« メモ:「きつねや」が新しくなっていた | トップページ | 「天房」5 »

(お料理メモ) イブ・イブ♪

※ 追記: 築地ネタで ブイヤベース 大成功!のお話は こちら に!
さてこちらは 前回記事の築地ネタ を、仲間うちのイブイブパーティーで・・・

Dscn2949
( 内輪の集まりだったので、すみませんがコメント欄は閉じます。
 メッセージがありましたら、お手数ですが
メールでよろしく~☆ )

 ・・・で、料理の写真がこちら♪
   ↓

訪問日 「2008/12/23」 ※最近の過去記事は → こちら

こんな感じで。
( ほかにもありましたが、とりあえず一品のみご報告 )

Dscn2948

麻布十番の「楸(ひさぎ)」で感激した 「牡蠣と白子の昆布焼き」 を、
パーティー用アレンジでと。。。

Dscn2945

アルミホイルで箱をつくり、底に昆布を敷き、魚焼き用の網にのせます。
白子は、血管などでつながっているのを調理バサミでチョキチョキ☆
牡蠣は磯臭さがあるので純米酒で洗いました。

ちょっと酒をふりかけてから、アルミホイルでフタをして強火で数分。
仕上げにアサツキのみじん切りを散らします。

牡蠣と白子は、それぞれ1キロづつ。どうなったかと言うと・・・

Dscn2946

はい、2皿できました~(笑)

味付けはポン酢で。「楸」で味わったバルサミコ醤油に挑戦しようか・・・、とも迷ったのだけど、リスクが大きいと思われるため、断念。

「富士恭」で買った白子の品質は、ほんとうに良かったですね。
大粒の牡蠣も、加熱時の収縮がほとんど無くて立派なものでした。


「美味しい!」 と言って すごい勢い で食べつくして下さった皆様、
ありがとうございました!

 
 

|

« メモ:「きつねや」が新しくなっていた | トップページ | 「天房」5 »