« 「鳥藤 分店」 朝定(焼き鳥) | トップページ | 「長生庵」 生桜海老のかき揚げ蕎麦、「瀬川」 まぐろ丼 »

大阪 「Le Sucre-Coeur(シュクレ・クール)」、田町 「minobi(ミノビ)」 ほか

築地“朝酒” は常識!?ですが・・・☆
たまには 自宅 で朝からシャンパン = “朝シャン” も、わるくないです。

P1170392
( すみません、正確にはシャンパンではなく、スプマンテです☆ )

掲載日 「2011/06/04」 ※最近の過去記事は → こちら

梅雨の晴れ間に、大阪へ帰省してました。

P1170331
( 昆虫が苦手という方には、ごめんなさい

やはり私事で恐縮ですが、身内のアレコレで手配を整える必要があり・・・
お役所への書類提出とか、いろいろ済ませてきたのです。

市役所の出張所。受付カウンターの手前側には、手作りの “杖かけ” が。
・・・ こういうのに、ちょっと好印象を感じてしまう今日このごろ(笑

P1170330

お昼は、ご近所で長いこと商売してるラーメン屋さんで。
子供のころ、ラーメンなんて滅多に食べられなかったから憧れのお店だったなぁ・・・☆

P1170327

こんど食べられるのは、いつになるやら・・ それまで、まだ営業してるかな!?
しみじみ、うまかったです。 ごちそうさまっっっ♪

翌朝は、ちょっと早起きしてタクシーをとばし、吹田のパン屋さんへ。

P1170353

ほぼ1年ぶり の、「 Le Sucre-Coeur (シュクレ・クール) ( リンク・お店HP )

P1170348

まいたーん様のブログ記事 で知った、このお店。
そのパンの美味しさは、ふだんパン食には縁遠いワタシも再訪したくなるほどで(笑

P1170349

定番の人気商品のほか、お店のブログ で拝見した “夏の定番&新作” も買い求めてみました。

 
どうにか用事も片付き、東京へ戻り・・・☆

P1170385

この夜は、早くも再訪かなった 「minobi」 で、食事会 ( → 前回記事

P1170363

お誘い下さったのは・・・ やはり!、当店の常連お得意様である まいたーん様
築地つながりで Harsee様かむ様C様メタbow様 とご一緒させていただきました。

P1170366_2

さて先日は、お店のコース料理をいただいたワタシ。
今回は、当店のお手軽な “ワンプレート・ディナー”(1,500円) を。

しかし・・・ ワンプレート・ディナーは、“お魚”“お肉”、どちらかの選択式。
どうしよう、どうしよう・・・ えーい、例によって 「迷ったら、両方!!」 (爆

P1170364

前菜の冷製ポタージュ(写真上・左)は、「2人前です~」 ってことでダブルサイズ。
そして前半の、お魚メニュー☆

P1170367

前回と同じ、愛媛県産の天然スズキです。ちょっと失礼して、中身を・・・☆

P1170368

肉厚でボリュームあり、しかも野菜たっぷりなのが嬉しいですね!
バルサミコ酢のソースに、こまかく刻んだ黒オリーブがコクを加えています。

P1170370

続いて、後半のお肉のワンプレート。
同じ料理は、ほかのコース料理でも出されるのですが・・・ ちょっと比較してみました。

なるほど。さすがにワンプレート(写真下・右)のほうが、ボリュームありますね~☆

P1170372

うう~む、美味しいぞ!
思わずビールを注文しましたが、これがじつに大当たりで満足、満足!

P1170373

さてさて。

この日は、まいたーん様が本業の婚礼司会で “450回” を達成なさったとか!
お店からもデザートにお祝いのメッセージが。おめでとうございますっっっ♪

P1170381

食後のお茶は、玄米茶と、麦茶。この麦茶が心憎い美味しさでした!
お店の一工夫で、ほのかにブドウの香りをまとわせているのですね~。
こういうのが、実に嬉しいんですよね・・・!

P1170384

おかげさまで、今回も楽しいひとときでした。ごちそうさまっっっ♪

食後は恐縮ながら皆様のお時間をいただいて、拙宅にてパンの分けっこ会を。

P1170389

今回も、かむ様とHarsee様の絶妙なトーク・セッションは面白すぎて絶品!
動画NGってことで、ご紹介できないのが残念です・・・(笑

メタbow様とは、じっくり初めてお話を伺えて嬉しゅうございました。
歓談の中、ややもすれば暴走しそうな話題(笑)を、さりげなく大人の配慮でフォローして下さったので、ひそかに敬服を・・・☆

C様は、先般の自宅宴会 でホタルイカの下ごしらえなど、さんざんお世話になってしまって・・・(汗
今回のパンでは足りないかと思いますので、またの機会に、ぜひ!

