« (お料理メモ) イブ・イブ♪ | トップページ | (お料理メモ) 年の瀬に、ヒゲダラで一杯・・・と♪ »

「天房」5

※ 追記: NHK『築地大百科』、地上波で再放送!
「築地コンシェルジェが行く」様からの情報です。以下、お許しを得て掲載。

「東京築地市場・職人技と魚のワンダーランド」(全2回)
NHK総合テレビ
第1回: 12月29日(月) 12時15分~49分(昼間)
第2回: 12月30日(火) 12時15分~54分(昼間)

P1190248

築地市場、これで年内最後の訪問かな?

P1190250 
訪問日 「2008/12/26」 
※最近の過去記事は →
こちら

「天ぷら 天房」


中央区築地5-2-1 (6号館)
電話:03-3547-6766
営業時間:06:30~14:00
休業日:日曜・祝日・休市日


ひさしぶりに天ぷらを、と・・・

P1190235

まぐろ定食(1,000円)、ハゼ天(600円)

P1190237P1190240

じつは “白子の天ぷら” を期待したのだけど本日は無くて残念!
かわりにハゼ天と、定食についてる小鉢の天ぷらでごはんをおかわり。

P1190239

P1190248_2 マグロは、なかおちの身で柔らかくほぐれるネギトロ系に近い食感。

同じ中落ちでも、切り落としに近い食感だった 「八千代」のなかおち定食 とは好対照で、どちらもうまい。

おかわりしたごはんに乗っけて、やっぱり最後はお茶漬けに(笑)。
熱々の緑茶とマグロの身は、ほんとに相性がいいなぁ。
ごちそうさまっっっ♪

P1190233 帰りがけに 「高はし」 を見ると、今日は あんこう煮 が出てますね~☆

P1190256

場外へ出て、こちらは長崎漁連。
この立派なのは・・・

P1190252

ヒゲダラ(ヨロイイタチウオ)です。 2,400円、思わず買っちまいました・・・☆

P1190253

P1190254

今年もお世話になった築地市場。できれば年内、あと1回ぐらい来たいなぁ。

P1190255

 

|

« (お料理メモ) イブ・イブ♪ | トップページ | (お料理メモ) 年の瀬に、ヒゲダラで一杯・・・と♪ »

コメント

あら、いらっしゃったのですね(^^)
今日はまだ天房さん開く直前ぐらいだったのですが、江戸川さんでかれい西京焼きの食べ収めをしてました。

投稿: 旦八 | 2008年12月26日 (金) 09時26分

「天房」のなかおちって身質の良い時とそうでない時のブレがありますね。当たり前といえば、当たり前ですが。
まあ、総じて良い方だと思います。

ハゼ天も美味しかったです。
ご飯お替り自由なのが嬉しいですね。

投稿: なべひろ | 2008年12月26日 (金) 12時12分

おお~、天房でマグロ茶漬けですか!
そうか、そうすると天茶も出来ちゃいますね^^
僕も偶然今日は天房の記事でした。こちらを見てハゼ天を頼まなかった事を後悔してます(笑)

あと、ヒゲダラって三代目に出てきたあれですねっ!
どうなるのか楽しみです~!!

投稿: shun325 | 2008年12月26日 (金) 21時57分

私も今日築地ラストでした~~!(*^_^*)
すごい人でしたよ~お昼過ぎでしたけど。
明日明後日は猛烈に混むって聞いて、やっぱり年内はもう無理かなぁと。
来年も美味しいお魚食べられますように!
今年一年、築地が楽しめたのも、つきじろうさんのおかげです。本当にありがとうございました!

