八戸編1: 陸奥湊 魚菜市場
まぐろブツ、八戸サイズ・・・(汗
< 「八戸編」: 目次 >
1: 陸奥湊 魚菜市場
2: 馬肉料理「尾形」
3:「キクヤ食堂」「かだるかふぇ」「ジャム工房Otte」
4:「七重」の“虎鯖”サバ寿司
5:「DA介」「高はし」
6: 「旬菜」「波光食堂」
7:「八食センター」
8: さらば八戸、また来るまでは~☆
(番外)再会編:八戸「七重」の“虎鯖”サバ寿司+浅草ツアー
訪問日 「2009/01/17」 ※最近の過去記事は → こちら
この週末は 「日本食べある記@Blog」 ぶれいぶ様からのお誘いをいただき、青森県は八戸市へ・・・☆
今回は “にっぽんe物産市プロジェクト” の企画の一環で、これにオプションとして追加された市場見学&朝食会。
※ 同プロジェクトの趣旨は 経済産業省のページ などをご参照下さい。
さて八戸の湊といえば 日曜の朝市 があるそうなのだけど残念ながら今のシーズンはお休みとのこと。そこで普段の市場を見学に。
やや狭い2車線道路をはさんで、駅と市場の建屋群が向かい合っている。
こちら( → 地図 )をご案内して下さったのは・・・ 八戸のご当地グルメといえばこの方々!、八戸せんべい汁研究所 ・ 事務局長の アンぱんち様と、「みちうま:みちのくはうまい!」 の舘様。ぶれいぶ様を含む4人での市場見学。
場内では、魚くさいニオイはほとんど感じられない。鮮度の良さと、気温の低さのおかげもあるだろう。
店頭の品揃えを見ると、まず加工品・保存食系が多いですね。
カキに、ウニ・・・♪ この焼ウニは、ハマグリの貝殻に盛られている。
冬の青森名物のひとつが、じゃっぱ汁。「じゃっぱ」とは「捨てる」という意味だそうで、そうすると関西の「ホルモン(=関西弁で「捨てるもの)」」に通じるネーミングですネ。
店頭のタラを見て、じゃっぱ汁にはタラをまるごと、エラまで鍋に入れるんですよねと話すと、「エラ、見る?」と、ラップを破って見せてくれた。
ああ、これはいい状態だなー☆
余計なヌメリもなく、深紅でツヤツヤしている。これなら鍋に入れたいよ!
それと、ニシンなど一部の魚は丸ごと売られているのも見たけど、多くの魚は一般小売用のサイズで刺身になっている。
マグロの多くはメバチで、地元ならではの部位としては血合なども。
※ 関連記事: マグロの血合や内臓部位などを食べた“大間マグロ企画”。
舘様いわく「うちのネコちゃんに、よく食べさせてるの」☆
それと、コマイなんかもご当地系だな~。
さて、そろそろ朝ごはんを食べたいですね!
この市場の奥のほうで、皆さん召し上がっているようですが・・・?
こちらに食卓があって・・・ 炊飯ジャーと、味噌汁の鍋をかけたコンロもある。
嬉しいことに、ここでは周囲の店舗からお刺身やお惣菜を好きなだけ買ってきて、ごはんと味噌汁を各100円で買って食べるというシステムなんですねー☆
よーし、買うぞー!
・・・なぜか、最初に買ってしまったのは照り焼きチキンとフライドチキン。
だって試食させてくれて、美味しかったんだもん!
でもやっぱり、お刺身は必須でしょ☆
向かって左からメカジキとヒラメ、カレイ、それとアブラカレイ。
メバチマグロの中落ち。それに、スジコとマスコ(鱒の卵)を半分づつ。
いい感じです(笑)
鶏肉は、市場のお母さん(=「いさばのかっちゃ」)が、熱々に温めてくれました!
そこでワタシが何をするかと言えば・・・
マグロを “ラヲタ撮り”( =箸で持ち上げて撮影 ) するとは思わんかった(汗
で。お刺身を食べたら、ごはんをおかわりして・・・
唐揚げ&照り焼き丼 です♪
鶏肉が多すぎるかと思ったけど、美味しいから全部食べられましたね。
それを見て、お店のかっちゃもニコニコしてくれましたよ~♪
ぶれいぶ様がサイドメニューに買ってきたラーメンもうまかったですよ。
刺身の中では、旬のカジキが特に良かった。余談ながらシドニーのフィッシュマーケットで食べた屋台の串焼きでも、ソードフィッシュ(カジキ)が最高だったなぁ・・・☆
ごちそうさまっっっ♪
ところで、周囲でオカズを買うスタイル以外に、普通の食堂 もあるのですが・・・
この、地下が“食堂街” なんですけど。
なんと、営業してるのは手前の1軒だけで、そこから先の廊下は真っ暗闇の抜け殻ばかり。
み~んな、店を畳んでしまったんですね。。。
あ、ところで営業してる食堂でも、「お刺身などの持ち込みOK」。
もし皮クジラで一杯やりたいと言ったら、お鍋の用意は・・・さすがに無理!?(笑)
そうそう、サメの “ぬた和え” なんかもウマイんですよね!
てなわけで・・・
八戸編、まだ続きます!
< 「八戸編」: 目次 >
1: 陸奥湊 魚菜市場
2: 馬肉料理「尾形」
3:「キクヤ食堂」「かだるかふぇ」「ジャム工房Otte」
4:「七重」の“虎鯖”サバ寿司
5:「DA介」「高はし」
6: 「旬菜」「波光食堂」
7:「八食センター」
8: さらば八戸、また来るまでは~☆
(番外)再会編:八戸「七重」の“虎鯖”サバ寿司+浅草ツアー
| 固定リンク
コメント
鮪ブツ、でかっ!
