「洋食 たけだ」 まぐろのホホ肉ステーキ、ほか
※最近の過去記事は → こちら、※自炊・レシピネタは → こちら!
訪問日 「2010/06/19」 降ったり、
晴れたり。 ・・・ 晴耕雨読のオススメは・・・ これ とか。
「洋食 たけだ」 中央区築地5-2-1 (8号館)、電話 03-3543-0855
営業 04:00~04:30頃、休業 日曜・祝日・休市日
なんと 前日の「鳥藤」 に続いてまた!、しょう様と同じお店 だったようで・・・☆
シンクロ率が高いですね~。
まぐろの頬肉ステーキ(定食 1,000円)、アスパラフライ追加(+350円)
当店のマグロ定番メニュー( トロステーキ、尾肉ステーキ、ホホ肉ステーキ)のうち、お値段はコレが一番安いッス。
こちらのお店も、お姐さんの接客がとても優しくフレンドリーなので、癒されます。
そして豊富なメニュー。迷いだしたら目うつりして大変ですよ(笑
マグロのホホ肉は、先日の クッキング・パーティー のとき事前の買い出しでご一緒した女性陣が特に買いたい!とのご要望で、場内をご案内しましたっけ。
( 参考: 過去記事の写真 → )
その食感は、まさに “お肉”!
そして、メニューそれぞれに合わせて味の違う 当店流ソース。
これが、マグロならではの繊細なコクをふくらませてくれるんだなぁ・・・
アスパラフライ は、やはり しょう様 も追加なさっている必食アイテム。
黄色いカラシをつけると、さらに味が引き立つのですが・・・、
つけすぎると、You'll be busterd by the mustard!
・・・ ダジャレのレベルが低すぎる ってことは、やっぱり疲れてるんですな(汗
ともあれ、美味しゅうございました。ごちそうさまっっっ♪
食後は、同じ並びの 「センリ軒」 で・・・
アイスティー(360円)、梅ゼリー(280円)
| 固定リンク
コメント
すいません、後追いしたわけじゃないんですけど(笑)
メインは違ってましたけどアスパラフライは同じでしたね!
次回もよろしくお願いします(爆)
投稿: しょう | 2010年6月20日 (日) 08時09分
そういえば「たけだ」で鮪シリーズはもう3年くらい
食べていませんでした。
結構、何度も行っているんですが、
まだまだ、未食メニューが残っているんですよね。
豚シリーズは制覇したのですが、
牛シリーズがまだまだ。
鮪は当分先かな。
投稿: なべひろ | 2010年6月20日 (日) 09時01分
◆しょう様、
土曜の “巡回コース” 以外で何度もシンクロするとは、
よほど築地を歩くときの思考パターンが同じなので
しょうね~。こちらこそ、また次もよろしくです(笑
◆なべひろ様、
「たけだ」のマグロメニュー、3年のご無沙汰ですか。
メニュー制覇が一巡するまでは・・・と考えると、
このお店は大変ですね!(笑
ワタシの場合は、ブログ以前の旧ホームページ時代に
行ったきりのお店や、そのとき食べたきりのメニューは
ぜひ再訪して食べたいなぁと思ってます。
味を思い出すだけでなく、前回よりも少しはキレイな
写真を撮りたい、というのも大きな理由で☆
投稿: つきじろう | 2010年6月20日 (日) 18時38分
こんばんは。
こちらにも「たけだ」のアスパラフライが!
久々に食いたくなってしまいましたよ。
鮪のメニューも長いこと食べてないなぁ・・・。
>味を思い出すだけでなく、前回よりも少しはキレイな
>写真を撮りたい、というのも大きな理由で
それよく判ります。(^▽^;)
投稿: 習志野習志 | 2010年6月20日 (日) 23時37分
◆習志野習志様、
このお店のアスパラフライは、一度でも食べたら次から
外せなくなりますね☆
ジューシーで、しかも小気味良い歯切れ感がたまらんです。
そういや、このアスパラフライだけをメインにした定食も
頼めるんでしたっけ。
・・・で。“写真撮り直しのための再訪”、ひそかな
個人的課題になりそうです(汗
投稿: つきじろう | 2010年6月21日 (月) 07時38分