投稿: midori | 2008年12月27日 (土) 00時02分

◆皆様、コメントありがとうございま~す♪
 すみませんが、お返事コメが少し遅くなります・・・☆

投稿: つきじろう | 2008年12月27日 (土) 00時17分

ご無沙汰してます。
天房のなかおち旨そうですね、今度食べたいです。
今高はし開店待ち中ですがあんこう単品3700円!!ちょっと手が出ません(泣)

投稿: tag | 2008年12月27日 (土) 07時45分

高はしに並ぶ前にかとうでちょっと飲んだため、呆けてました。あんこうは3270円、3700円は村上塩引鮭でした。

投稿: tag | 2008年12月27日 (土) 08時46分

ヒゲダラには気を付けて下さいね!!

我が家はヒゲダラ禁止令が発動されました~

投稿: 月島仮面 | 2008年12月27日 (土) 08時55分

今日は高はしさんの開店も大幅に遅れていたようですしどこの店も行列やなんやかやで混んでましたね、さすがに・・・

明日の朝は難しいのかなぁ・・・

投稿: 旦八 | 2008年12月27日 (土) 10時56分

今年やり忘れたこと。
ウチワエビの刺身を食うこと。
来年ご馳走してね(笑)

投稿: ヒロキエ | 2008年12月27日 (土) 11時52分

◆旦八様、

 おや、同じ6号館でスレ違ってましたか☆
 ワタシも江戸川に入ろうかなと迷ったんですけどね~。
 よーし、来年はカレイの西京焼き食べるぞっと!

 ・・・で、再度のコメントもありがとうございます。
 今日は日曜だけど開市日。買い物だけじゃなくて、今年の
 食べおさめに突撃なさってる人も多いでしょうね~♪
 
◆なべひろ様、
 
 > ブレがありますね
 
 今回は「アタリ」のほうでしたよ(笑)
 まあ、お店を“ひいき目”にみますと、こちらの本業は
 天ぷらなので、刺身系は「たまたま入ったから作ってみた」
 てな感じでも許せるかなぁと。
 
 そうそう、「ごはんおかわり無料」ってのは嬉しいです!
 
◆shun325様、 
 
 おっと、同じお店を同日掲載でしたか。気が合いますね(笑)
 ハゼ天もうまいですが、白子の天ぷらも食べたいんですよね~☆
 
 ヒゲダラは、昆布締めになって冷蔵庫で食べごろに・・・♪
 
◆midori様、
 
 昨日のお昼前あたりが混雑のピークだったでしょうね!
 金曜は、ぎりぎり一歩手前ぐらいでしょうか。そちらの写真で
 よーく雰囲気が伝わってきますね~☆
 
 こちらこそ、今年もmidori様とご一緒できて楽しかったです♪
 また早坂様の築地再訪オフ!なんてのも願いたいですネ。
 
◆tag様、
 
 「高はし」店頭からの実況ルポ、ありがとうございます。
 ・・・って、その前に「かとう」で身体を暖めてらしたん
 ですか(笑)
 
 あんこう煮も魅力的ですが、塩引鮭は何かと話題になる
 楽しいネタでしたね~☆
 
◆月島仮面様、
 
 > ヒゲダラには気を付けて下さいね!!
 
 そうそう。ヒゲダラって、あまり知られていませんが実は
 非常に危険な魚なんですよね!
 
 ・・・特に、パソコンの近くで鍋にする時とか(笑)
 
◆ヒロキエ様、
 
 「ウチワエビの刺身を食べてみたい・・・」って、なんとなく
 おぼえのあるセリフだったので検索してみたらヒロキエ様の
 「かとう」の記事コメントでご自身が書いておられましたね!
 
 こちら。
 http://kuidou.cocolog-nifty.com/blog/2007/12/post_5b3a.html
 
 ほぼ1年前なんですね。リンク感謝です~♪
 刺身で食べられるウチワエビ、来年ぜひ召し上がって
 いただきましょう!!

投稿: つきじろう | 2008年12月28日 (日) 07時27分

この記事へのコメントは終了しました。

« (お料理メモ) イブ・イブ♪ | トップページ | (お料理メモ) 年の瀬に、ヒゲダラで一杯・・・と♪ »