「ラーメン二郎」 三田本店、築地市場メモ
※最近の過去記事は → こちら、※自炊・レシピネタは → こちら!
訪問日 「2010/06/05」
「 ラーメン二郎 三田本店 」
朝9時前に行ってみると、すでに営業開始していて行列は裏口の後方まで。
ほぼ3ヶ月ぶりの訪問 だけど・・・ 土曜の開店時刻が早くなったのかな?
1時間ぐらい待つかなと思ったけど約40分で入店、10分ほどで商品登場♪
大豚 ( 豚入り大ラーメン、750円)
なにはともあれ、ワタシの東京生活における ソウルフード!
この1杯の食べごたえは、うな重+まぐろ丼+ラーメン+カレーライス の合計より上
ともあれ食後、帰り道に サントリー黒烏龍茶(350ml) を飲み干す程度の余裕はあります(笑
ごちそうさまっっっ♪
あとは、築地市場での参考メモです・・・☆
あちこちの掲示板に、貼り紙が。
この日は、築地市場の大掃除 “ゴミゼロ・キャンペーン” だそうです。
( リンク: 「築地市場・東卸組合での日々」様 )
いつもは「5月30日」= “ゴミゼロ” だけど、今年はカレンダーの都合で今日、とか。
「すしまる」 で、ブドウエビ が食べられます、との店頭アピール。
上掲リンク、BKおじさんの解説によれば食用にされるのは稀らしいけど。
・・・ うーん、まずワタシは ボタンエビ と区別できないだろうなぁ(汗
こちらは厚生会館側の、「おさかな普及センター」。
例の マグロせり場の見学受付(人数制限中) も、ここにあるのだけど。
今日、この時間は “講習会” ってことで建物には入れず。
個人的には、ここの母体である 団体 が事業仕分けの対象になるかなぁ?
・・・なんて思ってたんだけど。( あ、いえ、“期待” じゃなくて “心配” を(笑) )
「フォーシーズン」 では、名古屋の兄さん様、佃の旦那様、鮪命様、釣りキチ四平様、まさぞう様、なべひろ様にもお会いできて、楽しかったです♪
↑
< 本日の雑談 >
「 最近、 “猫のツイッター” なんてのが始まってるんですって!
猫の首輪が位置情報ナビで、特定の場所に行くと自動メッセージが・・・って 」
「 それ、ここにいるメンバーにつけたら土曜日は定番コースの往復が多すぎて
フォローする人は退屈するかも・・・ 」
| 固定リンク
コメント
つきじろうさま
こんばんは
魚食系なのにとんかつでコメント。じつはぁぁ八千代でロースかつにケチャップこてこてにしたのが初陣だったのです。築地組の方に告白です・
・・・。
魚食宣言いたします。
肉食と草食がいるのになぜ魚食系はいないのかしら。オイ日本男子・・海にかこまれた日本の魚とご飯を築地に食べにおいで。
つきじろうさまの琴線にふれると思うものを、ひとつ。
朝ぼらけなEで鉢巻のかたと。
ご注文は「ご飯とみそ汁」5月ころのことなので味噌汁は、あさりでした。パンパンのあさり。・・2:00頃からご飯を炊く支度をして、(お店もすごい。大変)炊きたてのごはんで、旬のあさり汁でごはん。
なんとうまそうで潔いことか・・・・
訪問したことのないお店を丁寧にご紹介してくださるのが、楽しい。
投稿: とんかつ | 2010年6月 5日 (土) 20時07分
◆とんかつ様、
どもども。いらっしゃいませ~♪
八千代のロースカツにケチャップですか!!
それ、いいかもしれませんね。ソースだけだと途中で
飽きてくるので、1切れか2切れぐらいケチャップで
食べるのが賢いかも・・・☆
> 肉食と草食がいるのになぜ魚食系はいないのか
ワタシなど、草食系を通り越して「植物系」というか。
・・・一緒にいても、きっと女性のほうは「この人、
生きてんのかしら?」なんて思うほど人畜無害の(略
ま、それはともかく。
場内で「E」といえば、同じアサリで深川丼がうまい
あのお店でしょうか!?
