが表の暖簾を店内へ・・・
ちなみに午後1時すぎ。お昼の仕舞い時には、ちょっと早くない?
どうやら、休み明けを待ちかねて多くのお客さんが押しかけ、予想よりも早くお蕎麦が品切れになった模様(笑)。ごちそうさまっっっ♪
| 固定リンク
コメント
撮影が終わるまで手はつけない。
さすがブロガーの母!w
ところでカキ氷→蕎麦なんですか?
さすがブロガーの・・・w
投稿: ゆきむら | 2011年8月17日 (水) 22時47分
◆ゆきむら様、
はい、ありがたいことにブロガーの習性に理解のある
我が母でございます・・・☆
訪問した順序は、おそば屋さんが先で。
なんなら 「天ぷら → かき氷」 という、ナイスな “食べ合わせ”
というネタも良いかなと思いましたが(笑
投稿: つきじろう | 2011年8月18日 (木) 07時13分
茶の実倶楽部の煎茶かき氷は2年前もありましたが、
つきじろうさんは未食でしたっけ。
長生庵、1時すぎに蕎麦切れは早いですね。
投稿: なべひろ | 2011年8月18日 (木) 08時31分
◆なべひろ様、
さすが!、情報フォローありがとうございます。
過去の写真を再チェックしてみると・・・、
2008年8月19日:かき氷は 「抹茶」 と 「ほうじ茶」、それと
かき氷以外のメニューとして 「ところてん」。
2010年8月2日:かき氷は 「抹茶」、それ以外のメニューは
「あんみつ」。
2年前ってことは、2009年の夏に煎茶のかき氷が出て
いたのですね。うーん、もっと早く食べたかった(笑
> 長生庵、1時すぎに蕎麦切れは早い
確かに。きっと午前中に大繁盛したのでしょうね~☆
投稿: つきじろう | 2011年8月18日 (木) 19時56分