月島「ほていさん」ほか
訪問日 「2010/01/09」 ※最近の過去記事は→ こちら
「ほていさん」 中央区月島3-9-7、電話: 03-3531-5200 【 地図 】
というわけで毎度のことですが(汗)、以下はお仲間向けの宴会報告です。
全くの 内輪ネタ ですが、これもブログの使い方のひとつなので、ご容赦を☆
ご参加の皆様は・・・ (順不同)、
「ザルツブログ」 lara様、「ピアニスト山本実樹子のmiracle日記」 みっこ様、
ご友人の俳優、齊藤嵩也様、「猪突猛進日記」 かなめ様、なな様、まさぞう様、
「Con Brio!!」 Con Brio!!様、漫画『築地あるき』 おざわゆき様・なべひろ様、
「ゆきむらな食生活とか」 ゆきむら様、「馳走に屋号に意匠あり」 まさぴ。様、
「お寿司と築地とB級グルメの旅」 鮪命様、そしてワタシ、つきじろう。
「ほていさん」の冬コースといえば、まずはコレ。お刺身ですねー。
去年 と比べると、ちょいとマグロの味が向上したかも!
※ 勝手に深読みすると、最近の市況では冷凍マグロの在庫がだぶついているので、同じ予算なら以前よりも品質の良いものが買えるのかな?とも。
そして本命のお楽しみ、アンコウ鍋~♪
こちらも恒例、まずは点火前のアンキモ試食。
ボリュームは十分・・・ だけど、やや厳しいことを言えば、いまいちネットリ感が乏しく、パサつき気味のような印象も。
過去1回目 と 2回目 は、箸を入れたら糸をひくような感触だったからなぁ。
アンキモ自体の品質差か、または下ごしらえのときに蒸しすぎたのか?
それでも、いざ火を入れてみれば・・・ やっぱり ダシのうまさは格別~♪
さあ、手ぎわよく仲居さんがサーブしてくれるので、いただきましょう♪
< 携帯電話で動画を見る場合はこちら☆ >
いまどきは ザルツブルグでも食べられる(!) という アンコウ ですが。
月島のアンコウ鍋もうまいよ~☆
こってり濃厚系の「ほていさん」 と、すっきり洗練系の「高はし」 が、いまどきの東京風アンコウの好対照かと思うけど。
・・・ 残念ながら今シーズン、「高はし」では都合によりアンコウ煮がNGとのこと。
ところで みっこ様、これ は何!?(汗)
おお!、いきなり ネットラジオ の インタビュー 収録が☆
( → 「山本実樹子のクラシック・ハッピネス」 )
それはそうと、2時間半のコースも終盤・・・。
シメのアンコウ雑炊をいただいて、ごちそうさまっっっ♪
お代は、だいたいお1人様あたり飲み物も含めて7,200円くらいでした☆
で。 表通りの、月島もんじゃストリートに集合して・・・ いざ、本日のネタ(笑)
みっこ様の、“lara超え”!
ネクタイ男子7人ゲットの 鵜飼いフォーメーション!(爆)
まさに内輪ウケですが(汗)、やたらと盛り上がりました☆
あとは、さらに時間のあるメンバーが連れ立って・・・
まさぴ。様の先導により、「アトリエバー・ティン」 の2号店、
「アトリエ・バー・ティン tsukuda」 へ。
まったりと流れる、いい時間でしたねぇ。
↓説明すると長いですが、ケンカした場面ではありません(笑)
説明しませんが、アンニュイな倦怠期のカップルではありません(笑)↑
神戸からアンコウを食べに戻ってきて下さった(!?)lara様、みっこ様、
そしてご参加の皆様、誠にありがとうございましたっっっ☆
| 固定リンク
コメント
はやっ!(@@)
どんだけ高速やねん!(滝汗)
お誘いいただきありがとうございました。
(意味不明(笑))
おかげで今年も「ほていさん」をいただくことが出来ました。
やっぱ年に一度は「ほていさん」ですよね~(^^)
つきじろうさんステキッ!
投稿: ゆきむら | 2010年1月10日 (日) 06時28分
今年も(も?)お誘いいただきありがとうございました。
laraさんの食べ納め?にご一緒できてよかったです!