「米花」のブツって大きいよねなどと、つれあいと話していた矢先。これはでかい。
食べづらいのではないかと心配になるくらい。
地方の市場は活気がなくなったなどと聞きますが、
八戸、面白そうですね。
それにしても、どれも安いですね。
一番そそられたのが、地下食堂街。
奥がどうなっているのか、探検したくてたまりません。(笑)
投稿: なべひろ | 2009年1月17日 (土) 12時24分
いや~見事な「持ち上げ」画面ですねぇ~~~!(*^_^*)
マグロも見事だけれど、クジラのコロの安いこと!
あああ、久しぶりに鯨肉と水菜とのハリハリ鍋食べたいよ~~~と思いましたッ!
投稿: midori | 2009年1月17日 (土) 23時13分
◆なべひろ様、
ラーメン二郎の極太麺に慣れているワタシでも、この極太マグロには
手こずりました(笑)・・・でも美味しかったですよ!
地下の食堂街は、地元の人でも意外と知らなかったりするようです。
かつてのにぎわいを知っている人に、ぜひお話を伺ってみたい
ものですね。
◆midori様、
マグロのリフトアップ、当ブログでも珍しいアングルですね(笑)
鯨といえば築地では鯨肉とベーコンをよく見ますが、皮クジラの
コロってのは珍しいほうかも・・・
惜しいことに、ハリハリ鍋を知らない世代のワタシです。
投稿: つきじろう | 2009年1月18日 (日) 09時40分
す(◎。◎)す(@Q@)す~じこチャーン!!! つきじろうさん!八戸から投げてくださ~い!口開けて待ってます(・O・)
恐るべし地元魚市場ですね。これはまいりました(。。;
「お刺身類など、持ち込まないでください」じゃなくて「ご自由にお持込ください 店主」ガムテープ、べりっペタッ(><ってーそんなのあり~?
ワタシは「ひろみ」が気になりますね~。
投稿: 早坂 | 2009年1月18日 (日) 20時12分
こんばんは。blog楽しみにしております。
年末に十和田湖にいったのですが、こんなところがあったんですね。
春にまた奥入瀬に行くので、八戸のページは持って行きます。
投稿: kodamatic | 2009年1月18日 (日) 20時32分
ハリハリ鍋を食べるためだけに、かの地におじゃましたことのある私です。
やはり
北のほうで食べ放題してるに違いない!
という私の読みは当たってましたね〜!
そして八戸に行ったらあの方に…!というのも自然な流れかと(笑)
それを察知したのか私は都内にある青森県のアンテナショップに出没しておりました。
あの〜ところでサイドメニューって…(笑)
投稿: なな | 2009年1月18日 (日) 21時54分
◇筆者・つきじろうより◇
皆様、コメントありがとうございます!
申し訳ありませんが、返信コメントと皆様のブログへの
訪問は、少し遅れます・・・☆
ちょっとキツい状態が、今しばらく続きます。
投稿: つきじろう | 2009年1月19日 (月) 00時30分
贅沢な朝食ですね~、羨ましすぎます。
>もし皮クジラで一杯やりたいと言ったら、お鍋の用意は・・・さすがに無理!?(笑)
お気持ちはよ~く分かりますが、いきなりこれを言ったらお店の方も驚くでしょうね~(笑)。
お忙しそうなので数日後にアップしますが、ブログ相棒が「つきじろう様のために」と言って、私にわざわざ撮るよう指示した物がありますので、乞うご期待!
投稿: sepp | 2009年1月20日 (火) 17時19分
◆sepp様、
朝から鍋!・・・とまでは行かなくても、築地では「タラどうふ」や
「かきどうふ」、それに地鶏の「水炊き」などなど、魅力的な
温かい汁物メニューが目白押しですよ♪
ところで、なんとワタシのために!?というネタとは☆
いったい何でしょうか・・・楽しみにお待ちしてま~す♪
投稿: つきじろう | 2009年1月21日 (水) 07時41分
す、すごい〜〜!
どれだけ大きいマグロなんだ〜〜。
ムリヤリな刺身のお茶漬けは、豪快でつきじろーさんらしい!
これだけ食べっぷりがよかったら、
おばちゃんも気持ちいいでしょうね。(^^)
それにしても安い!
八戸に住みたいっす。
投稿: ジジ飼い | 2009年1月21日 (水) 18時30分
◆ジジ飼い様、
おかげさまで、マグロのリフトアップ画像が大好評(笑)
これに味をしめて、次はナマコで試そうかなぁ・・・などと
考えているのはヒミツです(笑
投稿: つきじろう | 2009年1月22日 (木) 05時13分
お久しぶりです。
ずっとROM専ですみません。
こんな市場造りを手伝いたいなあという気持ちと大変なんだなあということと、勉強になりました。
境港にも「かいがん」というなかなかのお店があります。
ぜひお越しください。
投稿: ヤマトシジミ | 2009年1月25日 (日) 23時15分
◆ヤマトシジミ様、
どもども☆、こちらこそご無沙汰でスミマセ~ン☆
やはり各地の漁港や市場ってのは面白いものですね!
BKおじさんとは知識レベルが全く違うのですが、
まずワタシなどは、基礎学習は「質より量」で食べまくって
会得したいなぁと・・・(笑)
投稿: つきじろう | 2009年1月26日 (月) 00時52分