貝ネタ2題: 「豊ちゃん」、「やじ満」、ほか
掲載日 「2010/09/24」 ※最近の過去記事は → こちら
化けネコ ならぬ 「ばてネコ」・・・
すみませんが記事もバテバテモードなので、あらかじめご容赦を(汗
いやホント、バテてますねー
長すぎる残暑が、ようやく去ったところで今度は 夏の疲れ がドッ☆、・・・と。
昨日は 築地本願寺の朝市 に行ってみようかと思っていたけど気力が無くて(汗
今週、ほかの皆様のブログもほとんど訪問できてないです。
それでもどうにか、今朝は場内へ行ってみました。
1号館の「豊ちゃん」 には、半年ちかくご無沙汰かなぁ?と思ったけど。
ところが過去記事をたどってみると・・・ あらま!、ほぼ3ヶ月前にも来てた、と。
前回記事の、この写真。ずいぶん昔に撮ったような気がします、ハイ。
↓
まあそれはともかく(汗)、おはようございます・・・ と、お店に入ると。
あの素敵な大女将!、そうです 2ヶ月前、その姿を目にした lara様 が、思わず
「 きれいな人・・・! 」 と、息を呑んだ、あの女性です。
その彼女が今日も、調理着から輝くオーラを放って陣頭指揮の真っ最中!
お邪魔にならぬように目礼すると、笑顔で応えて下さいました。
豚生姜焼きライス(870円)、帆立フライ(1個170円)、味噌汁(100円)
どんぶりメシに、しょうが焼き!、そそりますなぁ~☆
・・・ が。 今日のお目当ては、追加で頼んだ ホタテフライ のほう。
じつは 当店のメニュー に書かれている通り、10月からカキフライが登場 すると、入れ替わりに ホタテフライは終了 するのですねー。
たいへん美味しゅうございました!・・・ が。
ちょっとばかり、ホタテが “かわいい” サイズだったので(汗
3個か4個ぐらい、まとめて注文すれば良かったかもですネ。
ごちそうさまっっっ♪
続いて、もうひとつのお目当てを求めて 「やじ満」 へ。
あ・・・ えーと、ゴホンゴホン☆
ええそうです、こちらにも大変ステキなお姉さんがいらっしゃるわけですが。
ただ、あっちの店でもこっちの店でも、ワタシが女の人をお目当てに・・・、などと 誤解 されたら、ヒジョーに困るわけで(汗
つまりですね。築地には、とってもステキな女性が非常に多いわけですよ!!
アサリらーめん(950円)
そうです、こちらのお目当ては今月で終了する コレ!
こちらもやはり、10月に牡蛎が登場すると “カキらーめん” と交代なのです。
“アサリの旬は一般的には春とされています。
しかし、産卵期は春と秋の2回あり、産卵月は5月と10月です。
直前の3~4月と9月頃に身入りが最も良くなり、旨味成分のコハク
酸が増える時季となります。” ( リンク引用元: 「世の中のうまい話」様 )
・・・ というわけで。 どうですか、この堂々たる貫禄! ずっしり重いよ~
食べても食べても、まだアサリ!?って感じで、もう嬉しくってタマランですね☆
繰り返して申しますが、9月はアサリの旬。
そして「やじ満」では、カキと交代する前の 食べおさめのチャンス。
そんなわけで、食べてよかった!の一杯でした。ごちそうさまっっっ♪
【 その他、余談 】 この時期、“旬” のシーフードを語ろう!ってときに・・・
サンマだ、アサリだ、カキだ、・・・ と、誰でも知ってる範囲の決まりきった魚貝類の名前しか出てこないワタシなどは、どう見ても 初級 レベルですねー。
そこで、「かとう」 で見たお品書き あたりを思い出して
アオダイ と オナガ が入っていたねぇ。そうそう、もう ホウボウ も始まってるよ!
・・・ なんて言えたら、一般人としては少しカッコいい 中級 レベル!?
さらにさらに・・・ ちょうど今、築地土曜会の掲示板で盛り上がっているように、
ヒゲソリダイ だ、メイチダイ だ、ギンカガミ だ!
( リンク: ぼうずコンニャク様 )
・・・ ってな話を、仲間同士で普通に語り合えるという世界は。
これはもう、専門家の他には経験豊富な釣り師やダイバーぐらいしか、ついていけない 上級 レベル かなぁ。
★ その他、さらに余談リンク:
( こいつは本当に化けるかもしれん・・・ )
“B級グルメの次に来るのは、「地魚」グランプリ?!”
( リンク: 日経ビジネス・オンライン様 )
> 下関には「フグのカツカレー」がある (中略)
> 惜しみなくカレーを・・・(汗)。養殖ものとはいえ大ぶり身厚、しかも
> 初競りものをお店で調理して500円で出すとは。「B-1グランプリ」に
> 出店してもらいたいぐらいだね。
★ さらにその次は、これとか(汗
“<魚の寄生虫>甲殻類の空揚げ、パリパリ「いける味」”
( リンク: 毎日新聞オンライン様 )
> 「海の魚の寄生虫のほとんどは無害。正しい知識を持ち、
> 必要以上に恐れないで」 (中略)
> イタリアには「マカロニ・ディ・マーレ」(海のマカロニ)という
> 料理がある。実は、小麦粉で作ったものでなく、魚の腹に
> 寄生するサナダムシの仲間が原料なのだ。(中略)
> イチ押しが、マダイの口の中に寄生する タイノエ だ。
> 空揚げにすると「卵がいっぱい詰まった旬のシャコの
> ような味で、殻ごとパリパリいけて最高」
| 固定リンク
コメント
今朝(9/24)は僕も豊ちゃんでした。
ニアミスですね。
築地へ通っていて、旬の魚が味わえるのは醍醐味ですが、
とうてい、土曜会のみなさまのようにはいきません。
投稿: なべひろ | 2010年9月24日 (金) 22時58分
こんばんは♪
アサリは今も旬なんですね!!
