「かとう」 カキフライ+たらどうふ、ほか
★ 「築地あるき」 ついに一般書店でも販売開始!
Amazon にも、そして livedoor ニュース にも 登場っ♪
さて、そのころ 築地 では・・・!(汗
( ピンクの文字は、こちら の影響・・・☆ )
訪問日 「2009/11/12」 ※最近の過去記事は → こちら
今週、ちと仕事がキツいですねー。なにしろ先週は火曜が祝日で、木曜は新宿突撃!ってことで、月・水・金の3日間しか出勤してないんですわ(汗
築地ジャンキーの禁断症状なのか、今朝などは「寿司大」が夢に出てきて、なぜかカウンター席が4人がけのテーブルみたいに改装されてて壁には「モツ煮込み」の貼り紙があって、太巻き寿司の値段を尋ねたら7万円だか8万円だかと(略
「和食・定食 かとう」
中央区築地5-2-1 (8号館)
電話:03-3547-6703
営業時間:04:30~13:30
休業日:日曜・祝日・休市日
ともあれ。
週の後半になって、ようやく築地で朝ごはん・・・☆
かきふらい定食( 1,400円。ただし味噌汁を無しにすると1,350円?)
たらどうふ( 単品 1,050円 )
あれ?、お店に入るまでは 「今日はタラ豆腐と 甘鯛の西京焼き にしよう!」 って決めていたのに、“カキフライ” の文字を見たら、つい・・・
しかし 選んで正解!!
じつに立派なサイズで、火加減は 弾力たっぷり、プリプリ系 の仕上がり☆
さて、タラ豆腐 のほうは?
うーん、こちらも美味しいけど、やはり時期的には早めですから・・・
もうちょい、皮目のトロトロ感、白子の成熟度、ともに極上レベルには一歩及ばず。
シーフード界の ボジョレー・ヌーヴォー って感じですかねぇ(笑
これから 季節が進むほどウマさが加速するので、超・期待!!
さてさて。
タラ豆腐の熱~い おツユ があるので、例によって お茶漬けタイム!
・・・ 例によって例のごとし。 すると・・・
「 ね、ね。 」
背後から、お姉さん( 接客担当、大女将のお孫さん?←違った? )の声が。
「 もしかして お茶漬けの写真、ネットに載せてたのは・・・」
↓
時が止まる、一瞬。 ↓
「 ワタシが ・・・」
「 ワタシが、やりました ・・・ 」
・・・・・・・☆
( ひさびさの「滝川クリステル・ジェネレーター」。もうニュース番組には出ないか? )
「 ほら~☆、あの犯人が・・・!! 」
若き女性検事、厨房の裁判員団に起訴状を朗読。
注目の、判決は・・・
裁判長 (大女将) 「 ありがとね☆ 」
無罪!!
・・・ と言うより、 正確には
“ 前科がついたけど実刑は回避 ”
ってとこですか(滝汗
ご、ごちそうさま~っっっ☆
【 余談 】 正門前の掲示板にて 「日本料理教室」 の募集案内。
11月22日(日)、午後2時から。
先日の 築地土曜会 でもお世話になった、
中央区社会教育会館 の主催です♪
< その他 >
お昼は外出のため、ひさしぶりに大門・浜松町の 「天虎」 へ。
定番の「1・3・5」、700円。やっぱりウマいわ、これ。
若女将も、相変わらずキレイですね~! ごちそうさまっっっ♪
| 固定リンク
コメント
もしかしてネットの写真をお姉さんに見せて、これと同じものを、なんてやったお客様が本当にいるんでしょうか?(^^;
タラ豆腐は、まだ早いんですね。先週土曜日食べようと思ったのですが、8号館人が多くて通れなくて諦めました。(^^;
もっと寒くなるとどんどん脂が乗って身が締まりそうで、いい季節になりそうですね。
投稿: paesold78 | 2009年11月12日 (木) 23時04分
こりゃあ、罪作りというより罪ですよ。
勝手にお茶漬けシリーズは。
あのお姉さん(友紀さん)、
確か親戚ではあるけど孫ではないはずです。
投稿: なべひろ | 2009年11月12日 (木) 23時08分
◆paesold78様、
> これと同じものを、なんてやったお客様が
ワタシ自身、だんだんエスカレートするのを抑えるのに必死の
今日このごろです(汗
> もっと寒くなるとどんどん脂が乗って
まさに!!、冬こそ豊饒なるシーフードの季節ですっ♪
◆なべひろ様、
ありゃまっ☆、親族関係を誤認してましたか(汗
取り急ぎ、取り繕って追記を・・・☆
> こりゃあ、罪作りというより罪ですよ

ああ、そうですかぁ~そうですねぇ~・・・
ところで、こちらの「かとう」。
個人的には、ぜひ “自首” をオススメしたいと思う
ある奇特なご夫婦が(略
投稿: つきじろう | 2009年11月12日 (木) 23時19分
ありゃぁ~、お孫さんじゃなかったのですか!
