「高はし」 寒ぶり刺身、展示会メモ、ほか
【 3月11日、追記。残念ながら地震の影響により中止です! 】 「 築地食べ歩き 入門編 」 いよいよ今週土曜の夜、
3月12日トーク・イベント in お台場・東京カルチャーカルチャー!
先日からご案内中ですが、なんとなんと!、じゅね様のバンドつながり で
バンド 「漁港」 のライブ・ステージ同時開催が決定☆
1回で2度おいしいイベント になる模様ですっっっ♪
~寿司だけじゃない、築地の美味いモノ一挙紹介!~ 築地王・小関様、フェティッシュダディー・じゅね様 とご一緒です~☆
訪問日 「2011/03/10」 ※最近の過去記事は → こちら
さてさて、今週は少し多忙モードのためブログ記事は手短かに失礼を・・・(汗
今朝は しずりん様 が、“妹分” の美女 とご一緒に
しずりん様が “東京での思い出に、何がいい?” と聞いてみたところ、
「 築地でマグロ食べたい! 」 という、たってのご希望なのだとか。
ならばと、不肖・つきじろうが頼りなくも(笑)、案内人を・・・
はい、やはり 選択肢の筆頭 が、こちらでした☆
「あんこう屋 高はし」 中央区築地5-2-1 (8号館)、電話:03-3541-1189
営業 08:00頃~13:00頃 ※ 開店時刻は変更もあり。休業 日・祝・休市日
主賓には、生ホンマグロの赤身と中トロの盛り合わせ。
その隣でワタシは、寒ブリ刺身(定食、ごはん小で 2,280円)。
しずりん様は、この春の当店ヒット作 さわらの煮付け を。
それぞれ 分けっこ しながら、楽しみます♪ ( あ、ビールは別のお客さんのね )
主賓も、しずりん様も、ご満足いただけたでしょうか・・・?
ワタシ自身はすっかり満足して(笑)、ごちそうさまっっっ♪
お店を出て、仲卸エリアを見学して歩きます。
「富士恭」 で リーゼント史朗様 に、ご挨拶。
顔なじみ!?のスタッフに、去年のカスベ も美味しかったけど、今年のカスベ はもっと美味しかったですよ!と話すと、「今年は礼文島から仕入れたもので、確かに品質が良いです」 とのこと。
去年のカスベは、北海道の反対側の産地でとれたものだったそうで。
そして 冒頭写真の・・・、不勉強なワタシは初めて見たのが、これ。
エイのほっぺ ですって☆
今日、このあと仕事じゃなければ絶対に買いたかったなぁ・・・!
ともあれ。 おかげさまで、美女2人とのシアワセすぎる朝でした。
お2人とも、ありがとうございましたっっっ♪
さて今日のお仕事は、展示会の参観です。
東京ビッグサイトにて、まずは 「ライティング・フェア2011」。
お仕事関係の出展ブースを見て、もういちど場内ガイドを見ると・・・ おや?
“和とあかりラウンジ” という展示エリアで、「 “お茶プレッソ” 飲めます!」 と。
さては!?と思って駆けつけると、やっぱり!
「築地うおがし銘茶」 が、出展参加してたのですね~。嬉しい奇遇です。
会場スタッフに “撮影OK” を確認して、パチリ☆
“茶遊会” で顔なじみ!?のスタッフが、驚きつつ(笑)、ご挨拶して下さいました。
お茶プレッソ、1杯100円。チョコレートは協賛企業のサービスらしいです。
展示エリア内には、和の風情でくつろげる喫茶席が用意されてます。
ではワタシも、ちょっと一休みを。
うーむむ、この滋味深い茶の甘さ、しみわたる美味しさですね。
ごちそうさまっっっ♪
さて次は何を見ようかな?と、再び会場内を歩いていると・・・
不意に きれいなお姉さん に、呼び止められました☆
なんと、お久しぶりのイベントコンパニオン、桐生清香さん じゃないですか!
( 注: ↓これは前回お会いしたときの 過去記事 の写真 )
相変わらずキレイで可愛らしくて、お元気そうで良かったです!
・・・ うーむ、
今日は 女性運が良すぎるスペシャル・ラッキーデイ! かも(笑
会場内の売店で、お昼ごはん。ホットドッグ(350円)、ホットコーヒー(300円)。
そして今朝、しずりん様がお気遣いしてプレゼントを下さったお菓子、
京都 「マールブランシュ」 謹製、“茶の香”!