きっとlaraさんはまたすぐに戻ってきてくださるようなそんな気が…!
投稿: なな | 2010年1月10日 (日) 11時20分
素敵はいりました!
いや〜〜素晴らしかったです。
ありがとうございました。
身も心もぽかぽか・・。
一年頑張れます。
ううううう鵜飼ではなくて、あんこうで・・・。
年の初めにナンテこったい・・・。(*゚▽゚)ノ
投稿: みっこ | 2010年1月10日 (日) 11時21分
美味しく貴重なお菓子ありがとうございました!!
お目にかかれてうれしかったです。
投稿: みっこ | 2010年1月10日 (日) 11時31分
つきじろうさん 昨夜は幹事お疲れ様でした。そしてお誘い下さいましてありがとうございました。(感謝!!)二次会は〆のラーメンではなかったのですね。(笑)今朝から鼻ズル&くしゃみの嵐をいいちこのお湯割りでなんとか抑えております。(苦笑)一次会帰宅組の斉藤嵩也様は同じ西東京方面、Con Brio様はなんと同じ沿線の方でしたので電車内でもお話させて頂きました。
今までは自分ひとりで飛び回っておりましたが、こうやって色々な方々と交流できる喜びを感じ始めています。つきじろうさん ちょっとスペースをお借りしてもよろしいですか?現在PCが不具合な為、ここでの書き込みも必死ですがこの場をお借りして先に皆様にお礼を言わせてください。かなめさん、ななさん、まさぞうさんお土産をありがとうございました。今後共宜しくお願い致します。今度は自分もお土産持参しますね。^^lara様お会いできて光栄でした。また是非すぐにお会いしたいです♪。みっこ様、お隣に座らせて頂きドキドキでした。また是非ご一緒させてくださいませ。まさぴ様、ゆきむら様、次回は色々とお話を聞かせて下さい。是非是非またご一緒させて下さい。そしてギリギリまでご一緒頂けた斉藤嵩也様、Con Brio様、また次回お会いできる機会を心待ちにしております。そして私の築地食べ歩きの際の強力な情報を下さいましたつきじろうさん、その後また築地に戻る強烈な欲望(笑)を目覚めさせてくれた漫画「築地あるき」のおざわゆきさん・なべひろさん。いつもお世話になり有難う御座います。ゆきさん、元気がでる「築地あるき版年賀状」有難う御座いました。これで今年一年安泰間違いなしです。^^皆様、今後共宜しくお願い致します。♪
投稿: 鮪命 | 2010年1月10日 (日) 17時53分
つきじろうさん。またもやな名幹事ありがとうございました!
laraさんの歓送迎会プロデューサーの座は完璧につきじろうさんのものですねъ(`ー゜)
また新たなお店を教えていただけるよう、laraさんをうやらましがらせて、またきてもらうためにも!よろしくおねがいいたします~
投稿: かなめ | 2010年1月10日 (日) 18時27分
初めまして~
神戸にて
lara様と2日連続でお目にかかれたシアワセ者です。
おうわさはお聞きしておりますよ。
たまに覘かせてもらっております♪
よろしくお願いしまーす!
投稿: bluesboy | 2010年1月10日 (日) 21時53分
◆ゆきむら様、
> はやっ!(@@)
酔ったまま寝ると、翌朝には忘れているので・・・(笑)
ともあれご参加感謝です。やっぱり1年に1度はココの
あんこう鍋、食べて良かった!と思いますよね~♪
◆なな様、
同じく、今年もご参加ありがとうございました!
> きっとlaraさんはまたすぐに戻って
同感です(笑)。みんなで呼び寄せましょう☆
◆みっこ様、
> 素敵はいりました!
みっこ様の「はい!、○○入りました~☆」は今回の
参加メンバー全員に伝染してましたねぇ(笑)
ともあれご参加ありがとうございます。これでやっと、
ワタシも「“lara超え” 鵜飼いフォーメーション!」
のネタが実現できて・・・ウッウッウッ(涙
> 年の初めにナンテこったい・・・
いーえ☆、そんなこと言わずに今年は築地に通いつめて
突っ走ってくださいませ~☆
◆鮪命様、
年明け早々、ご一緒して下さってありがとうございました!
