「喫茶 小松」 やきそば、ピザトースト
★ 青森ご当地グルメ、元様の記事 が出ました~!
今朝は手早く、短めに・・・☆
訪問日 「2010/01/28」 ※最近の過去記事は → こちら
「食事喫茶 小松」
中央区築地4-13-4 【地図】
電話 03-3541-9103、
営業 05:00~15:00、
休業 日・祝・休市日
今朝は コンビーフ・トーストと焼きそば を食べようかと思ったのだけど・・・
“どっちも真っ黒” の絵柄になりそうなので(汗)、ちょっと変更。
ピザトースト(400円)、焼きそば(500円)
やきそばは具材多めで、いい感じ。
それに付いてる味噌汁は、お豆腐にタマネギにワカメ、長ネギの具沢山。
食べてる途中で、大根の煮物も出てきました・・・☆
ホットミルク は、400円。 ピザトースト の香ばしさも、なかなかグッド☆
( こちらの背広姿を見て ) “ どしたのぉ?、マジメそうな格好しちゃって ”
“ マジメなのはね、格好だけだから ”
“ うん。見りゃわかるもんネ ”
“ ・・・・・・☆ ”
ま、そんな感じで。不思議な解放感のあるお店だったりして。
築地の脱力系マスターでは、たぶん 「真寿舎」 のご主人と並ぶツートップかと。
ごちそうさまっっっ♪
※ 写真は当店のマスターとは関係ありません。 「似てる」とか言っちゃダメ!
【 「小松」 過去記事 】 1・2・3
→ これまでのところ、いちばん美味しかったのは ドライカレー かなぁ。
| 固定リンク
コメント
小松のマスターはスーツを見ると、同じ反応をしますね。
ピザトーストは手作り感溢れる、優しい味わいで好きです。
焼きそばはオーソドックスですね。
定食が面白い店ですが、
おっしゃるとおりピラフとドライカレーが結構いけます。
投稿: なべひろ | 2010年1月29日 (金) 04時34分
◆なべひろ様、
> スーツを見ると、同じ反応をしますね。
やはり「おやくそくパターン」のコミュニケーション
ってのは、実に心地よいものだな~と(汗
> 手作り感溢れる、優しい味わいで
そうですねぇ。定食に出てくるお料理も実にアットホームで
なごみます♪
投稿: つきじろう | 2010年1月29日 (金) 06時23分
昔ながらの喫茶店で食う食事・・・!
美味いですよね~~~
って言うか・・・あこがれ?
子供の頃、連れて行ってもらえなかった!
今ならいけるけど・・・・・喫茶店がないもんね~
投稿: マグロ君 | 2010年1月29日 (金) 11時53分
> これまでのところ、いちばん美味しかったのは ドライカレー かなぁ。
メモ、メモ 
>
投稿: | 2010年1月29日 (金) 14時12分
◆マグロ君、
ええ~っと、まあ普通に想像するような「昔ながらの
喫茶店」とは、かなり違ってるかもしれませんが(汗
たしかに子供のころ、大人になったらゼッタイ行くんだ!
と憧れていた場所のひとつが「喫茶店」でしたねー。
あと、ワタシにとって大人の場所といえば立ち食い蕎麦
とか・・・☆
◆?様、
> メモ、メモ
ご参考になれば幸いです!(笑
もちろん、あくまで個人的感想ですけど某氏も当店では
「麺類」より「ごはんもの」が気に入っているとか・・・☆
投稿: つきじろう | 2010年1月29日 (金) 22時13分
ごめんなさい、↑の?です。名前を入れずに送信して
しまいました
小松でも、ずっと食べてみたいと思いつつ未訪です。
投稿: Jin | 2010年1月29日 (金) 22時53分
◆Jin様、
あはは、名無しさんはJin様でしたか!
余談ですがワタシ自身は、前にも書きましたけどお店では
「名無しの客」でいるほうが気楽でいいなぁと思う性格で
ありまして・・・☆
投稿: つきじろう | 2010年1月30日 (土) 07時21分