あのお店は、ほんとに魚河岸のオジサンたちのための
食堂として、お手本になるお店ですよね!
旬のアサリ汁でごはん。そそられます☆
> 訪問したことのないお店を丁寧にご紹介してくださる
恐縮です・・・ただワタシの場合、食べ物については
良く言えば好奇心旺盛、悪く言えば浮気性なのかも(汗
投稿: つきじろう | 2010年6月 5日 (土) 20時23分
ただの大豚とはおとなしいですね。
今日は暑かったからでしょうか(笑)。
これからの季節、がんばってください。
>八千代のロースカツにケチャップですか!!
>それ、いいかもしれませんね。
八千代ではカツに必ずケチャップがついてくるので
必然的にその食べ方になりますね。
投稿: なべひろ | 2010年6月 5日 (土) 20時42分
最近、素面だと小豚でもキツクなってきました(^^;
早く来れば皆様にお会いできたんですね。
やっぱり「首輪」が必要です(笑)
投稿: しょう | 2010年6月 5日 (土) 20時46分
◆なべひろ様、
昼間はご一緒できて、嬉しゅうございました~♪
三田二郎、いちおう「野菜・ニンニク」のトッピングは
お願いしてますが・・・三田本店の場合、これって特に
増えませんからねぇ。
ちなみに豚をダブルにすると、麺とのバランスでは
豚が多すぎると感じます・・・かといって麺増しは
ワタシには無理で(汗
> 八千代ではカツに必ずケチャップがついてくる
はて?、そうでしたっけ・・・もしかしてワタシは、
八千代でトンカツ食べたことが無かったかも!?
カツ丼は経験済みですけど、さすがにあれはケチャップ
ありませんから・・・(汗
http://tsukijigo.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_caa3.html
◆しょう様、
フォーシーズンではきっと、しょう様も滞在中かな?と
期待したのですが(笑
> 素面だと小豚でもキツクなってきました(^^;
飲んだあとのラーメン、二郎でやるのは危険きわまりない
かと思いますが(汗
ワタシの場合は夜にお酒を飲んだあと、時間差で翌朝に
ラーメンとかカツ丼とか、脂っこくて味付けの濃いものを
食べたくなるんですよねぇ・・・☆
あ、ちなみに一昨日から今夜まで、珍しくシラフのまま
週末を過ごしてるワタシです。
投稿: つきじろう | 2010年6月 5日 (土) 21時02分
こんばんは。
築地で珍しく実食レポがないと思いきや
聖地で一戦交えてきた後だったんですね。
>ブドウ海老
と言えば、場内の某チェーン店でも食べられたような。
投稿: 習志野習志 | 2010年6月 5日 (土) 22時00分
つきじろうさま
追伸
・「江戸川」ぴんぽん♪♪ ただし今年の話ではありません。今「ご飯と味噌汁」と頼める人がいたら、すごーーい。
なべひろ様つきじろうさま
牡蠣の終わりのころ、「タルタルソース多い目」と頼まれた方居がいて(ふふ、今の季節でもフライにソース多い目」はいるでしょう。(私はロースかつケチャップたくさん)で頼みました。確かにデフォでケチャップついています。
植物系で、あってももし築地でつきじろうさまにお会いしたら、解ると思います。ヒロキエ様のお顔絵がありますから。
投稿: とんかつ | 2010年6月 5日 (土) 22時49分
◆習志野習志様、
昨日の「SiSi」のあと、ワタシにとって本命のラーメンを
久しぶりに食べなきゃ!と、スイッチが入った模様です(笑
ブドウエビ、場内のご近所さんでも出してましたか。
それまで興味も知識も無かった状態で、いきなり「幻の」
なんて言われると、もったいないから他のお客さんに
どうぞ~、なんて遠慮したくなったりして・・・☆
◆とんかつ様、
やはり「江戸川」のEで正解でしたか。
