« 「カジキマグロ」・・・ | トップページ | ブリカキパーティー♪ »

祝「カキタベ!」スゴブロ・ランクインほかメモ

今月、やっぱ忙しいですね・・・☆
一昨日は自宅と築地を地下鉄で3往復とか(笑)、バタバタしてます。

P1100794

P1100807

食べ歩き記事、次の掲載は2~3日後になりそうです。
とりあえずそれ以外のあれこれを・・・

 
掲載日 「2008/02/11」 ※最近の過去記事は → こちら

☆祝☆「カキタベ!」「スゴブロ」2008年ベスト20 にランクイン。
P1100854_2 takapu様、おめでとうございます♪
ちなみに「冬がメインのシーズンブログ」という点などがユニークだと評されているのですが、考えてみれば築地ネタで「春がメインのシーズンブログ」ってのも・・・たしか、どこかにあったような気が(汗

過去3年分のランキングをリンク付きでまとめたのが→ こちら
ひさしぶりに見てみると、その後の顛末や新展開があって感慨深いですね~

暴走自転車にご注意。
「銀座の甚平喰い倒れ日記」の甚平様が、とんでもない災難に
一日も早いご快癒をお祈りします。そういえば去年、Kisako様と新宿へご一緒した際にも目の前で歩行者に自転車が突っ込んできて、自転車のオバチャンが「あんたたち!、ここは自転車も通る道なんだから、フラフラ歩いてちゃ危ないじゃないの!」と怒ってましたっけ。なんか逆だと思うけどなぁ・・・。さいわい歩行者にケガは無く、自転車オバチャンが倒れただけなので口出しせず黙ってましたが。

ぼうずコンニャク様の島根紀行に期待
あのオジサンと一緒に行動すると ひどい目 にあわされることが多いので同行したいとは思いませんが(笑)、とにかく見るだけなら面白そうだし勉強になりそうです。
筆者も今年は、
築地以外の魚河岸も見てみよう!と思っているので・・・☆
いつも勉強になります。大西洋のサバでみそ煮理想の「へか焼き」


“江戸前ハマグリ” 40年ぶり水揚げ。(読売新聞)
木更津ネタ。有明海の天然ハマグリを台湾で稚貝に育てて再び日本へ逆輸入、これを江戸前の海に放流したのだとか。嬉しいニュースですね。関係者のご尽力に敬服です。

お買い物(デジカメ関係):
ただいま愛用中のLUMIX、かわいそうにアホな持ち主がドリンクを浴びせてしまってから、どうも可動部分の動きが怪しい(汗。
そこで後継にと、ニコンのP50を購入。
「28mm程度の広角で、携帯性に優れ、動画が撮りやすく、メディアはSDカード」という条件ではS600が最も魅力的だったのだけど・・・これは3月発売予定。じつは個人的に来月まで待てない事情があり、やや大きくてゴツゴツしてるけど機能性重視でP50を選択。
ついでに某ブロガー様が愛用しているのを見て「ええなぁ~」とあこがれていたストレージビューワのP-5000も買ってしまった。物欲万歳!
 
 

|

« 「カジキマグロ」・・・ | トップページ | ブリカキパーティー♪ »

コメント

私も10年前ぐらいに巣鴨辺りを歩いていたら、自転車に乗りながら携帯の通話をしている女の子にぶつかられた事がありますよ(>_<) こっちは『あいつ危ねぇ』と思って避けたにもかかわらず、突っ込んで誤りもなしでしたよ(-_-#)
えーっと、まさか木更津ネタを目にするとは地元民としてビックリです! あともう少しすると潮干狩りシーズンも始まるので、ちょっとは木更津も賑わえば良いのですが(^_^;)

投稿: ちはやまこと | 2008年2月11日 (月) 10時21分

 ご紹介ありがとうございます!

 秋冬9:春夏1という比率で、牡蠣記事を書きまくっておりますが、来シーズンの目標は秋冬9.5:春夏0.5にして、全体量を向上できればと考えております。

 ところで、P5000ですが、私もおそらくつきじろうさまと同じブロガーさまが使用しているのを見て(笑)、型落ちの2500(現3000)を買いました。ただ、愛器E410ではxdカードで使っていたので、勢いでCFも買うはめに(笑)。今のCFは書き込みが早くていいですのぅ…

投稿: takapu | 2008年2月11日 (月) 10時50分

◆ちはやまこと様、
 
 あ、やっぱり(笑)
 木更津ネタに反応してくれるかなと期待してました(笑
 
 暴走自転車ってのは危ないですねぇ。私自身は幸いにも
 被害直撃したことは無いですが、後ろから横スレスレを
 かすめて走り去る自転車に遭遇したときは肝が冷えます。
 
◆takapu様、

 このたびは、おめでとうございます!
 冬だけじゃなくて夏もネタがあるんですよね。
 今後は全体量の向上で春夏のパーセンテージが半分に
 なるということは・・・一挙に秋冬が倍増!?
 ますます楽しみです☆
 
 フォトストレージは、やはり同じブロガーさんの
 愛用ぶりに触れたのがきっかけでしたか(笑)。
 取材旅行の多い人なら、これを使うと手放せなくなる
 だろうなぁと思います。さて私は・・・☆

投稿: つきじろう | 2008年2月11日 (月) 13時40分

是非とも自転車通行可にした行政と警察を訴えて欲しい
ところですが、そんな奇特な人はいないだろうなぁ・・・

takapuさんはカキタベナイト!の記事をさらに練り上げて
アップしなければなりませんね。精進、精進!

最後にハマグリ。これはちょっと複雑な心境です。実は東京湾の
ハマグリは絶滅していない可能性が高いのです。そこに有明海
からのハマグリを持ってきたら交雑して、本来の東京湾のハマグリは
完全にいなくなってしまいます。同じ種とは言え、微妙に違うところが
あるんです。広島と宮城のマガキみたいになって欲しくないなぁ。

投稿: ろ | 2008年2月11日 (月) 21時45分

◆ろ様、
 
 自転車は車道を走ってよと言いたいところですが、
 路肩駐車も多くて車道は危ないし。
 妥当な線として「歩道では、自転車は押して歩け」
 と法律で定めてもらえないでしょうかね。
 
 takapu様の快進撃、さらに期待したいところです!
 
 江戸前ハマグリのほうは、在来種と交雑しないように
 在来種を特定して保護特区を設けるか、逆に有明産の
 ほうを囲い込んで繁殖させるとか、できないかなと。

投稿: つきじろう | 2008年2月12日 (火) 06時08分

ストレージビューワという選択ナイスです!!
僕はCF8G×2という荒業ですよ^^;

それにしてもtakapu氏かわいいですね~(笑)

投稿: くに | 2008年2月12日 (火) 17時52分

◆くに様、
 
 メモリーの容量を大きくしても、やはり万一のデータ破損
 ってやつを考えると、バックアップ・メディアがどうしても
 欲しくなるもので・・・
 
 takapu様、やはり精神一到の姿は美しいものですね☆

投稿: つきじろう | 2008年2月13日 (水) 01時31分

この記事へのコメントは終了しました。

« 「カジキマグロ」・・・ | トップページ | ブリカキパーティー♪ »