« メモ: 「もったいない」・・・かなぁ | トップページ | 大井町「金井寿司」・バー「iSM」 »

パフェラッチ!in大崎

向かって右の容器は、ビールジョッキではなく・・・ ピッチャー
そして左の容器は・・・ ほぼ園芸用の 「バケツ」 に近いかと(汗

Dscf1032

訪問日 「2008/04/29」 ※最近の過去記事は → こちら 

Dscf1097

いざ、大崎へ!
・・・しかし、この色気の無さが 大井町ラーメンツアー 以来の デジャヴ かと思えるのは、気のせい?(汗)

Dscf1001 「キャッツカフェ」大崎店
( お店情報リンク: ぐるなび様 )

ご一緒させて下さったのは・・・
「食い道をゆく」 ヒロキエ様
「神保町縦横無尽ランチ食べ尽くしブログ」 prayforrain様
「くにろく 東京食べある記」 くに様

このお店では通常、パフェを注文できるのは夕方から。しかし問い合わせてみると、あらかじめ予約すれば午前11時の開店直後でもOKとのこと。
( このとき電話で応対してくれた女性スタッフの受け答えがとても丁寧&親切だったので大いに好印象♪ )

Dscf1002_2

Dscf1007_2

店頭でサンプルを確認。その迫力にびびりつつ、予約していたことを告げると一番奥の席へ・・・

容器サイズが1リットル弱の 「チャレンジ」
1.8リットルの 「ネバーギブアップ」
そして実に4リットル!の 「アンビリーバブル(二代目)」
以上を、各1杯づつ注文。

Dscf1004

ジャンボ系パフェは、お店が空いている時でも注文してから提供まで30分以上かかることもあるとか。

「ご予約のときにメニューも決めていただければ、ご来店の時間に合わせてお作りできます♪」 とのアドバイスもあったけど、「やはり店頭で実物大サンプルを見てから考えたいので・・・」 と告げておいたので、仲間と談笑しつつ待つことにする。

Dscf1012

スプーンの柄についた、かわいい鈴。
しかし今の我々には、勝負開始の ゴングに見える☆

時刻は、そろそろお昼どき。パフェラッチ ならぬ パフェランチ

そして・・・ 登場! ( → 続きは 「パフェラッチ!」 ☆ )

|

« メモ: 「もったいない」・・・かなぁ | トップページ | 大井町「金井寿司」・バー「iSM」 »

コメント

スプーンの柄の鈴は可愛いけど、あれを手に持って鳴らした瞬間が、試合開始のゴングである訳ね(笑)

まさかこのデカパフェトリオを全て注文することになるとは思っていませんでしたが、メンツがメンツだけにここは突撃するべきだなと。
んで、突撃して完食!
やっぱり行っておいて正解だったね。
「玉砕して再挑戦」とかはやりたくないもんね(笑)
つきじろうさん、大活躍ご苦労様でした~!

投稿: ヒロキエ | 2008年5月 9日 (金) 06時47分

パフェラッチ!に飛ばすとは!
新しいパターンですね。
次回は完食!ですね^^v

投稿: くに | 2008年5月 9日 (金) 07時03分

◆ヒロキエ様、
 
 試合開始のゴングもいいですが、今にして思えばあの鈴を
 目の前でゆらして催眠術というか「楽勝で食えるぞ~」
 なんて自己暗示をかけてから突撃すれば良かったかも(笑)
 
 ともあれご一緒させていただき誠にありがとうございました!

◆くに様、
 
 私の記事って無駄に長くなる傾向があるかと思い(笑)、
 どうせ長いなら・・・と後半をパフェラッチ!に続けて
 みました~♪
 
 今回、一人で「完食」ってのはとてもムリでしたが、
 あれだけ冷たいものを食べると「寒食!」って感じ☆

投稿: つきじろう | 2008年5月 9日 (金) 07時59分

パフェラッチのぜ~んぶ食べた後の空っぽの写真が爽快でしたそれともー空っぽの器を見つめるメンズの表情はこんな?こんな?それともこんな?

投稿: 早坂 | 2008年5月 9日 (金) 13時39分

最近、大食いチャレンジャーな つきじろうさん、次は何にチャレンジかしら?

投稿: ちはやまこと | 2008年5月 9日 (金) 14時29分

◆早坂様、
 
 食べ終わったときは、達成感にひたるより悶絶寸前の
 状態で・・・あ、でもprayforrain様だけは余裕で
 ニコニコしてらっしゃいました!!
 
◆ちはやまこと様、
 
 次は何?って・・・しばらく考えたくないんですけど(汗

投稿: つきじろう | 2008年5月 9日 (金) 18時08分

よ、よんりっとる!
いや、半分でも驚異的ですよ!メニューがメニューですし。
これは見るのも恐ろしいなぁ~...


投稿: shun325 | 2008年5月 9日 (金) 23時09分

この日は絶好のパフェ日和でしたね!
改めて見てもやっぱりすごい量...

投稿: prayforrain | 2008年5月10日 (土) 00時23分

◆shun325様、
 
 店頭のサンプルを見ただけでも、たしかに「帰ろうかな」
 って思いましたけど(笑)。
 先日の大井町ラーメンツアーといい、男4人が集まれば
 チャレンジモード!ってのが条件反射になりそうで
 怖いです~☆

◆prayforrain様、
 
 なんといっても今回、prayforrain様の存在が輝いて
 いましたね~♪
 パフェ日和もいいですが、もしオープンテラス席で
 我々があのチャレンジを演じたら、きっと通行人の
 注目を浴びたのではと・・・(汗

投稿: つきじろう | 2008年5月10日 (土) 06時37分

>一番奥の席へ・・・
「・・・」部は「隔離されました」が正解でしょうか。

しかし4名で1弱+1.8+4=約6リットルということは、
1人あたま1.5リットル。
ということは、テラス席でおひとり様「ネバーギブアップ」も
不可能ではない?!

チャレンジするには別の勇気が必要ですけどね(笑)

投稿: けろけろバッタ | 2008年5月10日 (土) 16時19分

すすすすすぎょい…。

パフェに刺さってる(飾ってある)シマシマのお菓子が、
普通のパフェなら、ポッキーなのでしょうね。笑

アンビリーバブルの一代目がどんなだったのか、
気になりますね。

投稿: りえこ | 2008年5月10日 (土) 17時07分

◆けろけろバッタ様、
 
 > 「隔離されました」が正解でしょうか

 それ、今回参加した全員が感じていたと思います(笑)
 
 テラス席でデカ盛りパフェを食べたら、見世物状態で
 かなり恥ずかしいでしょうね~☆
 
◆りえこ様、 
 
 あのシマシマのお菓子はコルネ?コロネ?よく知りませんが
 美味しかったです♪
 
 初代アンビリーバブルはもう見られませんが、こんど
 3代目が登場したら、ご一緒に挑戦しませんか?(笑)

投稿: つきじろう | 2008年5月10日 (土) 19時37分

この記事へのコメントは終了しました。

« メモ: 「もったいない」・・・かなぁ | トップページ | 大井町「金井寿司」・バー「iSM」 »