« 【シドニー編13】 フィッシュマーケット(5)セリ場ツアー | トップページ | 【シドニー編15】 「OCEAN ROOM」シーフードディナー他 »

【シドニー編14】 ブリッジクライムの前と後

フィッシュマーケット見学ツアーを終えた午後は、シドニー・ハーバーブリッジ のてっぺんに登ってみよう!と 「ブリッジ・クライム」 に参加。

215100034a
※ この写真はシドニー到着の初日に撮ったもの。

訪問日 「2008/02/14 ~ 2008/02/19」 ※最近の過去記事は → こちら

218112017_2・ブリッジクライムの
 
早坂さーん、そっちじゃないですよ 」

「 えー?、でも道を知ってるGingerちゃんが言ってたけど、この道路じゃなくて細い歩道に入れば、すぐに着くって・・・ 」

218112015

「 ・・・まだ着かない・・・ やっぱり逆ですよ。地図見ました? 」

218112016
「 こっち。
 Gingerちゃんが言ってたも~ん☆ 」

「 ・・・早坂さん、もしかして昼の予定じゃなくて今夜のレストランの場所と間違えてませんか? 」

「 ぽぎゃらばー!! 」

 
早坂様のナビゲートで反対方向に歩いていた我々2人は集合場所に約束の時間ぎりぎり、クライム前に疲労困憊の状態で到着したわけで・・・


神戸の人は六甲山が見えないとすぐ迷子になる という噂は本当らしいけど、早坂様の場合、それ以上の何か があると思います、ハイ。

218112022

218112019a

ユニフォームに着替え、安全器具の使い方とクライミングのレクチャーを受け、通話用ヘッドセットを装着、さらに防寒具のパック等を装着して出発♪

「 いいですか、くれぐれも “落とし物” をしないように! 」

「 じつは ボク、おなかの具合が悪いんだけど・・・ 途中で “落とし物” とか 」

「 それだけは 本当に やめて下さい 」
  
218112021 こちらは、先にクライミングを終えて帰ってきた方々。
嬉しそうな達成感だけでなく、緊張が解けてホッとした様子(笑)

たいへん楽しい経験だったのだけど、なにしろ高所なので “落とし物”厳禁!ってことでデジカメは持参できなかった。

我々が帰還してくると、次のグループを引率するガイドさんが 「ほーら、あの人たちは “なんだ、ぜんぜん大したことないじゃん” って、がっかりしてるでしょ?」 と言ってメンバーの緊張をほぐしつつ、巧みに笑いを誘っていた。


・ブリッジクライムの

気持ちのいい汗のあとはホテルでシャワーを浴び、午後の散策。蓮花様 とクイーン・ヴィクトリア・ビルで お買い物デート♪
※ ですから筆者だけが “デート” と思い込んでいたという説は(略

218112014a

「 買いましたね~。あと、何か食べていきます? 」

「 えーとね、ケバブ屋さんがあるかなと思って 」

「 ケバブって、トルコ料理の・・・ 羊の肉でしたっけ 」

「 そう。・・・あった! 買ってくるね☆ 」

 いただきま~す♪・・・って、お肉はどこ?
 

218112024

218112026a

揚げポテトに、蓮葉包みの蒸し物、雑穀系のピラフ?、豆とイモと思われるディップに、酸っぱいヨーグルトに似た植物性のドレッシング、その上に風味の強い香草が山盛り。トマトは口休めの潤いに・・・。

218112023a

お肉を食べたいと言いつつ、なぜか ベジタリアン用メニューを選んだ
お茶目 な話

 
218112025 

※ 今回、蓮花様の 我々のチョイスは8番、「ベジ・プレート」。

1日に2人の女性と (いろんな意味で) スペシャルな思い出ができるという、
筆者の人生でも かぎりなくビミョーな 稀に見る 経験なのでした。

なお聞くところによれば、ほかにもお茶目な女性がいた とか・・・☆

そして、シドニー最後のディナーへ。

※ 注: ほんとは、ブリッジクライムの話は最後のディナー記事の前段として下書きしたのだけど 前後の余談 が長くなりすぎたので2話に分割。
 → 当ブログの「シドニー編」、あと2本です。

