築地「八千代」
訪問日「2009/04/21」 最近の過去記事は → こちら
「 もしもし?つきじろうさん、朝ごはん食べようよ。今、長崎漁連にいるから 」
「 ・・・・・・ 」
平日の早朝、いきなりこんな電話をかけてくる人物は 1人 しかいません。
これが夜中だったらね、わりとよくあるんですよ。酔っぱらってゴキゲンな友人が
「もしも~し☆、いま有楽町で飲んでるんだけど、出てこない~?」 ってやつ。
でもね、これをシラフで、“ハラ減ったから、おまえも付き合え”(しかも自腹で)と。
「とんかつ 八千代」 中央区築地5-2-1 (6号館)
電話:03-3547-6762、営業時間:05:00~13:15、休業:日・祝・休市日
場内に入ると、まさぞう様 に遭遇。
( 3人で連れ立って歩いているのを、神崎様が目撃 なさった模様・・・☆ )
「 どこで食べるのがいいかなぁ 」
「 天房 がいいんじゃないですか?、このまえマグロを食べそこねた でしょ 」
「 あそこはね、あれからもう一度行ってマグロ食べたよ 」
「 はあ・・・。こっちの 八千代 も、マグロ が安くてうまい ですよ 」
「 マグロ。じゃあ、そうしよう 」
決まりですねと入店して、まさぞう様がチャーシューエッグを注文すると、
「 じゃあ、ぼくもチャーシューエッグがいい 」
「 ・・・・・・ 」
じんわりと 血圧 が上がってくるのを感じるのだけど、このさい何も気にしないほうが 精神衛生 に良いと考え・・・、ワタシ自身はこれを。
エビ+アジ フライ定食(1,500円)、ほうれん草おひたし(250円)
おお~☆ やっぱり、いいねぇ!!
お寿司のエビは小さめのほうが味に深みがあって美味しいけど、フライにするなら大きいのに限りますわ。
ザクザクッ☆ という衣は、昔なつかしい(!?)重めのアブラ で手加減抜きの食べごたえ。
この重量感あふれる衣に、正面からぶつかってもチカラ負けしない エビ!
隣の席では、BKおじさん が 「昨夜は 飲みすぎて 大変だったんだよ~」 と言いながら、ボリューム満点のチャーシューエッグを ガツガツ 食べている・・・(汗
んで食べながら、“いろんな仕事で、いろんな人に悩まされて大変で・・・” という 愚痴 を聞かせて下さるのだけど。
しかし、話の内容をよ~く吟味してみると・・・
どうやら本当に 気の毒 なのはBKおじさんではなく、不運にも BKおじさんの相手をするハメになった 関係者一同 のほうではと(略
< お知らせ: “BKおじさん被害者の会”、会員募集中です・・・☆ >
エビの陰に隠れてたけど、この アジフライ も素敵~♪
もう何度も書いたので反復不要?とも思えるのだけど、同じく絶品と言える 「かとう」のアジフライ とは全く別種の存在で、“いかにもアジ!”、というイメージを突き詰めた、“さらに、その先にある美味しさ” なんだなぁ。
ごちそうさまっっっ♪
| 固定リンク
コメント
築地でボリューミーな3人組が向こうからのしのしのしてきたら横の道にさっと逃げるとよいようです。。。という訓話として拝聴いたしました。(^u^)
投稿: midori | 2009年4月22日 (水) 20時38分
>築地でボリューミーな3人組が向こうからのしのしのしてきたら横の道にさっと逃げるとよいようです。。。
なるほど・・・。φ(..)メモメモ
投稿: ゆきむら | 2009年4月22日 (水) 20時59分
この記事2度読み直しました。
ストーリー展開のせいで本題の写真に目がいかなかったからです。これも被害!?
なおBKおじさんは
>「 じゃあ、ぼくもチャーシューエッグがいい 」
>「 ・・・・・・ 」
の「・・・」部でつっこむとやれ食の探求心が足りないだの、やれうんちくが先走ってるだのおしかり(被害)を受けたりするのです。ちょっとSDしすぎでしょうか?(笑)
投稿: ヤマトシジミ | 2009年4月22日 (水) 21時52分
ではわたくしは、
横の道から被害者を観察する会
に入りましょうかね…
投稿: なな | 2009年4月22日 (水) 23時28分
いや~!朝はね、これくらいガッツリいかないとワタシもダメですよ。やせちゃうんです。気を抜くと(^◇^m
マグロ目当てで入ったお店だったとしても・・・(^。^;
マグロよりこれくらい鎧甲冑を着せられてもびくともしない海老ちゃんが好き
ワタシ最近 BKさんのこと、魚に興味のある料理人さんに宣伝しまくっているんです。昨日もお店にPC持ち込んで見せてきました。ものすごくビックリされてましたよ~。もーこれからは子供のPC借りてこれ見ますって!!
投稿: 早坂 | 2009年4月22日 (水) 23時35分
Dear Tsukijigo san:
You met Masazo san in 八千代?
I thought he only goes to 高橋.
