「やじ満」 中華丼(醤油味)、「長生庵」 イベリコ豚せいろ蕎麦
魚食倶楽部 の日の、朝ごはん・・・☆
訪問日 「2011/02/20」 ※最近の過去記事は → こちら
土曜の朝は、ちょっと寄り道。 築地土曜会 に初めて参加される希望者にて、「予習」というか、番外編の築地場内ツアーがあるのですね。
お散歩して、ほどよく小腹が減ったところで(笑)、朝ごはん。
まずは 「やじ満」 にお邪魔しました。
当店の中華丼は、特に指定しなければ普通は “塩味” です。
が。 ワタシ自身としては、塩味はアッサリしすぎて頼りないような印象でした。
ところが・・・、
お姉さんのオススメに従ってコレを醤油味で!と頼んでみると イメージは一変!
冷奴が純豆腐に変わったかと思えるほど、食べごたえのある美味しさになって・・・。
これは断然、個人的には醤油味がオススメですね。ごちそうさまっっっ♪
続いて場外の、「長生庵」 へ。
狙いは今度もまた、なべひろ様が教えて下さった新メニュー! なのですね。
そう、そう、コレです。
お蕎麦は、いつもの通り安心感のある “町場のお蕎麦” 風!
そして何と言っても・・・ うまいのは、
イベリコ豚!、そして、その 脂で焼いたネギ!!
こりゃーイイね!!
鴨南蛮が美味しいお蕎麦屋さん なら、これも美味しいのは当たり前!!
・・・ と言うべきでしょう。
ふう・・・、うまかった☆
いつもの、笑顔サイコー!のお姉さんが 「いかがでしたか?」 と聞いて下さったので。
お肉と蕎麦の取り合わせは最高にうまかったです。
ただ、後口の余韻に残る “アブラの重量感” が、かなりしつこいので・・・・
食後には、蕎麦湯よりも、お茶 が欲しくなりましたね。
・・・ と、なるべく率直にお伝えしました。 ごちそうさまっっっ♪
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
「やじ満」メニューのコンプも春までに出来そうな感じですかね?
「長生庵」のこの新メニューは私も気になってるんですよ。
ただ盛り蕎麦だとどうしてもツユが冷めて後半脂がくどくなるかもしれませんね。
温かいイベリコ肉そばの方が最初はたべやすいかも。
投稿: 習志野習志 | 2011年2月21日 (月) 22時53分
つきじろうさん、おはようございます(^O^)
早速、追わせていただきました(笑)
記事はまだなんですけど、確かに後半少し口の中に残りますが、美味しかったですね~♪
後、青のりのお餅が大ヒットでした(笑)
また色々追わせてもらいます~♪
投稿: のん | 2011年2月22日 (火) 06時43分
「やじ満」の中華丼。
先週いただいた時、醤油味を試してみようと思っていたのを忘れ、
通常の塩味をいただいてしまいました。
次回は忘れず、醤油味にしたいと思います。
イベリコ豚せいろ、山椒との相性が以外と良かったのですが、
いかがだったでしょうか。
山椒で脂の後味もかなり緩和されたと思いました。
投稿: なべひろ | 2011年2月22日 (火) 08時43分
◆習志野習志様、
「やじ満」、レギュラーメニューの未食は チャーシュー
冷し中華だけなので、出たらすぐ食べたいと思っていますが。
・・・しかし常連さん向けのバリエーションを入れたら
ほとんど際限が無いんですよねぇ(汗
◆のん様、
追っかけ訪問なさいましたか!
イベリコ豚、お蕎麦によく合いましたでしょ!?
青のり餅は、100円というお手軽なお値段でありながら
なかなか美味しいヒット作だと思います~♪
◆なべひろ様、
おや、そちらも “醤油味” の中華丼を狙っておられましたか。
塩味から全く違った味わいで、おすすめですよ。この次は
ぜひ。
「長生庵」 の、イベリコ豚せいろ。うまいですね!!
ちなみに今回、なべひろ様のオススメに従って山椒をと
思っていたのですが・・・
すっかり忘れて黒コショウだけで食べてしまいました(笑
投稿: つきじろう | 2011年2月22日 (火) 20時37分
「やじ満」のレギュラーメニューでは
あと「チャーシューワンタン」「こだわりチャーシュー」
「ジャンボ焼売とチャーシュー盛り合わせ」が
記事がないと思います。通年の表メニューですし。
チャーシューがらみが残りましたね。
トッピング6種の検証もお願いします(笑)。
投稿: なべひろ | 2011年2月23日 (水) 10時19分
◆なべひろ様、
うーむむ。全メニュー制覇への道は、まだ遠いかも(汗
投稿: つきじろう | 2011年2月23日 (水) 23時18分