抹茶の風味に、ミルクチョコレート☆、というマリアージュ。これ美味しい!
さすがにグルメな、しずりん様。スイーツも良いものをご存知です。
ごちそうさまっっっ♪
食後は、同じ会場の東館へ。こちらは 「セキュリティ・ショー2011」。
こちらはネタがネタだけに、展示ホール内は撮影禁止。
今年のトレンドは・・・ いくつかありますが、そのひとつは “顔認証システム”。
ほら、ジュースの自動販売機などで、近づいてきたお客さんの顔をカメラで読み取って、年齢や性別を自動解析して、その人がいちばん喜びそうな商品を選んで 「おすすめ!」 してくれる!というやつ。
あれの土台になってる 画像解析テクノロジー ですね。
今回、それに実演デモをやってる会社が多かったので。
ワタシも、さっそくカメラの前に立ってみました。
結果。 瞬時にして解析完了、モニター画面に表示されたのは・・・・
ワタシの推定年齢、
実年齢を10歳オーバーした数字 ですと。 orz
責任者でてこい
ま、なにはともあれ。
お世話になっているイベントコンパニオン、桐生清香さん のブログ記事は
こちらです。
↓
きれいなお姉さん の写真を、どうぞ~♪
| 固定リンク
« 「岩田」 フレンチトースト、「かとう」 あんこう煮、「やじ満」 チャーシューワンタン、「つきじ入船」 魚魚どら | トップページ | 【イベント中止】 3月12日 「 築地食べ歩き 入門編 」 東京カルチャーカルチャー »
コメント
エイにそもそもほっぺがあるんですか。それすらしりませんでした。
投稿: デブデブ食ッカー | 2011年3月11日 (金) 00時31分
◆デブデブ食ッカー様、
あるのか無いのか・・・ 「カエルのおへそ」 みたいですネ(笑
投稿: つきじろう | 2011年3月11日 (金) 06時53分
エイのほっぺって、
どうやって食べるんでしょう。
やはり煮付けでしょうか。
投稿: なべひろ | 2011年3月11日 (金) 09時09分
うきっ(≧∇≦)
うちらを登場させて下さりありがとうございます。
煮付け美味しかったです。
つきじろうさんの解説もわかりやすくて
土曜日もこんな感じかなぁ…と思ってます(^-^)。
頑張ってくださいねっ☆
投稿: しずりん | 2011年3月11日 (金) 10時58分
Tsukijigo San:
just heard the earthquake news
hope everything is ok in tokyo
投稿: Asile | 2011年3月11日 (金) 15時51分
◆なべひろ様、
エイのほっぺの食べ方、リンク先に関連情報を検索して
表示できるようにしてあるので、よければご参照を♪
唐揚げなどが美味しいようですね・・・!
◆しずりん様、
うっきー☆ ヽ(*≧ε≦*)φ
どもども、やっとこさ築地の朝ごはんツアーが実現して
たいへん嬉しゅうございました!
しかも美人のお連れ様まで加わって、もう最高(笑
プレゼントのお菓子、美味しゅうございました☆
お連れ様にも、よろしくお伝え下さいませ~!
◆Dear Asileasile-san,
I'm safe, thank you!
投稿: つきじろう/tsukijigo | 2011年3月11日 (金) 17時10分
つきじろう様は、いつも美女とお歩きになられてますね!
とコメントを考えていたのですが、大地震でそうも行かなくなってしまいました。
我が家でもかなりの揺れで、トイレの水があふれ出てました。
今朝の築地は12月30日より魚が少ない状態でした。
おそらく復旧まではかなりの時間が必要でしょう。
被災地の方々の無事を祈ってやみません。
エイのほっぺ旨いらしいです!
投稿: リーゼント史朗 | 2011年3月12日 (土) 14時56分
◆リーゼント史朗様、
当日はお会いできまして嬉しかったです!
あの日は女性同伴でシアワセモードだったのですが、
翌日には震災と、ほんとうに何が起こるやら油断禁物
といった感じですね。
魚河岸も産地も大変かと思いますが、どうか一日も早く
通常モードに復帰されますように・・・
エイのほっぺも、ぜひ次回また見かけたら購入したいと
思います!
投稿: つきじろう | 2011年3月12日 (土) 19時00分