ブログ「佐渡の翼」、習志野習志様から記事盗用?
・習志野習志様の「たいせい」元記事。
・盗用と思われる“佐渡の翼”の「たいせい」記事。 → 削除されました。
・念のためデータ保存した“佐渡の翼”記事のWeb魚拓。
===========================
「習志野習志の食日記」様の一愛読者として、断固抗議したいと思います。
【 この記事をご覧下さった皆様へ 】
抗議のため事情を広く知っていただきたいので、このブログ記事へのリンク、また上記のWeb魚拓への直リンクも歓迎します。
リンクによる情報の二次利用にあたり、当ブログへの連絡は必要ありません。
★2008/04/27追記: 「佐渡の翼」に 「記事の無断引用の件」と題する記事 が掲載されました。今後の処置については習志野習志様のご判断を待ちたいと思います。
3月8日「築地土曜会」ご案内
一週間の休暇をいただいて、帰って参りました。
★ 2008/02/23追記: 3月8日の土曜会は、予約が定員に達しました。
このあと参加ご希望の場合、「キャンセル待ち」の対応になります。
あしからずご了承下さいませ・・・!
まだ見ぬ魚河岸へ!
掲載日 「2008/02/14」 ※最近の過去記事は → こちら
筆者の職場では “勤続○年目” といった節目に記念休暇を取得できます。
このたび自分がそれに当たるタイミングになりました。
せっかくなので、以前から考えていた 「 築地以外の魚河岸訪問 」 に行こう!と決めました。
ここで幸いにも、大変ありがたいお誘いをいただくことができました。
今日から1週間の休暇です。お休み中も記事はいくつかタイマー設定で更新しますが、メールの応答やコメントの受け付け・掲載は申し訳ありませんが復帰後になりますので、お許し下さいませ。( 本日の出発ぎりぎりまでは対応できます・・・☆ )
では、行ってきます!
「カジキマグロ」・・・
掲載日:「2008/04/09」 ※最近の過去記事は → こちら
“「カジキマグロがヒント」の水着とは?”(産経新聞)
えーと、「カジキマグロ」という名前の魚は・・・
いちいち気にしないほうがいいですか、そうですか。
※ 筆者が築地でお目にかかったカジキは こちら。
築地の飲食店でも、「カジキマグロ」なんてメニューに書いてる店もありましたが。
( 過去記事でも載せたけど再掲は自粛 )
※ 築地市場で、うまいカジキが食べられる店といえば こちら !
※ カジキは英語で「ソードフィッシュ」と呼ばれ、シドニーのフィッシュマーケットで食べた串焼きは美味だった♪
※ カジキについて、正しい知識は ぼうずコンニャク様の図鑑 で!
「カジキマグロ」も関東地方の俗称ってことでOK?
メモ:春のお弁当スペシャル(dancyu)
掲載日:「2008/04/11」 ※最近の過去記事は → こちら
ネットの拾い読みネタが続いて失礼・・・。今朝はこちら。
> そして、最後はスペシャルな“築地弁当”。
これ、いいですね。築地・場外市場の名物を集めて お花見弁当 に。
もうソメイヨシノは終わったけど、ヤエザクラを見に行くのにいいかな?
そういや去年、『散歩の達人』が築地ネタで見事な おせち料理 を作ってた。
あれも良かったなぁ・・・☆
自分のお好み弁当、ちょっと考えてみようか。
【動画】 築地ターレット・ドライブ
最高の青空のもとで・・・☆
「富士恭」 の リーゼント史朗様 のご厚意に 大感謝、大感激です!
ご一緒して下さったのは・・・
「ゴージャスカレー姉妹」 の 華麗叫子様♪
最近のコメント