« 2009年・築地市場の初荷、「江戸川」、番外「ラーメン二郎 三田本店」ほか | トップページ | 赤坂「松葉屋」: ゆっきぃ300万PVアクセス記念オフ♪ »

夜ネタ:「長生庵」、月島某所の隠れ家バー、「串バーTHEあ・うん」、ほか

2軒目の 隠れ家バー で拝見した葉巻さんたち。
自分では喫ってないけど、個人的に目をひいたのでパチリ☆

Dscn2980

訪問日 「2009/01/05」 ※最近の過去記事は → こちら

Dscn2964_2
( 牡蠣天の汁物バージョン。うまいんだ!これが・・・☆ )

それは 築地市場の初荷を見て、三田で初二郎を済ませた日 の夜のこと。
「築地市場を食べつくせ!」の築地王様 が、「マッシーのグルメ日記」マッシー様のご夫妻との夜オフにどうですか?と、筆者を誘って下さいました♪

Dscn2957 お店は、筆者も大好き 「長生庵」
お店情報 → マッシー様の記事

しかし、なにしろ ラーメン二郎 の後なので・・・ ニンニク臭 で店じゅう大迷惑では!?と怯えつつご一緒させていただきました(汗)

夜の長生庵は初訪問。
うーむ、やはり気のきいた蕎麦屋さんらしく、酒肴が充実してますねー☆

Dscn2961

Dscn2958

ヒラメ(左)とイカ刺し(右)。イカ刺しには、塩をあわせたワサビが添えてあり、辛さのなかに独特の甘味が出ていたのが美味しく印象的。

Dscn2959 今宵のおすすめ、たぬき鍋!
下には、あったかいお豆腐が。

ちょうど、「天ぬき」 と湯豆腐の良いところを合わせたような趣向で、酒がススムことススムこと・・・☆

さらに築地王様にならって 蕎麦焼酎の蕎麦湯割り をいただくと、これまたススムので大変!

なお、しつこく書きますが(笑)昼間に二郎の「大豚」を食べたあとなので普通なら夕飯など胃袋に入る余地が無いのです。

Dscn2963

Dscn2967

それでも、酒肴はうまいし酒の助けもあって不思議なほど食べられますねー。
メタボ一直線コースかも~!?

Dscn2965

Dscn2971

ああ、飲んだぁ。食べたぁ・・・
と至福の境地に達したころ、築地王様が 「では次に行きましょうか」 と。
もう後のことなど考えず、ここはついて行かなきゃ後悔するでしょ!(笑)

Dscn2977

Dscn2981

月島某所 の、隠れ家バーにご案内いただきました☆
日本家屋の1階と2階に客席があり、2階の風情は・・・ いつだったか京都の先斗町で訪れた和風バーを、もっと落ち着いたゴージャスな雰囲気にしたような・・・

うーむ、オトナの時間ですねー。
しかし、そろそろ筆者は酔いが手伝って睡魔に襲われ・・・

3軒目は、マッシー様のご案内で 「串バーTHEあ・うん」 へ!

Dscn2995

中央区月島3-14-8、営業 18:00~02:00、電話 03-3531-2911、日曜休

このへんから、情けなくも筆者の意識は夢のなかへ・・・☆

Dscn2998

( ウーロン茶じゃないですよ。紹興酒でした。たしか・・・ )

Dscn2989

Dscn2988

やはり夜には弱い筆者。ぐうぐう寝てしまって大変失礼しました・・・(滝汗)

ともあれ、大変に楽しく、また美味しい夜オフでした。
築地王様、マッシー様、奥様、誠にありがとうございました♪


で。これを早くブログの記事に書こう!と思いつつ平日は根性が足りず・・・
こんなに遅くなってしまいました。重ねて申し訳ございません☆

( 今年は平日の記事更新を頑張りたいと思っているのですが。
 しかし、序盤からコレでは思いやられるなぁ・・・トホホ )


あ、ついでに築地の初荷で買ったハタハタの料理写真も。

P1190610_2

塩焼きと、しょっつる鍋(部分拡大)。
ハタハタの卵(=「ブリコ」)はプチプチした食感が楽しいけど、
オスの白子のほうも美味しいですね♪

P1190596_2

さらに、ついでと言ってはナンですが(笑)、
ちょこっと 「やまだや」 を再訪したときの写真の一部。

Yamadaya

左上から時計まわりに、
・キンメのしゃぶしゃぶ(調理の前半段階)
・海老芋の野菜あんかけ
ナメラふぐ(マフグ) のたたき
・カキの土鍋ごはん。
よろしければクリックして拡大参照を・・・☆

ごちそうさまっっっ♪

 

|

« 2009年・築地市場の初荷、「江戸川」、番外「ラーメン二郎 三田本店」ほか | トップページ | 赤坂「松葉屋」: ゆっきぃ300万PVアクセス記念オフ♪ »

コメント

「※※※」のオーナーの旦那さんはラグビーの元日本代表の方です~

( つきじろう注:
 すみませ~ん!、お店の名前は伏せるってことでご勘弁を・・・☆ )

投稿: 月島仮面 | 2009年1月10日 (土) 22時22分

◆月島仮面様、

 こちらの隠れ家バー、いいお店ですね~♪
 また訪問できる機会があればと願っております!

投稿: つきじろう | 2009年1月10日 (土) 22時27分

こちらこそ、ありがとうございましこ!
容赦なく酔ってしまってスミマセンでした!

投稿: マッシー益子 | 2009年1月11日 (日) 17時20分

◆マッシー益子様、
 
 どもども。お初にお目にかかれてシアワセでした!
 と言ってもワタシは前半だけしか記憶してないのですが(汗)
 
 マッシー様は、築地の訪問率も高いですよね♪
 ぜひ今後とも、よろしくお願いしま~す☆
 

投稿: つきじろう | 2009年1月11日 (日) 22時54分

I can order 刺身 in 長生庵?
I thought that is a place for great soba.
But the 刺身 looks so fresh.

投稿: asileasile | 2009年1月12日 (月) 08時56分

◆Dear asileasile-san,

Yes, you can order 刺身 in 長生庵!
But please note it's one of the NIGHT MENU.
And of course, 天ぷら is also good!

投稿: つきじろう | 2009年1月12日 (月) 09時22分

この記事へのコメントは終了しました。

« 2009年・築地市場の初荷、「江戸川」、番外「ラーメン二郎 三田本店」ほか | トップページ | 赤坂「松葉屋」: ゆっきぃ300万PVアクセス記念オフ♪ »