残ったパンは、翌日ワタシの朝食に☆

P1170391

先日、まいたーん様 から頂戴したスプマンテと一緒に・・・
優雅なサンデー・ブランチでした。ごちそうさまっっっ♪

P1170399

※参考: 写真にあるもの以外も含む、今回のお買い物リスト。

・タルトフランベ:
 厚切りベーコンとチーズをのせた、ピザ風のパン。

・パン・オ・フロマージュ:
 エメンタール・チーズを練りこんだパン。

・レ・サンク・ディアマン:
 5種類のドライフルーツを練りこんだパン。

・セーグル・ノア・エ・ゴルゴンゾーラ・オ・フィグ・ドゥミセック:
 白イチジクの赤ワイン煮をまるごと1個入れたパン。
 ライ麦の生地にゴルゴンゾーラ・チーズとクルミを練りこんでいる。

・フィッセル・スェッド:
 夏季限定品。パイン、マンゴー、パパイヤ、オレンジ、アップル、
 パッションフルーツなど南国フルーツいっぱいのパン。

・エグゾティック:
 生地には黒コショウとオールスパイスを練りこみ、
 パインとレモンの酸味と甘みをあわせて、これらを
 ピスタチオとカシューナッツでまとめたパン。

・ヴァン・ド・モンターニュ・エスティヴァル:
 ヨモギの青臭さとグレープフルーツ皮の苦味で、初夏の山風を
 イメージしたパン。ブルーベリーでバランスをとる。
 
・セーグル・バナーヌ・ココ・エ・ロム:
 相性の良いバナナとココナッツを、香ばしいセーグルの生地に
 練りこんでラム酒の香りでまとめたパン。

・トルサド・オ・レギューム・セック:
 シャバタの生地に軽くクミンを練りこみ、そら豆、枝豆、
 グリンピースの3種類の豆のを主役に、フレッシュミント、
 ニューサマーオレンジの果皮を合わせたパン。

・パン・ソーシス・ピマンテ:
 じつは知る人ぞ知る夏期限定の逸品らしく・・・、
 パン好きブロガーの記事を検索すると、→
  こんな感じ!
 
 

|

« 「鳥藤 分店」 朝定(焼き鳥) | トップページ | 「長生庵」 生桜海老のかき揚げ蕎麦、「瀬川」 まぐろ丼 »

コメント

つきじろうさま

大阪でのお手続き
お疲れ様でした

これからはライフスタイフも少し
かわられるとのこと
あまり根を詰められず
築地ごはんも楽しまれてくださいね
ブログのんびりと楽しみに
お待ちしております

持たせて頂いたパン
色々詰まっていた今日1日を支えてくれました
薦めてくださった白イチジクを赤ワインで煮込んで
まるごと1個詰め込んだパン絶品でございました

なかなか入手できないパンとの出会いに感謝☆

最上のおもてなしWに最後まで感激の夕べでした

投稿: かむ | 2011年6月 5日 (日) 23時21分

つきじろうさま

本当にいつも素敵なお心遣いに感動です。いただきましたパンは実は当日!!夜、娘と食べてしまいました。おいしいパンですね。このお店のバケット食べたい、と娘。ごちそうさまでした。
かむ様と私のからみがおもしろいのではなく、かむ様が面白いのです。大事なところですので(笑)。

投稿: Harsee | 2011年6月 5日 (日) 23時24分

こんばんは!
先週に引き続き2週連続、しかもご多忙な合間を縫ってのご参加、ありがとうございます!
しかも私の大好きなシュクレのパンまでいただけて、
最高のお祝いになりました。
おかげで今日の仕事も無事乗り越えられました!

>Harsee様
かむ様も面白いのですが、Harsee様あってこその相乗効果です!
私、お二人に弟子入りしたい・・・。

投稿: まいたーん | 2011年6月 6日 (月) 00時03分

つきじろうさん、こんばんは♪
念願のつきじろうさんとの会話、こちらの方が感謝感激です。
それに、フォローした記憶が無いのですが・・・(笑)

ほぼ初対面のオイラにまで、パンのお土産ありがとうございました。
いずれ利子をつけて返さねば!!

投稿: メタbow | 2011年6月 6日 (月) 00時03分

◆かむ様、
 
 楽しかったですね~!
 オフ会のお店がすぐ近所って、「ついで」 のプラスワンが
 簡単にできて便利です(笑
 
 生活には変化があっても、それなりにマイペースで毎日を
 楽しめればと思いますので、今後もヨロシクです♪

 いちじくパン、なかなか食べごたえあったでしょ!?

◆Harsee様、
 
 > かむ様が面白いのです
 
 えーと、えーと、お二人が揃えば無敵の面白さで(汗)
 なにはともあれ、また絶好調モードでよろしくです☆
 
 大阪のパン、お嬢様も気に入って下さいましたか!
 チーズ好きのHarsee様には、パン・オ・フロマージュが
 イチオシですね~☆

◆まいたーん様、

 このたびは婚礼司会450回達成、おめでとうございます!
 新郎新婦のシアワセの水先案内人、これまらも美声と笑顔で
 さらに活躍されますように・・・♪
 
 シュクレのパン、おかげさまで、まいたーん様のブログで
 知ってからワタシも大好きになってます。
 タクシー代を奮発してでも行く価値あり!ですね。
 
◆メタbow様、
 
 築地イベントでの初対面以来でしたが、さっそくオフ会で
 ご一緒できて嬉しかったです!
 
 > フォローした記憶が無いのですが
 
 いえいえ、さりげなく紳士の配慮が伺えて感服しており
 ました。いろいろ勉強させていただきます・・・☆
 
 また、お目にかかれることを楽しみにしております!

投稿: つきじろう | 2011年6月 6日 (月) 07時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「鳥藤 分店」 朝定(焼き鳥) | トップページ | 「長生庵」 生桜海老のかき揚げ蕎麦、「瀬川」 まぐろ丼 »