「味噌汁とメシーッ!」なんて頼むのは粋ですねぇ♪
アサリの味噌汁を、ぶっかけ飯にして食べてみたい
・・・って、そりゃ普通に深川丼ですか(笑
こんど八千代でもケチャップをつけてみますね。
どこかでまた見かけたら、遠慮なくお声がけ下さいませ☆
投稿: つきじろう | 2010年6月 5日 (土) 23時01分
昨日もお会いできて嬉しかったです。
asileasile様からのサマーギフトまで頂いてしまって
すいません。大きくて見事なマンゴーですね。早速頂かせていただきます。asileasile様へどうぞお礼をお伝えくださいませ。
投稿: 鮪命 | 2010年6月 6日 (日) 10時43分
◆鮪命様、
こちらこそ、毎度ありがとうございます~♪
サマーギフトは先着4名様という設定でして・・・前夜、
いちおう贈り主様と面識のある皆様にもメールでお知らせ
してから、「フォーシーズン」へ向かいました。
そしてワタシが入店した時点でカウンターにおられたのが
鮪命様を含めて4名様だった、と(笑
投稿: つきじろう | 2010年6月 6日 (日) 11時35分
つきじろう様
お久しぶりです
なんと!私もたぶん同時刻にフォーシーズンにおりました(驚)
訪問時、既にカウンターにいらした常連さんたちは
もしかしたら築地の有名人の方々なのかな~と思いつつ
野菜スパ(大盛)とコーヒーを啜っておりました
文章やコメント欄から察するに、賑やかな7名GPの
隣にいらしたのが、つきじろう様でしょうか
その向かい側のテーブルに一人でいたのが私でした(笑)
投稿: FUNKY | 2010年6月 6日 (日) 14時52分
◆FUNKY様、
うわわっ☆、なんと同じ店内でご一緒してましたか!
ワタシがお邪魔したのは11時30分ごろ、カウンターの
ほうでした。
んで、テーブル席にいらしたお友達にご挨拶して、また
再びカウンターに戻っておりまして。
なので、じつはテーブル席には座っておりません・・・(汗
ともあれ、今度また気がつかれたら、ぜひお声がけして
下さいね~♪
投稿: つきじろう | 2010年6月 6日 (日) 20時28分
つきじろう様
土曜日はドタバタしていて、十分お話も出来ずすみませんでした。
あの後、若旦那への”ガンダムカフェの混雑状況写真+戦利品”の報告
任務が有りましたので…。
ちなみに若旦那は戦利品のガンダム新作映画のチラシを店に
張ろうとして奥さんに止められてました。(^^;)
>土曜日は定番コースの往復が多すぎて…
私も、築地に行った日に訪れる店は完全に固定化してますね。
”食べに”よりも”顔を見に”行ってるんだと思います。
投稿: なごやの兄さん | 2010年6月 7日 (月) 20時34分
◆なごやの兄さん様、
どもども☆、いつもステキなお土産を、もらいっぱなしで
誠に恐縮です・・・!
> ガンダム新作映画のチラシ
うーん、チラシが駄目なら、キンメの煮付けでシャア専用!
とか、コラボ商品が出せないものでしょうかね~☆
> ”食べに”よりも”顔を見に”行ってる
激しく同意です。・・・が、ワタシの場合は性格的に
フラフラと、さまよい歩くのも好きなので(笑
投稿: つきじろう | 2010年6月 7日 (月) 20時47分
お会い出来て嬉しかったです。
やけに混んでいた日でしたね。
豚ロース、鶏もも、鮭、牛ロースと約2週間分の買い物しました。
またお会いしましょう。
投稿: 佃の旦那 | 2010年6月 9日 (水) 15時51分
◆佃の旦那様、
どもども、ご一緒できて楽しゅうございました♪
なんと2週間分の買い出しをなさっている途中でしたか!
場外市場は、およそ何でも揃う場所ですよね~。こんど、
ぜひオススメのお店を教えて下さいませっっっ☆
投稿: つきじろう | 2010年6月 9日 (水) 19時31分