パソコンの不調、悩ましいですねー。
こちらのコメント欄については、伝言板モードも歓迎
ですので遠慮なくご利用を♪
◆かなめ様、
あの過酷な(!?)ブータン・ツアーからのご帰還、
お元気そうな姿を拝見できて嬉しかったです☆
> laraさんの歓送迎会プロデューサーの座
うーん。彼女のコンサート・プロモーターが旦八様、
生活面のケア・マネージャーが、かなめ様。
そして宴会部長がワタシ、ってことでしょうか!?(笑
> laraさんをうやらましがらせて、またきてもらう
賛成です!、ぜひ築地ネタを盛り上げて「こっちの水は
甘~いぞ~♪」って、lara様をおびき寄せましょう☆
◆bluesboy様、
いらっしゃいませ♪
神戸で2連続のlara様コンサートと・・・さらに事後の
打ち上げにも参加されたのですね。うらやましい!!
ともあれ、こちらこそ今後ともヨロシクです♪
投稿: つきじろう | 2010年1月10日 (日) 23時20分
幹事お疲れ様でした。lara姫は無事にザルツ村まで帰ってきたご様子です。
アンコウ鍋はあっても、「肝」心な肝が売ってないザルツブルク。いったい肝はどこへ???
鵜飼いフォーメーションも無事に任務完了、みっこさんの方が強いということでしょうか?(笑)
しかし日本の男性のネクタイ着用率は高いですね~、オーストリアでは非常に少ないんですよ。
ザルツでの打ち上げ同様、インタビュー用MD機器が・・・。MD機材が出てくると、全員しゃべらずには終わりませんね(笑)。
lara姫メールでは、かなめさん、つきじろうさん、旦八さんから私にもお土産を頂いているとのこと。近日中に会う予定なので楽しみにしております。ありがとうございました!
投稿: sepp | 2010年1月11日 (月) 07時09分
◆sepp様、
どもども。主賓は無事に戻られましたか!
この年末年始、“集客力”のある主賓のおかげで宴会の
ネタに困らず、大助かりでした(笑)
なおアンコウは、一匹まるごと買うのでないかぎり
「身」と「肝」は別扱いなんですよね・・・。まあ
小売店では、てきとーに切って合わせた「あんこう鍋
セット」なんてのも売られてますが。
中国からは、その「肝」だけが大量に輸入されてます。
ってことは中国の人は「身」のほうだけを食べてるのかな?
みっこ様の鵜飼いフォーメーション、昨年のコメントで
書いた瞬間から、いつか実現させようと決めてました(笑)
あの撮影、路上で大騒ぎ&大笑い状態で楽しかったです♪
lara様にお持ち願った「おみやげ」、ささやかなモノですが
いちおう築地直送ネタです。
さてネットラジオ、どんな放送になるのでしょうか。
個人的には、ボツになっても惜しくないような・・・(汗
投稿: つきじろう | 2010年1月11日 (月) 10時42分
きゃぁぁつきじろうさま
「やまだや」、「ほていさん」、スマートでスムーズで完璧な幹事様。
本当にありがとうございました!
皆さんとお会いできて光栄でした!!!!
美味しかったですねーー。それに皆様の創るオープンな居心地の良さ。幹事様のお力にもよるところかと思います。
でも。「lara超え」以降の写真とコメントがアヤシすぎます、先生。
投稿: lara | 2010年1月11日 (月) 20時44分
写真やコメントから皆さんの楽しそうな様子が伝わってきます。
(参加できなくてちょっと悔しい…)
今回、lara様と知り合うことができましたのも、
つきじろうさんのおかげです。
それにしてもlara様大人気ですね。お土産の「バタどら」
多めに買っておいて良かったです。(^_^;)
>アンキモ自体の品質差か、または下ごしらえのときに蒸しすぎたのか?
