« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

田町 「minobi」

天然鮮魚のポワレ に、青海苔バターソース
これから定番になりそうな美味しさです・・・☆

P1170284a_2

続きを読む "田町 「minobi」"

| | コメント (5)

「やじ満」 豚の生姜焼き丼、野菜ワンタン、ほか

ニンニク入れますか?(笑)

P1170240

続きを読む "「やじ満」 豚の生姜焼き丼、野菜ワンタン、ほか"

| | コメント (4)

被災地支援イベント “買って食べて応援しよう!in築地”、「かとう」 あじたた、さばみそ etc.

買って買って・・・ 食べて食べての・・・、大盛況☆

P1170138

続きを読む "被災地支援イベント “買って食べて応援しよう!in築地”、「かとう」 あじたた、さばみそ etc."

| | コメント (14)

「かとう」 甘鯛西京焼き、「やじ満」 塩ニラ焼きそば

そこまでして “つけめん” を食べたいか!?、と言われそうですが・・・

P1170085

続きを読む "「かとう」 甘鯛西京焼き、「やじ満」 塩ニラ焼きそば"

| | コメント (8)

5月22日(日)築地イベント情報、ほか

掲載日 「2011/05/18」 ※最近の過去記事は → こちら

場外市場の半値市、今日の朝10時からですってね!
ちょっと行けそうにないですが(汗)、とりあえず目についた情報を。

  
【 ニュース拾い読み 】

築地で22日に被災地支援市=風評被害撲滅も狙い
( 2011/05/13-14:14 時事ドットコム様 )

「買って食べて、応援しよう!」。東京都中央区の築地市場で22日、東日本大震災の被災地などを支援するイベントが行われる。雨天決行で、開催時間は午前9時から午後1時まで。
 

台所用品、被災地に寄付を
( 2011年5月16日 YOMIURI ONLINE様 )

東日本大震災で被災した家庭の食卓を支援しようと、東京・築地で働く女性たちが、食器や包丁など使っていない台所用品の寄付を呼びかけている。
(中略)
募集しているのは、いずれも未使用の品。
(中略)
問い合わせは、メール(info@osakana-center.com)で。送料は寄付者の負担になる。
 
  
100円カレーの売り上げ被災地に…築地の弁当店
( 2011年5月17日 YOMIURI ONLINE様 )
 
家族経営の弁当店「築地 ほわいと」(東京都中央区築地6の7の9)が、今月19、20日に予定している年1回の「お客様感謝セール」で、恒例となっている「100円カレー」の売り上げの一部などを東日本大震災の被災地向けの義援金に寄付する。
(中略)
販売は19、20日午前8時から(売り切れ次第終了)。1人5個まで。持ち帰りのみ。
 
 
被災地へ築地の「波除」お守りが人気
( 2011年4月25日8時3分 nikkansports.com様 )

東京都中央区の築地市場の一角にある波除(なみよけ)神社のお守りが東日本大震災以降、通常の2倍のペースで売れていることが24日、分かった。
(中略)
「波除神社」はその名称から「世の中の悪い波をよける」として、厄よけ祈とうでも人気が高い。

| | コメント (2)

「ふぢの」 スーラーメン、ギョーザ

祝☆、営業再開!!

P1170064

続きを読む "「ふぢの」 スーラーメン、ギョーザ"

| | コメント (6)

「高はし」 生あじ刺身、「マックモア」、「フォーシーズン」、「月島ロック」

歓迎降臨、Asileasile先生!
このところ少しづつ、海外からもお客様が戻ってきていますネ・・・☆

P1170013

続きを読む "「高はし」 生あじ刺身、「マックモア」、「フォーシーズン」、「月島ロック」"

| | コメント (12)

「寿司大」、「マックモア」

岩手県 からの、お客様・・・♪

P1170004

続きを読む "「寿司大」、「マックモア」"

| | コメント (9)

「かとう」 アジフライ定食、「コーヒーぎんぱ」 コーヒー

連休中の過去ネタです。 帰省の前に、“築地のごちそう” を・・・!

P1160915

続きを読む "「かとう」 アジフライ定食、「コーヒーぎんぱ」 コーヒー"

| | コメント (13)

「真寿舎」 カツカレー、「若葉」 中華そば、節電メモ

節電のヒントを、少々・・・☆

P1160879

続きを読む "「真寿舎」 カツカレー、「若葉」 中華そば、節電メモ"

| | コメント (10)

春の祝宴(「小田保」・「やじ満」・自宅宴会)

「大食い茶屋」 釣りキチ四平様
ホタルイカ早食い大会 in 富山 にて、見事に 3・連・覇!

Dsc03643

続きを読む "春の祝宴(「小田保」・「やじ満」・自宅宴会)"

| | コメント (19)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »