「高はし」 あんこう煮、ほか
【ご注意】 2月23日(水)、3月2日(水)、3月9日(水)、3月16日(水)、4週連続で
築地市場は 「休市日」 です。 多くの飲食店もお休みなので、ご注意を!
さて冬の築地も、シーズン終盤。 いまのうちに食べおさめを・・・☆
訪問日 「2011/02/22」 ※最近の過去記事は → こちら
今朝の築地は・・・ ご一緒にいかが?と、習志野習志様 が誘って下さいました♪
お店は、ワタシの希望でこちらに。
「あんこう屋 高はし」 中央区築地5-2-1 (8号館)、電話:03-3541-1189
営業 08:00頃~13:00頃 ※ 開店時刻は変更もあり。休業 日・祝・休市日
赤組のサクラ様 が、シーズン終了の最新情報 を伝えて下さっていますね!
あんこう煮 ( 定食、「味噌汁は無しで」 と頼むと 3,300円 )
※ 中身がよく見えるように、レンゲをうまく使って全体を持ち上げています。
本日の味付けは、ちょっと濃いめ。
例によって、こんなに個性豊かな具材が、たった一尾のお魚に入っているのか!と驚かされる多種多彩な取り合わせ。
具だくさんでありながら・・・ 過去に感じた “百花斉放の渾然とした賑わい” よりも、全体をスッキリとまとめる方向の職人芸を感じさせる味わいに仕上がっていました。
個人的には、さらに驚いたのがコレ。追加で、習志野習志様とシェアしました。
対馬産の ホンマグロ赤身。釣りモノの “生” とのことです。(1,500円)
この、マグロの “赤”。
ワタシなどには、画面上で再現するのが難しい。本当に難しい。
( きっと、あとで習志野習志様が高品位な写真を見せて下さると思いますが!)
旨味を最大限に引き出すために最適の “寝かし(熟成)” を経ているはずなのに、どうしてこんなに鮮やかな赤色を保っているんでしょうね。
しっかり寝かせたのに赤色は鮮やかさを失わず・・・、
赤身なのに、食べてみれば世間一般の基準で言えば中トロ以上の甘さ。
舌の端から端まで旨味がほとばしるのに、寝かせる途中で生じるだろうと思われる血生臭さなどは微塵も無い!という、奇跡のようなお刺身でした。
「 とことん豊かで、とことん爽やか!」。
これでこそ、当店に来た甲斐があったなぁ・・・ と思えます。
・・・ ま、それをワタシはお茶漬けにして堪能するわけですが(笑
ワタシにとっては、これぞ贅沢!と思える朝のメインディッシュなのでした。
あんこう煮ともども、冬に最高に美味しくなるシーフードを味わうなら、今ですね。
ごちそうさまっっっ♪
【 余談1 】 週末、テレビ番組の録画を見ていたら TBS「飛び出せ!科学くん」 で、築地場外市場の名物ネコ “トラ” を徹底追跡!なんて形で紹介してましたねー。
お店は、「幸軒」。が、 当ブログが過去記事で写真を載せた猫 とは違うようです。
( ↓過去記事のネコ )
それよりも、ネコを追跡する途中で登場した 「真寿舎」 の女将さんのリアクションが面白すぎました。
◇ 番組スタッフ: (女将さんを見て) 「 もしかして、トラ!?」
◆ 女将さん: 「 ワタシ?、うーん。化けネコ かもしれない(笑 」
◇ 番組スタッフ: 「 人間に化けました? 」
◆ 女将さん: 「 ニャ~ン
」
番組スタッフを見送る際も、「 迷子の迷子の子猫ちゃん~♪ 」 と歌声を(爆 2月22日はニャンニャンニャン♪という 猫の日!
( リンク: 蓮花様の 「日めくり書道」 )
【 余談2 】 自炊ネタの過去記事 で食べた、カップめん 「辛辛魚」 が発売再開。
近所のコンビニで見かけて購入。
きっと好評で、再販売してほしい!というリクエストが多かったのでしょうね。
| 固定リンク
コメント
こんばんは。今朝はどうもでした。
記事にされるのが早いですね~。
私は先ほど帰宅したばかりです・・・。(^^;
本マグロの赤身は旨かったですね~。
>きっと、あとで~
うわ!プレッシャーが・・・。(^▽^;)
投稿: 習志野習志 | 2011年2月22日 (火) 21時54分
◆習志野習志様、
こちらこそ、お誘いありがとうございました♪
習志野習志様のメニューも美味しそうでしたね~。
絶品級のホンマグロ、ご一緒に味わえて良かったです。
あの赤色、ワタシの写真で描写するのは無理っぽいので
やはり、そちらの記事写真に期待を(笑
投稿: つきじろう | 2011年2月23日 (水) 08時10分
毎度です∀゚)ノ
残念ながら今期のあんこう煮は私が行く時間には
売り切れで、来期待ちになりそうです∀T)ノ
しかし、今日は赤組のサクラ様のリクエストで
生まれた「鰆の煮付け」がいただけましたよ∀゚*)ノ
地元関西(というか四国)では食べ慣れた煮付けも
関東では一般的ではないようで、恐らく十数年ぶり
でしたが、恐ろしいほどふっくら・しっとりした身が
上品に煮付けられており、生涯最高の絶品でした。
未食の皆さんにはオススメです∀゚*)ノシ
で、今日赤組のサクラさんとこ確認したら、なんと
今日の品書きにはなかった「太刀魚の煮付け」が。
これも食べ慣れた品。次回までにメニュー化を
期待したいですね~(鰆は明日もあるそうです)。
投稿: 所∀゚)ノ | 2011年2月25日 (金) 15時03分
◆所∀゚)ノ 様、
あんこう煮、早いもの勝ちで売り切れますからねぇ・・・(汗
ところで鰆の煮付けに、太刀魚の煮付けですか!
絶品とまで言われては、ワタシも興味シンシンです・・・☆
投稿: つきじろう | 2011年2月25日 (金) 20時31分