「高はし」のあんこう煮でも、日によって肝の脂の乗りとか
違っていました。
”今日のアンコウはなぁ、肝の脂が強いけど…”、
”今日のは身が良いんだよ…”と、話を聞くのも楽しみでした。
来シーズンの復活を期待したいです。
投稿: なごやの兄さん | 2010年1月11日 (月) 20時56分
◆lara様、
無事のザルツご帰還、何よりです♪
いやはや☆、集客力バツグンの主賓のおかげで(笑)
この年末年始、まことにエキサイティングでした♪
> 「lara超え」以降の写真とコメントがアヤシすぎ
“内輪ネタ” と明記してますからノープロブレム☆
それより今回はお仕事中心ツアーってことで、lara様の
「プロの顔」も拝見できたのが、実にカンドー的でしたね~!
また近日中の(笑)「フルート1本、さらしに巻いて
ザルツと築地を行ったり来たり東奔西走ツアー!」、
期待しておりますっっっ☆
オフ会のほうは、あまり同じ幹事が続くとマンネリ感も
出てくるしlara様を独占してたら男性陣を敵にまわし
そうなので(笑)、いちおうワタシは「朝がメイン」、
昼と夜はテキトーに志願者交代して・・・ってな感じで
どうでしょうか。
ところで今、日本のニュースで「この週末あたりから
日本だけでなくヨーロッパやアメリカでも異常な寒波が
来襲中!」との報道が。
戻っていきなり風邪ひかないように、ご自愛を♪
◆名古屋の兄さん様、
どもども、美味しいドラ焼きをありがとうございました!
lara様の面白すぎるキャラ、会う人ごとにファンを
増やしていた今回のツアーでしたねー☆
それにしてもアンコウ、今シーズンは「高はし」では
食べられないようで残念ですね。次シーズンに期待!
ちなみに「ほていさん」の今回の感想は、もしかすると
材料を鍋に仕込むのが早すぎて、アンキモの表面だけが
乾いてしまったという可能性もあるかな?・・・と。
投稿: つきじろう | 2010年1月11日 (月) 21時42分
あの予約のハードル高過ぎなはずのほていさんも、今年も来れた!!
他力本願で!!
つきじろうさん、本当にありがとうございました。
やっぱりやっぱり、ほていさんは最強でございました。
鮟鱇スープで、乙女の心はノックダウン!!
(誰がオトメやねん!!って・・・)
みっこ様のエレガントな鵜飼いシーンは、目に焼きついて離れません。
lala姫様におかれましては、無事のご帰国お疲れ様でした。
投稿: おざわゆき | 2010年1月12日 (火) 00時31分
◆おざわゆき様、
女性は誰しも、秘めたる乙女ゴコロをお持ちなのですね~☆
その一部は、どうやら脳のなかで食欲中枢に直結してる
という説も(笑)
「ほていさん」の予約は、決して会員制とか紹介制では
ありませんから、時期さえ早ければ誰でもOKです。
鮪命様の記事によれば、10人以上なら1ヶ月前あたりまでに
予約しないと・・・てな話だそうで。
みっこ様の鵜飼いシーン、じつに優雅!?でしたね。
次はlara様が、どんなネタを提供して下さるかと今から
すでにワクワク♪です(笑)
投稿: つきじろう | 2010年1月12日 (火) 07時09分
ここ、つきじろう家ではちょっと恥ずかしかったくせに
lara家で再びうっかり残り火ゆっくり炎上中。
あ、きんきもぜひ食べたいなぁ。
本当に美味しそう。
投稿: みっこ | 2010年1月14日 (木) 04時08分
◆みっこ様、
> 残り火ゆっくり炎上中
知~らないっと☆
キンキうまいですよ。さあ早く築地へ!(笑
投稿: つきじろう | 2010年1月14日 (木) 08時24分
ご挨拶おくれまして・・・(汗
この度はお誘いいただきありがとうございました。
やっぱ「ほていさん」いいですねぇ。
年に一回は通わなければ、ですね。
投稿: Con Brio!! | 2010年1月14日 (木) 23時30分
◆Con Brio!!様、
どもども、当日はご参加ありがとうございました~☆
「ほていさん」、やっぱりアンコウ食べたいと思ったら
年に1度は!と思えるお店ですねぇ。
それと例の “ネクタイ着用” 推奨指令、Con Brio!!様が
ダンディー度ナンバーワンだったかも~♪
投稿: つきじろう | 2010年1月15日 (金) 07時37分