また一つ勉強になりました。
某店の深川丼も美味しいかなぁ。。(^^)
猫、ほんとに化けそうですね(笑)
この猫、好きだなぁ・・・
投稿: メタbow | 2010年9月24日 (金) 23時07分
豚生姜焼きライス+帆立フライ+味噌汁+あさりラーメン
朝から生姜焼き+揚げ物…そして、ラーメンまで…
これは朝めしの領域を越えている!!!(笑)
投稿: しょうすけ | 2010年9月24日 (金) 23時19分
◆なべひろ様、
ツイッターのつぶやき、拝見しました。なべひろ様とは
「豊ちゃん」で、ほんのちょっとの時間差でスレ違って
いたようですねー☆
土曜会レベルの話は別として(笑)、築地で感じる “旬”、
やはり誰もが一番よくわかるのが10月の牡蛎シーズンの
開幕!ですよね。
ただ、こちらも今年は天候不順の影響でモノがちょっと・・・
と、「豊ちゃん」の女将さんも話していましたが。
なにはともあれ築地に秋を告げる季節の使者。楽しみに
迎えたいものです。
◆メタbow様、
> アサリは今も旬なんですね!!
そうなんですねー。実はそれで、9月は土曜日に何度も
ワタシは「浅田水産」でアサリを買っていたわけで。
よ~く太ったアサリをたっぷり、酒蒸しにして昼から
お酒をいただくのが日曜日の楽しみ♪・・・と。
それと、そうです某店の深川丼もぜひ近日中に食べようと
狙っております☆
> 猫、ほんとに化けそうですね
ただの “態度が悪いネコ” ですけど(爆
しかしまあ、こいつは目つきもワルすぎますねー
◆しょうすけ様、
> 朝から生姜焼き+揚げ物…そして、ラーメンまで…
しょうすけ様もきっと、だんだんコレが普通の感覚に
なってきますよ(笑)
そういや以前、意図せぬ展開で「高はし」へ案内する
ことになったスペイン人のグループ客。
大きな体格なのに、朝の胃袋は小さいこと小さいこと。
“これは本当に朝食なのか?、ランチより多い。むしろ
ディナーだ”
・・・とか何とかブツブツ言い始めて、結局ワタシが
お茶碗のごはんを3人分それぞれ半分づつ食べるのを
手伝うハメになりましたっけ。
しょせん他人とはいえ、自分が連れてきたお客さんが
自分の目の前で食事を残すのは恥ずかしいですからね・・・☆
投稿: つきじろう | 2010年9月25日 (土) 06時02分
すみません 途中までは美味しそうな生姜焼きや帆立フライ、あさりラーメンが印象に強かったのですが最後まで見て読んだ今は何故か夏バテで伸びた猫と寝つきの悪い猫一色になってしまいました(爆)なんで?(笑)by猫ネタにすぐに釣られる鮪命(汗)
投稿: 鮪命 | 2010年9月25日 (土) 12時42分
つきじろうさま!
あの光り輝く美しき大女将のお店でしょうが焼き!
添えられているのは・・・福神漬け?!
リンクありがとうございます〜☆
ねこちゃん、どんなにバテてても態度が悪くてもかわいい!で、ついつい釣られちゃう鮪命さまも。
はやくバテ回復して、元気になって下さいね!!
投稿: lara | 2010年9月25日 (土) 17時04分
◆鮪命様、
やっぱり、猫ネタに反応!でしたか(笑)
かなめ様やlara様のように猫がラブリーな表情を見せて
くれないのは、撮影者の怪しげ~な雰囲気を、猫が敏感に
察知するせいでしょうねぇ☆
◆lara様、
「豊ちゃん」の大女将を目にした瞬間の、あまりにも
鮮やかなlara様の反応!、あれは本当に印象的でした。
おそらく、世の女性たちのほとんどが「将来は自分も
あんなふうになりたい」と思える理想像のひとつでは
ないでしょうか。
ともあれ女性に釣られ、にゃんこに釣られ、夏バテから
徐々に回復基調のワタシです(笑
投稿: つきじろう | 2010年9月25日 (土) 20時46分
茶とら猫は毛並みがいいですが、黒白ちゃんは
目つきが悪く番町猫の風格ですね^^
10月からのかき解禁は毎年楽しみです。
築地レベルの生かき使用のカキフライを
食べなれると普通の食堂やスーパーの惣菜のカキフライ
では満足できなくなり半年間の禁カキフライ生活は
苦しいです。
投稿: とんとんねこ | 2010年9月26日 (日) 23時08分
◆とんとんねこ様、
この凶悪な目つきの黒白猫、ワタシの推測ですがきっと
過去に何度か懲役刑をくらっているのではと・・・☆
それはともかく目の前にせまったカキフライシーズン、
楽しみですね!
投稿: つきじろう | 2010年9月27日 (月) 07時20分