「きつねや」 肉豆腐
今度は、
女難
★ 追記: すみません、たけ様の 「米花」 初訪問が面白すぎます
訪問日 「 2011/01/17 」 ( その他、最近の過去記事は→ こちら )
※ “女難” については、つまらない話なのでスルーの方向でお願いします・・・
全国的に、猛烈な寒波 とのことですが・・・。築地は、良い天気になりましたね。
そんな中。 きわめて個人的な悲願として今朝こそは、脱・暖房!
・・・ やってみれば 「いつものことじゃん」 って感じで、何の苦もなく築地へ(笑
せっかくなので暖房のあるお店ではなく、路面店が並ぶ もんぜき通り へ。
お邪魔したのは、ひさびさのこちら。
「きつねや」 中央区築地4-9-12 【地図】
TEL 03-3545-3902、営業 07:30~13:30頃、休業 日・祝・休市日
肉豆腐(600円)、ごはん(並、220円)、お新香(120円)
あ・・・、
せっかく大鍋の目の前に着席したのに、その迫力満点のお鍋の写真を忘れた☆
ちなみに当店での写真撮影では、じゅね様の切実な “きつねや攻略法” 考察ってのもありましたが。( なぜか、ワタシが引き合いに出されてます↑(汗) )
じっさいは 「うまそうですねー!、写真、撮ってもいいですか?」 などと言って女将さんと笑顔で会話してる状態なら、こんな感じで フレンドリーに撮らせてもらえます。
【 PR 】 じゅね様も出演されるトーク・イベント、こちらです♪
『築地食べ歩き 入門編』~寿司だけじゃない、築地の美味いモノ一挙紹介!~
「お台場・東京カルチャーカルチャー」
あ、もちろん今回も、お味は素晴らしかったですよ~
しっかり味のしみたお豆腐と、煮込まれたフレーク状のお肉。
濃い目の煮汁は旨味たっぷり!
ワタシにとって特に嬉しいのは、汗びっしょりにならず 「きつねや」 で楽しめるのは、今の時期だけ!ってことですね。
アツアツの煮汁 まで、ごはんにたっぷりかけて、がつがつイケますっっっ☆
この煮汁、ちょっとお湯を注いでもらえば 「米花」 のキンキ煮の骨湯 みたいに美味しく飲めそうな気がするなぁ・・・
ごちそうさまっっっ♪
・・・ えーと、この1軒で今朝は終了です。
ほんとは、このあと 「井上」 で中華そば!なんて考えてたのですが。
じつは築地へ向かう地下鉄の中で、すぐ近くにいた 若いお姉さん が・・・
香水なのかコロンなのか、目にしみるほど強烈なフレグランス を
おかげで食欲半減、かなり気持ち悪い状態での朝ごはんだったのですね。
♪ メトロ~には~、それはそれは~、強烈なニオイの女神さんがいて~、
(食欲減退させて)ダイエットを手伝ってくれるんやでえ~・・・・♪
そのあと築地から職場へ向かう地下鉄では・・・
すぐ近くにいた不機嫌そうなお姉さん が・・・
ちょっと、酒くさかった・・・
| 固定リンク
コメント
私も12月30日にこちらのblogを見てから一度行ってみたかった米花行った時に同じように台湾人と思われたらしくずーっと英語で話しかけられました(^^;Aまた来てねーっていってたので近日行こうと思っています。
投稿: るぅ | 2011年1月17日 (月) 22時38分
つきじろうさん、こんばんは♪
きつねやさんは今年はまだ行けてないので、また行きたくなりましたよ~♪
このクタクタに煮込まれたお豆腐やばいですね~♪
近い内、遅追いします(笑)
投稿: のん | 2011年1月18日 (火) 01時44分
つきじろう様
ご紹介、ありがとうございます☆
つきじろうさんのブログに、それもたけのつたない築地記事が登場なんて、はずかしーけれどこの上ない光栄!
きつねやさんのホルモンも肉豆腐もいいけれど、米花の「キンキ煮の骨湯」って!
やはり再訪するしかないのですね(o^-^o)
近いうちに行ってきます♪
投稿: たけ | 2011年1月18日 (火) 01時45分
◆るぅ様、
いらっしゃいませ~♪、ブログをご覧下さってありがとう
ございます!
なんと、るぅ様も 「米花」 で外国人と誤認されましたか。
まあジローさん自身も海外では 「日本語が上手ですね」
などと言われていたそうですから、なんだかなぁ(笑
また再訪を、ってのが楽しみですね☆
◆のん様、
「きつねや」、そうです食欲をかきたてる強烈な魅力がある
名店です。そして本文にも書いた通り、今の時期に行けば
汗びっしょりにならず食べられるのもポイント高いです(笑
ぜひぜひ、追っかけて下さいませ!
◆たけ様、
いらっしゃいませ~♪、こちらこそご来訪いただき光栄です!
勝手にリンクで申し訳ありません。でも面白すぎたので
リンクせずにはいられませんでした(笑
たぶん 「米花」 では、ありがちなケースかもしれませんが
そこをさらに突っ込んで観察していらっしゃるのは、さすが
たけ様!と。
キンキ煮は、あのころ大量に仕入れたのか集中的に連続登場
していたメニューです。
メインになるお魚は、かなり気まぐれにチェンジしている
ようですから、ぜひジローさんに 「今日のサカナは何?」 と
聞いてみて下さいね☆
投稿: つきじろう | 2011年1月18日 (火) 06時46分
つきじろうさま
この前の15日(土)は降雪と低温の予報でした。4Sにお邪魔すると、
(今日はどう?)(いつもの半分くらい)奥さまがなぜかお味噌をもっていた。
(もう帰るの?)(今日は遅くなりました)
・・ああもう少しすると、おつまみとコップ酒の野外にたたずむつきじろうさまの記事がアップかな・なんて思いながら帰りました。「きつねや」に行くと、酒臭くなるのです・わたくし・
投稿: とんかつ | 2011年1月19日 (水) 21時56分
◆とんかつ様、
あらま!、すみません返信コメントをお書きしたつもりで
うっかり書きそこねていたようです。誠に申し訳ありません(汗
フォーシーズン、土曜に行くとホッと落ち着けますよね。
お味噌汁、ときどきサービスしてくれることもありますが
あれがまた美味しいんだなぁ・・・♪
> おつまみとコップ酒の野外にたたずむつきじろうさま
時間帯は、朝ですよね。土曜の(笑
投稿: つきじろう | 2011年1月23日 (日) 19時11分