土曜いろいろ: 築地&チョウ様ベーコン宴会
訪問日 「 2011/01/08 」 ( その他、最近の過去記事は→ こちら )
寒いことは寒いけど、お天気も良くてワタシ好みの土曜日でした。
お気楽モードで、よければ写真を流し見るような感じでどうぞ・・・☆
「米花」 にお邪魔して、ジローさんにお願いしたのは うな丼(1,300円)。
お正月気分ってことで、当店では初めて 燗酒(1,000円)もお願いしてみました。
お酒の値段が高めですけど、あまりにも居心地の良い当店ですから・・・、
もしもお酒が安かったら、もう根が生えたように動かなくなるお客さんがあふれることは必至!(笑)
それを考えると、飲みすぎを戒める価格設定なのかもです。
おーぷん・ざ・ふた~☆ o(≧∇≦)o で、ご対面。
当店のうなぎの美味しさについては メタbow様が詳しく書いておられる ので、ぜひそちらを・・・ ( ←他力本願 )
ちょいと時間差で出てきた、はんぺん入りの肝吸いも美味しゅうございました。
例によって店内の皆様にもご挨拶して・・・ ごちそうさまっっっ♪
場外をひとまわりして 「フォーシーズン」 にお邪魔すると、さっき 「米花」 でご一緒したばかりの皆様のうち、半分くらいの人がこっちにも来てました(笑
ワタシがいただいたのは、焼きスパ&ホットコーヒー(セットで920円)。
野菜たっぷりで美味しゅうございました。ごちそうさまっっっ♪
「うおがし銘茶」 のお茶は、帰省のとき身内に配ったところ大好評!
なので場外本店にお邪魔して、お礼かたがた自分用のも追加で購入。
【 情報 】
「茶の身倶楽部」 の 新春茶遊会 、1月17日(月)~22日(土)
各日 10:00~17:00 開催、会費は・・・ やっぱお安い!、お1人様 500円。
(゚▽゚*) 行きたいな~ (*^-^) 行きたいな~ ヽ(´▽`)/ 行けるかな~☆
あとは 「築地味喜多会/秋山商店」 でおにぎりを買って連休の食糧ゲット。
同・共栄会ビル2階で 築地インフォメーション の 山崎様 にご挨拶。
・・・ ってなところに jasmin様 からお電話を受け、お連れ様もご一緒に場内へ。
お寿司の 「山はら」 、久しぶりに店頭を見たなぁ・・・☆
いったん帰宅して 昼寝 を楽しんでから、午後は チョウ様 のお宅へ初訪問!
思えば去年のお正月・・・、
チョウ様からいただいたチーズとベーコンがあまりにも美味しかったですからね!
主催の チョウ様 のほか、Aki様、かなめ様、まさぞう様、なべひろ様も参加!
今年も、チョウ様お手製の逸品ができた!とのことで、大喜びでご一緒させていただきました。
主役はチーズとベーコンですが・・・ そこは、さすが料理上手のチョウ様!、
築地のネタを仕込んだヅケや刺身なんてのも続々と出てきますね~♪
どれも美味しいのですが、圧巻は・・・
フライパンから、それはもう美味しそうな香りがあふれかえる カルボナーラ!!
キターーーーッッッ☆
いやぁ、これは美味しかったですね~。
なんたって圧倒的に “ベーコンが主役!” というインパクトが最高っっっ
参加者の持ち寄り品もいろいろ。
飲んで食べて、マニアックな話題にも花が咲き(笑)、年明けの楽しい週末でした。
美味しいベーコンと燻製チーズを作って、お誘い下さったチョウ様!
ご一緒させて下さいました皆様!、ありがとうございましたっっっ♪
さてワタシの新住所も、皆様をお誘いできるように片付けなきゃ・・・☆
| 固定リンク
コメント
「山はら」未訪です。
要予約の店はいきづらいです。
チョウさん宅の宴会は楽しかったですね。
改めてみると、たくさん食べています。
カルボナーラ、旨くて1人でたくさん取ってしまいました。失礼しました。
チョウさんはもちろん、ご一緒してくれた方々にも感謝。
投稿: なべひろ | 2011年1月 9日 (日) 18時25分
フタ・・・お目にかかったことがありません(^^;
仕事の都合で宴会に参加できませんでした。
美味しそうな画像でもおなか一杯にはなりませんね(笑)
投稿: しょう | 2011年1月 9日 (日) 22時57分
「米花」→「フォーシーズン」の巡回便コースいいな~。「米花」の熱燗・・・ビールの後に3本までは飲んだことがあります(笑)「うな丼」食べたいな~。4Sの焼きスパはそういやまだ未食です(汗)「山はら」は自分もまだ未訪でして・・・気になるお店なのです。
投稿: 鮪命 | 2011年1月 9日 (日) 23時28分
ふ、蓋があったんだー!!