 
Sbb ※ この企画では、ジャルパックのご提供により筆者は「ジャルパック・AVA(フリーステイ)シドニー」のパックツアーに参加する形でのシドニー訪問です。
 
 
< シドニー編: 予告+全16回の記事リスト>
00. 予告
01. 到着
( 空港 ~ 水上タクシー ~ オペラハウス ~ ホテルまで )
02. カフェ 「 ビルズ/bills 」
03. レストラン 「 ブルーエンジェル/BLUE ANGEL 」
04. フィッシュマーケット(1): 地図&動画ツアー
05. フィッシュマーケット(2): アーケード地図+店舗群(前半)
06. フィッシュマーケット(3): アーケード店舗群(後半)
07. フィッシュマーケット(4): アーケード以外の店舗群
08. チャイナタウン&マーケットシティの魚屋さん
09. レストラン 「 リーガル/REGAL 」
10. レストラン 「 グラス/glass 」( ヒルトンホテル内 )
11. ハーレー日和 ( 55aiai様、くに様と )
12. レストラン 「 アクア/AQUA 」 他
13. フィッシュマーケット(5): 公式見学ツアー 
14. ブリッジクライムの前と後 ( 早坂様、蓮花様と )
15. レストラン 「 オーシャンルーム/OCEAN ROOM 」
16. 帰国

  

|

« 【シドニー編13】 フィッシュマーケット(5)セリ場ツアー | トップページ | 【シドニー編15】 「OCEAN ROOM」シーフードディナー他 »

コメント

ハーバーブリッジ登頂、
デジカメ持っていけないとは残念でした。

それにしても精力的にデートしてますねぇ(笑)

投稿: ロレンス | 2008年3月20日 (木) 18時12分

◆ロレンス様、
 
 いちおう最上部での記念撮影サービスがあるので
 早坂様が記事に載せておられる写真は私もゲット
 できました。楽しかったですよ♪
 
 女性陣とのデートは・・・幸運な「なりゆき」に
 恵まれまして、はい、光栄なことでした(笑)

投稿: つきじろう | 2008年3月20日 (木) 18時51分

このあたりではつきじろうさんの体調は全快って感じでしたね。あたしはクライムの途中で腰をいわしちゃいましたよ・・・

投稿: milanokk | 2008年3月20日 (木) 21時06分

◆milanokk様、
 
 私も腰痛持ちなので、ご様子を見ていて少し心配して
 おりました。それでも最後まで任務完遂!、さすがです。
 
 私自身の体調は、どうにか回復方向で・・・いろいろと
 お気遣い恐縮でした。

投稿: つきじろう | 2008年3月20日 (木) 22時00分

私は靴がキツくて痛かったのと、腹がゆるくて噴火を堪えるのに必死でした。

なに?一日で二人の女性とデートとなっ!
これからは“デート王つきじろう”と呼ばせて下さいっ!!

投稿: ヒロキエ | 2008年3月21日 (金) 00時16分

◆ヒロキエ様、
 
 こんどから登攀ルートにトイレも作っておくようにと
 ジャルパックからシドニー観光当局へ申し入れをして
 いただきましょうか。
 
 ところで今回の旅行で私は、一生分の“デート運”を
 使い切ってしまったのでは・・・と不安にかられる
 今日このごろです。

投稿: つきじろう | 2008年3月21日 (金) 06時27分

ま~なんだかブリッジクライムの前につきじろうさんとたくさんお散歩できたと思ったら道間違えてたんですかそれで最後はやけに早足に・・・まあお待ちになって~なんて思っていたら、遅刻しそうだったんですね。時計を持っておりませんでしたもので、失礼おば
milanokkさんの腰のことは知りませんでした。その後、大丈夫だったのかしら←指圧です。

投稿: 早坂 | 2008年3月24日 (月) 23時53分

◆早坂様、
 
 シドニー中心街って、海に近いほうは特に坂道が
 多いんですよね。神戸の人たちは慣れてるのかも
 しれませんが、道をまちがえて坂を下りきったあと
 時間ぎりぎりに気がついて一気に駆け上がるのは
 ひじょーに苦痛でございまして・・・
 
 なおワタシも腰痛持ちなので、milanokk様の様子は
 他人事ではありませんでした~☆

投稿: つきじろう | 2008年3月25日 (火) 07時00分

この記事へのコメントは終了しました。

« 【シドニー編13】 フィッシュマーケット(5)セリ場ツアー | トップページ | 【シドニー編15】 「OCEAN ROOM」シーフードディナー他 »