【シドニー編】 予告です
先月、大変ありがたいお誘いをいただいて楽しいお仲間とご一緒できた件です。
< シドニー編の目次 ( 随時追記します ) >
00. 予告 ( この記事 )
01. 到着 ( 空港 ~ 水上タクシー ~ オペラハウス ~ ホテルまで )
02. カフェ 「 ビルズ/bills 」
03. レストラン 「 ブルーエンジェル/BLUE ANGEL 」
04. フィッシュマーケット(1): 地図&動画ツアー
05. フィッシュマーケット(2): アーケード地図+店舗群(前半)
06. フィッシュマーケット(3): アーケード店舗群(後半)
07. フィッシュマーケット(4): アーケード以外の店舗群
08. チャイナタウン&マーケットシティの魚屋さん
09. レストラン 「リーガル/REGAL」
10. レストラン 「 グラス/glass 」( ヒルトンホテル内 )
11. ハーレー日和 ( 「じぶん日記」 55aiai様と )
12. レストラン 「 アクア/aqua 」
13. フィッシュマーケット(5): セリ場ツアー
14. ブリッジクライムの前と後
15. レストラン 「オーシャンルーム/OCEAN ROOM」
16. 帰国
訪問日 「2008/02/14 ~ 2008/02/19」 ※最近の過去記事は → こちら
当ブログでは全15回(この予告は除く)。 個人的に、魚河岸ネタ が多め。
3月7日: シドニー記事1回目(到着編)
3月8日: シドニー以外の別件記事( 築地のイベント報告を予定 )
3月9日~3月22日: シドニー記事を1日1本づつ掲載。
この期間中、シドニー記事だけで毎日続ける予定です。
【 おまけ動画 】 なんとなく “音” が記憶に残る、シドニー市街の歩行者信号。
※ この企画では、ツアー費用と各種サービスをジャルパックからご提供いただきました。
筆者は「アヴァ(フリーステイ)シドニー」のパックツアーに参加する形でのシドニー訪問です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
信号動画泣けるー
気づいてそうで気づかない、でもまさにオーストラリアを代表する音ですね(^o^)/
これからもへんてこ動画楽しみでーす
投稿: Ginger | 2008年3月 6日 (木) 22時52分
◆Ginger様、
> 気づいてそうで気づかない、でもまさにオースト
> ラリアを代表する音
あ、ツボに入ったようで嬉しいです(笑)
現地で在住経験のある人には、観光名物じゃなくても
皮膚感覚で記憶に刻まれている「思い出のカケラ」が
あると思うんですよねー。
投稿: つきじろう | 2008年3月 6日 (木) 23時16分
いつも楽しく拝見させて頂いております。
まだ見ぬ魚河岸がまさかオーストラリアだったとは…。
日本のどこの魚河岸かと想像していたのが恥ずかしい…。
オーストラリアといえば昔"美味しんぼ"でオーストラリア対決をやっていた時に「すげーうまい食べ物ばかりの国」という変なイメージが自分の中にできあがったのを思い出しますね。
ただイモムシだけは食べたいとは思いませんでしたけれど。まさかイモムシも経験されたとか?シドニー記事楽しみに待っています。
また土曜日の朝ごはん、よろしくお願いいたします。
朝寝坊しないように気をつけます。
投稿: ムスシャモ | 2008年3月 6日 (木) 23時20分
い、いつの間にこの動画を!? しかも、私達が普段全く気にしていなかった横断歩道とは。目の付け所がつきじろうさんならではでさすがです。
オープニングフォトもすでに「魚河岸」が香ってきております。そして、3枚目の女性ガイドの後ろで軽く見切れている方はひょっとして、ジ・・・・でしょうか?
これからアップされる河岸ネタ、楽しみにしてます!
投稿: milanokk | 2008年3月 7日 (金) 00時17分
◆ムスシャモ様、
毎度ご覧下さいまして、ありがとうございます!
はい、遠征ネタはオーストラリアでした。私自身は
そのうち国内旅行で魚河岸見物でもと漠然と考えて
いたところに、思いがけないお声がけで(笑)
私も「美味しんぼ」は読みましたが、残念ながら?
あのウイッチュ・グラブとかいうイモムシさんには
お目にかかりませんでした☆
あと、こちらこそ週末よろしくお願いします!
◆milanokk様、
あはは。路上観察の趣味があると、初めての街では
いろんなネタが拾えるもんですね。
上海・北京編では皆さん一緒に「食べて食べてまた
食べまくって」という趣向だったと伺いましたが、
今回は分散行動でメンバー各位の独自コンテンツが
多くなり、記事のバラエティーが増えそうですね。
そこで私としては、やはり魚河岸系のネタを中心に
書かせていただきたいと・・・!
投稿: つきじろう | 2008年3月 7日 (金) 08時12分