お声から絶対、直系だと思っていたのですが。
つきじろうさん、是非!!!!!
月末の集いに大女将をお誘いください。
下手人はもう、顕微鏡で探さないと見つからないくらい
縮こまってまして(爆)
投稿: 神崎 | 2009年11月12日 (木) 23時31分
◆神崎様、
そういや以前、某店で接客担当のお姉さんを若旦那の奥さんだと
思い込んでたことも(汗
まかり間違うとアブナイので、気をつけないとイカンですねー。
> 月末の集いに大女将を
えーと主催者はワタシじゃないので・・・☆
投稿: つきじろう | 2009年11月13日 (金) 07時06分
牡蠣、美味そうですね~♪
大好物で牡蠣だったらいくらでも食べられる身には刺激が
強すぎます
投稿: Jin | 2009年11月13日 (金) 13時43分
つきじろうさん、こんばんは(^^)
展開に大笑いしてしまいました(笑)
とうとうニュースにまで…(笑)(^m^)
それにしても、カキシリーズに感動してしまいます♪
長生庵のカキシリーズも始まってましたよ(^^)
私も、又つきじろうさんの遅追いさせていただきますね~♪
投稿: のん | 2009年11月13日 (金) 21時31分
いやぁ~~早朝の悪夢の続きって展開になるのかと・・・背後から声をかけられた部分なんかはドキドキの頂点になりました!!
>シーフード界の ボジョレー・ヌーヴォー
これって、いいですね。早いかなっと思ったときはこういう楽しみ方もあるんですね(・。-)V
投稿: 早坂 | 2009年11月13日 (金) 23時18分
さすがです、つきじろうさん。笑いが止まりません。
滝汗かきながら逃げる背後に稲妻・・・最高っす。(笑)ホントお茶漬け好きっすよね~~~^^
投稿: 鮪命 | 2009年11月13日 (金) 23時29分
◆Jin様、
一日また一日と、確実にカキの美味しさが増してくる今の時期。
カキスキーには嬉しくてたまらないですね!
> 牡蠣だったらいくらでも食べられる
ワタシも、朝ごはんだったら1ダースくらいは軽く・・・☆
http://tsukijigo.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_eb3c.html
↑このときは14個♪
◆のん様、
> 展開に大笑い
本人としては、笑うどころじゃなかったですが(汗
ところで長生庵もカキ開始ですか!、ワタシも行かねば☆
◆早坂様、
そうです、寝覚めに変な夢を見てしまった朝は、なんだか
地面に足がついてない・・・というか、目のまえのこと全部が
何かの間違いみたいに思えて・・・☆
こちらの店内での展開も、きっと夢だから、もうすぐ目がさめる
だろうなんて思ったりして・・・。が、さめない(汗
> シーフード界の ボジョレー・ヌーヴォー
気のきいたお店は、旬のネタを普通より少しだけ早めに
出してくれるのが季節感の演出テクニックですからねー。
早すぎるのは資源保護的に問題ありますけど、このぐらいなら
本当に一番いいと思いますよ♪
◆鮪命様、
> さすがです、
朝から心臓には悪かったですけどね!(汗
でも、お茶漬けが好きなのは本当ですよっっっ☆
投稿: つきじろう | 2009年11月14日 (土) 00時51分
もしかしたら「小松」で1億円払えず別件で逮捕も?!取調べの時「カツ丼」ではなく「築地のタラ豆腐!!」って困らせそうですね(笑)
投稿: 釣りキチ四平 | 2009年11月14日 (土) 06時58分
◆釣りキチ四平様、
世にいわく、
「男の顔は、履歴書である。・・・女の顔は、請求書である」
ちかごろのワタシは、履歴書も請求書も書き換える方法が無いかと
思案中です・・・☆
投稿: つきじろう | 2009年11月14日 (土) 18時18分