休日ランチ:巣鴨「La Goulue(ラ・グーリュ)」
訪問日 「2009/02/22」 ※最近の過去記事は → こちら 「La Goulue(ラ・グーリュ)」
それは、まさぞう様からのお誘いで・・・
「 つきじろうさん、フランス料理どうですか 」
「 いいですねー。行きましょう! 」
「 もしかしたら我々、オトコ2人だけ になるかもしれませんが、いいですか? 」
「 えっ!?・・・☆」
で、当日。
幸いにも(汗)、 なべひろ様(このお店を教えて下さったのは、おざわゆき様となべひろ様) と midori様、それに何と!お初で midori様の お嬢様 も合流して下さいました。
巣鴨に来たのも初めてだなぁ・・・☆
妙齢のギャルで一杯の とげぬき地蔵 にお参りしてから、こちらのお店へ。
心持ち、半地下。
それでいて大きな窓から優しい光が入ってきて、雰囲気いいですねー。
店内の装飾テーマは、ロートレック。
ならば 食前酒はロートレックの好みで と、アブサンティーヌ( = パスティス )。
なべひろ様は水割り。ワタシはブラッド・オレンジジュースで割って・・・。
思い思いのオーダーで、乾杯♪
前菜は、菜の花とヤリイカのマリネ マスタードオイル和え。
たっぷりとイカの肝を和えたマスタード・ソースがうまいね。
ネットリ濃厚なヤリイカの身に、カリカリに揚げた下足を添えて・・・
食感の対比が快感~☆
お肉のオードブルは・・・ すみません名前忘れ(汗
メインのお魚料理は、尾頭つきで丸ごと揚げた マダイ!
えらい迫力ですわ。
midori様 が、取り分けてサーブして下さいました・・・♪
香ばしい皮とジューシーな身を、クリーミーな特製ソースでいただきます。
アタマから尻尾まで、中骨以外のほとんどを食べ尽くせます。
温かいパンのおかわりを 「おいしいね~♪」 とムシャムシャ食べていると、お肉料理のメインが登場。
仔羊のブランケット(肩ロース肉)クリーム煮。うわぁ柔らかい・・・☆
何より、仔羊の “良い匂いがする脂” を引き立てる煮込み方がいいなぁ。
さて チーズ を選びましょう・・・ 以下、帰宅後に調べた請け売りで失礼☆
・ミモレット: これは、まあ説明不要かと・・・。
・ブルー・ドゥ・ラクイーユ: オーベルニュ地方ラクイーユ村の「青いチーズ」で、ミルク風味。
・キュレナンテ: ミュスカデ・ワインで洗ったウォッシュタイプで、ピーナッツのような風味。
・アフィネ・オ・シャブリ: こちらはシャブリで洗ったウォッシュタイプで、熟成するに従って柔らかく溶けてくる。ちなみに同じ産地の「エポワス」 は、ワインではなくマール(フランス版のグラッパ)で洗ったものとか。
・カマンベール: 説明・・・いりませんよね?
・プリニー・サンピエール: 山羊乳のチーズで、アンドル県の同名村産。酵母が繁殖してシワシワになった皮の下の部分が美味しいらしい。
せっかくなので、ぜんぶ味見することに(笑)
ここらで終盤・・・
コーヒーカップ も、やはりシェフのお手製なのだとか。
手のぬくもりを感じられるカップって、いいねぇ。
デザートの ブリュレ をいただいて、ごちそうさまっっっ♪
お会計は、ワイン1本も含めて1人あたり、ほぼ6,000円。
帰りがけ、まさぞう様があらかじめお店に頼んでいてくれた自家製パンのおみやげを持たせてくれました。
【 記憶でチャレンジ! 】 さきほどのチーズの名前、おぼえてますか?
※ その他(1): お店を出て、道路向かいに・・・ こんなお店が。
んもう、まさぞう様も困った様子で、つけめんを食べてたし。
なべひろ様はもっと困った様子でラーメンのほかに、ごはんと温玉(おじやセット)も追加して食べてましたよ・・・。
いやぁ、困った困った☆
※ その他(2): 「すしカラオケ」 って・・・ 謎です。経験者いますか?
※ その他(3): こちらは、もっと 謎 です。
ここは巣鴨なのに・・・
( ワイン、ちょっと飲みすぎたかなぁ・・・☆ )
★ さらに追記: 面白すぎる誤変換(失礼!)
「 パソコンで “執筆記事” と入力したかったのに・・・ 」
さて、変換キーを押したら、どんな字が出てきたでしょう?
よーく考えて・・・ クリック! → 「T's express」様
| 固定リンク
コメント
更新、早ーい!
今、夜の宴を終えて帰宅途中です。
さて、今回は思い立ったら吉日モードで企画してマジで良かったです。
メインの尾頭付きのマダイも美味しかったし、あんなトロトロになって柔らかく旨い羊肉は初めてでした。
まだ予約もしていないのに、再訪問が楽しみになってます。(笑)
投稿: まさぞう | 2009年2月22日 (日) 20時51分
今日はありがとうございました。
お肉のオードブルは猪のハム。
デザートは山うどのブリュレでしたね。
千石自慢ラーメンには本当に困りました。
特におじやセットに困りました。
帰宅後、体重計に笑われました。
投稿: なべひろ | 2009年2月22日 (日) 23時38分
◆まさぞう様、
お誘いとお店のご手配、ありがとうございました!
ワタシの場合、フレンチと名がつくお店は滅多にご縁が
無いので嬉しかったですねぇ。
あれから、まさぞう様は例の場所で例のイベントを・・・
またお会いしたとき、お話を聞かせてくださいね♪
◆なべひろ様、
こちらこそ、ご一緒できて嬉しゅうございました!
前菜のお肉はイノシシでしたね~。クセも無く、あっさり
美味しく食べてしまえたのでイノシシのイメージからは
ずいぶん離れた感じがしました。
ああ、それにしても千石自慢ラーメンは誠に困ったもので
あれだけは何とかしてほしいものだなと・・・☆
ワタシも、次はチャーシューとおじやセットが(略
投稿: つきじろう | 2009年2月23日 (月) 07時41分
あひゃ~~~!
さすがの光速完璧アップに驚きは毎回のことなのですが
え?あのあとまさぞうさんもやっぱりラーの方へ?…・笑
ワインだけじゃなく、食前酒も美味しかったですね。(^_-)-☆
私、最初のイカの前菜からお皿まで食べたいと思ってしまい…笑
つきじろうさんに説明していただいて、お酒もお料理もチーズの種類も、完全にパーフェクトに楽しく過ごさせていただきました。
そしてあんなにゆったりした時間を過ごせるなんて、普段はあまりないですものね。。。いい雰囲気のお店でしたね!よかった~~~。。。
オイシイお料理。ステキな時間。
また伺いたいお店が増えました。巣鴨もなんともいえない雰囲気がたまらなく魅力的な町だし!
またおいしいオフ、よろしくお願いいたします!
(私の記事はまだ先になりそう。。。)
投稿: midori | 2009年2月23日 (月) 10時31分
◆midori様、
どもども。今回は、ついに母娘そろってご一緒して下さり
大感激でしたっっっ☆
惜しむらくは、これがラーメン二郎の三田本店だったらと
・・・(笑)
midori様をはじめ皆様のおかげで、最近ようやく東京都内を
見て歩くようになった出不精のワタシ・・・(汗
こちらこそ、また今後もよろしくお願いしま~す!
投稿: つきじろう | 2009年2月23日 (月) 21時21分