« 番外: 秋葉原の“ブルーギルもっふるたん” ほか | トップページ | バテました・・・☆ »

「神戸フィエスタ」ステージ映像など

ステージの歌声と、会場のにぎわい・・・♪ 

Kf121

訪問日 「2008/05/11」 ※最近の過去記事は → こちら 
 
Kf128

 
KOBE FIESTA 公式サイトはこちらから

公式ブログは こちら!  代表世話人からの “感謝と希望” が掲載されました!


動画 はこちら(2分22秒)、会場の雰囲気をお伝えできるといいなぁ。
週末のおヒマなときにでも、BGMがわりにどうぞ♪
 


※ 演奏ステージの動画掲載は主催者側の「OK」を確認済みです。
★携帯電話で動画を見る場合はこちら!

< ステージ出演者(敬称略) >
総合司会:石橋 理奈
13:00~13:30 HAMASAKI KAYOKO &櫻井文恵
13:30~14:00 (株)コベルコ科研綱引同好会
14:00~14:30 津軽岩木会
14:30~15:00 宮田アキナ with Bb Swing
15:00~15:30 SHO AMANO



その他、写真いろいろ。

Kf280_2

Kf139

「イスズベーカリー」 のパン。

Kf267

あの 「ジパング」 のハンバーガー に使用された特製パンの提供元。
いくつものパンに、赫々たる受賞歴が示されております。

Kf268

 
そのお隣は、「ティーズセレクト」 の特選つめあわせ。
ハム、チーズ、オリーブにピクルスにパンもつけて600円。
ワインがすすみそうですねぇ~♪

Kf265


こちらは洋菓子の 「パティスリーむらかみ」
早坂様の 「は~い、ニッコリ~♪」 で、パチリ☆

Kf271

ここまでは、ロープウェー駅の “上” にある クラブハウス会場

Kf296

ここからは坂を下るので・・・

「 では早坂さん、案内よろしくお願いしますね 」

「 え~・・・。あ!つきじろうさん、地図持ってるの!?見せてえぇ~☆ 」

シドニー以来、早坂様に地図を読ませたら どうなるか は(以下略

Kf281

ともあれハーブ園、いろいろ大事に育てられてます。

Kf294

Kf283

そこから坂をくだって、“下” の 風の丘会場

Kf083b

さきほどのハーブはこちらで販売されており、イベントステージもこちら。

Kf307_2

Kf232


こちらは 「チーズショップ・カマンベール」

Kf234

Kf235

つな引きのアトラクションに、マスコットも登場したりしてお祭りムード♪

Kf111

Kf058

ほかにも記録しておきたいお店が多かったのだけど、なにしろ限界ぎりぎりの満腹感に襲われていた、このときの筆者・・・☆

Kf051

目がまわるほどの状態で、早坂様とともに再びロープウェイで山を下ったのでした。

そして地下鉄に乗り継いで・・・ あ♪、神戸フィエスタのポスター!

Kf040

・・・って。 え!?、何か言いましたか早坂さん?

「 帰り道に、デザートで パフェ 食べて行かへん? 」


(゚Д゚) ハァ?
 
 

Kf031a というわけで、この 続き は・・・

パフェラッチ!

 5月23日の記事をご覧くださいませ~☆
 それと、5月22日は早坂様の記事です~♪

|

« 番外: 秋葉原の“ブルーギルもっふるたん” ほか | トップページ | バテました・・・☆ »

コメント

うむっ、パフェラッチ!の真の表記は「パフェ拉っ致!」じゃからのう。
早坂さん、よくぞ快便つきじろうをパフェ拉っ致!して下さった。
二人のお蔭で関西パフェネタも充実しつつあるぞよ。

投稿: ヒロキエ | 2008年5月24日 (土) 01時29分

◆ヒロキエ様、
 
 えーと、そのメッセージはワタシ宛てではなく早坂様に
 宛てたものかと・・・☆
 
 ところで「パフェ」と「アラモード」と「サンデー」の
 違いがわからず困っていた私に先日、ちはやまこと様が
 親切に調べて教えて下さいました♪
 http://blog.goo.ne.jp/chihayamakoto/e/8ba2ed09bdcf730893e43d0dd7e00b42

投稿: つきじろう | 2008年5月24日 (土) 06時04分

ハイ(^◇^)mヒロキエさん!!つきじろうさんが満腹感のためにな状態になっている間にススス~と誘導いたしました。

そこで不思議なのはパフェを食べてお腹すっきり~・・・しかもつきじろうさんまで?
でもともあれ悔やまれるのは、これだったらちょうど前を通ったから「小小心縁」↓↓に寄って夕食を食べなかったことです。
http://www.country-online.org/kobekko-gohan/2008/02/59_1.html

ここなら陳さんに、消化吸収を助けるディナーを用意してもらえてはずなんですが・・・

投稿: 早坂 | 2008年5月24日 (土) 08時04分

うむむっ、快便つきじろうは勉強熱心じゃのう。
ちはや様も立派なお方じゃ。
ご褒美にこれを

http://www.umai7.com/aisu/2006/11/post_64.html

ところでもしかして早坂さんは神戸の地に、つきじろう殿の墓標を立てる計画を進めていたとか…?

投稿: ヒロキエ | 2008年5月24日 (土) 09時48分

◆早坂様、
 
 途中、記憶が飛んでるのでパフェのお店までは
 瞬間移動した感覚でした・・・☆
 
◆ヒロキエ様、
 
 うぷっ☆、パフェに関するページを見ただけで再び
 異常な満腹感が・・・
 
 あ、それと墓標いりません。そのまんまで即身成仏
 してましたから・・・☆

投稿: つきじろう | 2008年5月24日 (土) 12時00分

なるほどぉ~、『パフェ拉っ致!』がホントのタイトルだとは(¯□¯;)!!
実はうちのブログでも近々 サンデーネタをアップする予定なんです♪ 全て携帯で作成してるので、画像もあんまり...なんですが(滝汗)

投稿: ちはやまこと | 2008年5月24日 (土) 12時50分

◆ちはやまこと様、
 
 お昼どきに食べると「パフェランチ」というタイトルに
 なったりします。
 そちらのサンデーネタも楽しみにしてますネ・・・♪

投稿: つきじろう | 2008年5月24日 (土) 13時07分

この記事へのコメントは終了しました。

« 番外: 秋葉原の“ブルーギルもっふるたん” ほか | トップページ | バテました・・・☆ »