南房総・食文化体験ツアー 【目次】
美味しいもの満載の南房総ツアー、4回シリーズの目次です。
東京近辺から 日帰り で行けるので、秋の休日に思い立ったらぜひ♪
1: とみうら枇杷倶楽部 → 高家神社 、2: 高家神社 “庖丁式”
3: 「なめろう」「さんが焼き」試食会 、 4: 和田浦「くじら料理と月見の会」
< ご一緒させていただいた皆様のブログ記事♪ >
・「日本食べある記@Blog」 ぶれいぶ様 の記事 → 1
・「フェティッシュダディーのゴス日記」 じゅね様 の記事 → 1 2 3 4
・「くにろく 東京食べある記」 くに様 の記事 → 1 2 3
・「Tokyo Diary」 romy様 の記事 → 1 2
・「色々だらだら」 魯様 の記事 → 1 2 3 4
※ 高家神社の「庖丁式」は年3回です。今回の記事は特別番外で・・・☆
( 5月17日「大漁祈願祭」、10月17日「旧神嘗祭」、11月23日「旧新嘗祭」 )
【 地図etc. 】
【 交通ルート参考 】 東京駅から千倉と和田浦まで足をのばす場合:
・ 東京駅八重洲口 から JR高速バス 「房総なのはな号(安房白浜行)」 で出発
→ およそ2時間15分で JR 千倉駅 に到着。( 料金 2,500円 )
※ ちょっと乗車が長いので、途中 「とみうら枇杷倶楽部」 での休憩がオススメ!
・ JR 千倉駅 から 内房線(安房鴨川行) に乗車
→ およそ12分で 和田浦駅 に到着。( 料金 230円 )
※ この南房総の食文化体験ツアーは、南房総市観光プロモーション協議会 からの企画・ご提供をいただいたものです。
お世話になった関係各位に深く御礼を申し上げます。
| 固定リンク
コメント
おつかれさまでした!
いつもながら、つきじろうさんのスピーディーかつ、繊細な記事には脱帽します~。
房総は一年中気候も良いので、東京からのプチ旅には良いですね♪
今度はお花満開の春に行ってみたいです
投稿: romy | 2009年9月24日 (木) 19時34分
◆romy様、
内容充実で美味満点♪、素敵な南房総ツアーでしたね!
帰りの車中でデジカメの写真を確認しながら「ブログでは
コレとコレを、こう書いて・・・☆」と、もう記事にするのが
待ちきれないぐらいでした(笑
そうそう!春の色とりどりのお花も、じつは眺めるだけでは
なくて南房総には欠かせない特産の食文化アイテムだとか。
無農薬の「花料理」、食べてみたいなぁ~・・・!
本当に、四季折々の食材に恵まれた豊かな土地なんですね♪
投稿: つきじろう | 2009年9月24日 (木) 22時06分
すごい完成度^^;
図解などが豊富で内容充実でしたね!そのまま観光パンフに使えると思います。
つきじろう観光、これからも楽しみにしています~♪笑
投稿: くに | 2009年9月25日 (金) 08時27分
◆くに様、
図表を入れると、なんとなく「もっともらしく」見えますね~(笑)
ともあれ、いつもながらワタシの拙い記事は「素材の良さ」に
救われているなぁと痛感する今日このごろです☆
それにしても、本当に素敵すぎる日帰り旅行でした。
南房総バンザ~イ!!
投稿: つきじろう | 2009年9月25日 (金) 20時56分