これは、かなりレアな画像なのでは(笑)
「山はら」ってお寿司屋さんなんですね・・・
普通の料理屋さんだと思ってました。
あ、他力本願ありがとうございます♪
今度、逆に使わせてもらおうっと(^^)
投稿: メタbow | 2011年1月10日 (月) 00時25分
つきじろうさま、
土曜日は突然のお電話にも関わらず、
『山はら』御案内頂きありがとうございました!
一緒だった友人が前々日に築地でものすごく美味しい北海道産8キロのアンコウ鍋とお刺身を堪能してきたと自慢話を聞かされたのですが、食べた本人、何故か場所も名前もうろ覚え。
そうだ、こういう時にはつきじろうさまに御聞きしようってことで、お電話させていただきました。それにしてもさすが、つきじろうさま、
「アンコウ、築地、神社の近く、一軒家」というキーワードだけで、『山はら』ですよ〜って教えてくださり、助かりました!
アンコウ鍋、刺身ともども絶品だったようです。
お店の雰囲気も隠れ家っぽい?!
行ってみたいお店ですね〜。
うおがし銘茶さんの茶遊会、つきじろうさん、
ご一緒したいで〜す。
投稿: jasmin | 2011年1月10日 (月) 04時35分
速っ!もう記事アップされているとは。
遠くまでお越しいただいてありがとうございます。
愉快なメンバーが参加されて、メッチャ楽しかったっす。
投稿: チョウ | 2011年1月10日 (月) 04時50分
◆なべひろ様、
「山はら」 は1階が寿司で2階が宴会お座敷になってますね。
お寿司のほうも予約必須なのか?は知らないのですが。
チョウ様のお宅には初訪問できて良かったです♪
座っているだけで次から次へと美味しいものが出てきて
天国みたいでした(笑
◆しょう様、
お仕事お疲れ様で~す☆
「米花」 で、どんぶりのフタがVIP向けサービスなのか?は
謎ですね・・・
チョウ様のお宅では、しょう様が欠席だったのでキャラ的には
ワタシが代役に!?という流れのようでした(笑
◆鮪命様、
場内と場外の巡回コース、まさにその通りですね!
さっき挨拶したばかりの人たちが、また次のお店で
コンニチハ、と。
「米花」 で、お酒を3本ですか。うーん、居心地の良さで
つい頼んでしまいそうな気もしますが、やはり予算が(汗
◆メタbow様、
他力本願で失礼しました(笑
「米花」 のフタつきどんぶり、やはりレア画像ですか。
周囲からの声に、ジローさんは 「気をつかってんのよ!」 と
言ってましたが、フタをしたのはジローさんじゃなくて
厨房のほうですから真相は不明です・・・☆
「山はら」 は、なべひろ様への返信コメントでも書いた通り
1階と2階があって、隠れ家っぽい宴会にも向いてますよ。
◆jasmin様、
お役に立てて良かったです!
「山はら」 は、知らないと気がつかない位置にありますね。
冬にアンコウ鍋を出しているとは知りませんでした。
というかココは、知る人ぞ知る隠れ家店という感じなので
予約して仲間を案内すると、ちょっと自慢できるお店かも♪
春の茶遊会は、「こんどの週末から」 とお話ししましたが
正しくは 「こんどの週明けから」 でしたね。
うまく都合がつけば、ぜひ行きたいですね~☆
◆チョウ様、
お招きありがとうございます!
つねづね、皆様のブログ記事で憧れていたチョウ様宅での
宴会、ついに楽しい皆様とご一緒できてシアワセでした♪
しかも宴会ネタは、その美味しさに去年のワタシが感激した
チョウ様お手製のベーコンと燻製チーズ!
いただいたご馳走、どれも美味しかったですが中でも
やはりカルボナーラは格別でしたね。
ふつうカルボナーラと言えば 「ベーコンで味付けしたパスタ」
というイメージですけど、チョウ様の手にかかれば
「ベーコンを美味しく食べるためのパスタ!」 ですね。
ほんと、またまた目からウロコの美味体験でした~♪
投稿: つきじろう | 2011年1月10日 (月) 05時34分
あははO(≧∇≦)O
つきじろうさんも、ヨネってるじゃないですか~(笑)
ちょっと笑いました(笑)
しかし…どんぶりの蓋ははじめてみました(笑)
あったなんて…またヨネらなきゃ(笑)
投稿: のん | 2011年1月10日 (月) 06時26分
◆のん様、
どんぶりのフタ・・・普段からヨネってる皆様から見て、
そんなに珍しいとは・・・☆
「焼鳥丼だったら(山盛りだから)フタできないよね」
「できないって!」
・・・とかいう会話もありました(笑
それにしても。今日は祝日だというのに、皆様とっても
早起きですねー☆
投稿: つきじろう | 2011年1月10日 (月) 06時34分