【 自粛 】 この春、お花見は中止します。
東京都知事の意向 に鑑み、今年はお花見を “自粛” させていただきます。
一部の友人諸氏には、「今年は、ぜひ被災地からの物産を買い求めて・・・ 」
などと開催準備についてご相談を進めていたのですが、残念です。
なお個人的には、夏の花火大会に関する こちら の意見に共感しています。
・参考リンク: 「東京オリンピックが実現しなくて本当によかった」
・参考追記: ダイヤモンド・オンライン「食あれば職あり」 様
「そんなに自粛したければ、被災者全員の安否が確認できて、全員が仮設住宅に入れて、亡くなった全員のお葬式が済むまで自粛してればいい」と、あいちゃんは言った。「それじゃ食えないって言うのなら、自粛なんてただの自己満足だ」とも
「さかえや」焼肉カレー、「井上」中華そば、「うおがし銘茶」
< 想定問答 >
“ おっ!?、築地スペシャル海鮮丼 かぁ。うまそう!
・・・で、でも今日は・・・(汗)、もう財布には 帰りの電車賃 しか・・・ ”
“ ( ニヤリ☆ ) そこのダンナ、そんなときは コレ があれば・・・! ”
失礼。 そーゆー目的で作ったものでは、ありません!
( 先日はワタシ自身も、帰宅難民の仲間入り でしたからねえ・・・ )
金曜、外食&読書メモほか
【 この記事の内容 】
・築地王・小関様の新著!、 『会社でパッとしない人の「うだつ」の上げ方』
・「豊ちゃん」オムハヤシ&カキフライ/「ラーメン二郎 三田本店」ラーメン大、ほか。
しっかり食べれば、元気 になる。 町も、自分も、この国も・・・!
★ 場内の様子、ご参考に・・・ 金曜の朝9時すぎ頃、正門から 「豊ちゃん」 まで。
「寿司大」 は、だいたい2分30秒あたりで店頭チェックが☆
【イベント中止】 3月12日 「 築地食べ歩き 入門編 」 東京カルチャーカルチャー
★ 3月17日メモ追記: 大阪から東京に戻ってます。昨夜は “すぐそこにある被災地” からの客人を拙宅にお泊めしまして・・・ まあ、そのへんは次回の記事更新で。
このたびの地震では被災地をはじめ各地で未だに状況継続中とのことで、
少しでも被害が小さく済むよう、衷心よりお祈り申し上げます。
※ 次回のブログ更新は個人的事情により 3月17日以降の予定です。
【 イベント中止 】 「 築地食べ歩き 入門編 」
3月12日トーク・イベント in お台場・東京カルチャーカルチャー
地震の影響により交通機関その他、大きな影響が出ていることから残念ながらイベントは「中止」とのことです。
楽しみにしていて下さった皆様にも本当に申し訳ない気持ちですが事情ご賢察のうえご了承のほど、お願いします。
★ チケットの払戻しは、主催者カルチャーカルチャーのサイト で案内を。
最近のコメント