But the 炸蝦is so delicious that I miss 八千代 already
投稿: asileasile | 2009年4月22日 (水) 23時43分
先日は、お疲れさまでした。
場内にてつきじろうさんとばったりお会いすること自体はは「想定の範囲内」でしたが、まさか御大までご一緒とはまさに「想定の範囲外」でした(ネタがちと古いですね。)
ちなみに、目の前にあったオイシそうなチャーシューエッグの写真に目が釘付けになっていたのが、メニューチェンジの理由だったのだと思います。
どうしても「八千代」に特定日に入るとチャーシューエッグをチョイスしてしまうのは、私にとって仕方ないことです。(苦笑)
宿題だったアジフライは今回も逃してしまいました。(もちろん後悔しておりませんが・・・(汗))「かとう」のアジフライの味の記憶が消える前に食べておかないとなあ。
投稿: まさぞう | 2009年4月23日 (木) 01時50分
◆midori様、
> ボリューミーな3人組
これからの季節、やや暑苦しいイメージかも・・・(汗
◆ゆきむら様、
> φ(..)メモメモ
大井町で関西弁のオジサンが食べ物をデジカメで
撮っていたら・・・ってのも、ぜひチェックを☆
◆ヤマトシジミ様、
> 「・・・」部でつっこむと
このへんで反応してしまうのは、まだ修行が足りない
ってことですかねぇ。
お隣は気にせず、泰然自若。ひたすら自分のお料理を
撮ることに専念したワタシです。
◆なな様、
> 横の道から被害者を観察する会
星飛雄馬の姉ですか・・・☆
◆早坂様、
そうです、朝はガッツリ食うに限りますね!
> やせちゃうんです。気を抜くと(^◇^m
世間の女性の90%ぐらいから「うらやましい」と
言われそうな傾向ですね・・・☆
なにはともあれ、BKおぢさんのデータベースは本当に
すごいっす。築地の仲卸どころか、元締めの大卸まで
あの情報に頼って仕事してますから!
◆Dear asileasile-san,
In this morning, I've met Masazo-san on the street of Tsukiji.
If I didn't ask him to join us, he might go to Takahashi.
Anyway, Yachiyo's shrimp is really good!
◆まさぞう様、
どもども。強引に!?ひっぱりこんでしまい申し訳
ありませんです。でもチャーシューエッグも美味しそう
でしたね~♪
> チャーシューエッグの写真に目が釘付けに
ああ、そういえば席位置が・・・☆
投稿: つきじろう | 2009年4月23日 (木) 06時21分
被害者が理不尽な目に遇わされればあわされる程 BKさんネタは笑えますね〜
つきじろうさんまた笑わせて下さい(笑)
投稿: えのきがま | 2009年4月23日 (木) 08時14分
ああ、八千代は去年の暮れ以来行っていないです。
気にはなっているのですが。
最後に訪れた時、いつものC定食を食べたのですが、
アジもエビもそれまでよりやけに小さくなっていた
んですよね。
もうちょいしたら、行ってみます。
投稿: 神崎 | 2009年4月23日 (木) 10時39分
あ〜〜、今回はつきじろーしなかったんですか?!
いやいや、続きがあるんですね。きっと。
ワタクシも、ついついチャーシューエッグ派だけど
一度は海老も食べてみなくちゃ!
とはいえ、やっぱりチャーシューエッグは捨てがたいのよねぇ。
あ、両方食べて、つきじろーすればいいのか!ほほほ(^^)/
投稿: ジジ飼い | 2009年4月23日 (木) 15時45分
ああぁぁぁ…私もあきこねえちゃんがいいです。
投稿: midori | 2009年4月23日 (木) 19時57分
◆えのきがま様、
当事者でない立場で、見物するには本当に面白いネタ
なんですけどねぇ・・・☆
◆神崎様、
うむむ、やはりタイミングによっては、ネタの当たり
ハズレもあるでしょうね~。
今回のワタシのは“当たり”だったと思います。
◆ジジ飼い様、
同じ店で同じもの食べる、トテモ楽シイ♪(笑)
そして同じお店でツキジローする、モット楽シイ!!
◆midori様、
そろそろ「つきじろう養成ギプス」、開発段階かも
しれませんが・・・!?
投稿: つきじろう | 2009年4月23日 (木) 21時17分
ついにBKさんがこの日のことを…!
投稿: なな | 2009年4月24日 (金) 22時49分
◆なな様、
> BKさんがこの日のことを…!
こちらですね。
http://uma-i.seesaa.net/article/117983125.html
> 人生の総てを捨てて朝飯にかける、これって幸せなんだろうか
余計なお世話だっちゅーの☆
投稿: つきじろう | 2009年4月25日 (土) 06時31分
いつも楽しいブログをありがとうございます。
またこちらを参考にして「かとう」にアジフライを
食べに行ってまいりました。ただ月曜早朝だったので
アジのたたきはまだありませんでした。
アジフライはさすがつきじろうさんのお気に入りだけあってすごくおいしかったです!
ただ一点残念至極だったのは、お店のおばさまがずーっとタバコをプカプカされていたこと。。。せっかくおいしいものが。。。
もっともあの場所柄を考えるとそんなこと言う方が筋違いなのかもしれませんが(笑
それではまたお邪魔します!
投稿: 名無し | 2009年5月 9日 (土) 20時12分
◆名無し様、
どもども☆、この拙いブログをご覧いただきまして、また
実際に築地訪問されたとのこと、ありがとうございます!
「かとう」のアジフライ、気に入っていただけたようで
嬉しいです♪
しかし、やっぱり喫煙に関しては・・・(汗
食堂エリアだけでなく、鮮魚の卸売りをしている仲卸でも
本当に嘆かわしいと言うか悩ましいと言うか・・・☆
だいたい、このへんの意識は70年代ぐらいで停まって
いるようですね。
このままで良いとは決して思わないのですが、ワタシ自身も
「これじゃダメだよ~」と感じています。
投稿: つきじろう | 2009年5月 9日 (土) 20時20分