「洋食たけだ」4
訪問日 「2008/02/26」 ※最近の過去記事は → こちら 「洋食 たけだ」 中央区築地5-2-1 (8号館)
電話 03-3543-0855、営業 03:00~13:30
→ 2010年2月現在、朝の開店は 04:00~04:30頃、とのこと。
休業 日曜・祝日・休市日
ハンバーグ定食(760円)、エビフライ追加(290円)
今までのデジカメは「白トビ」が激しく、白いお皿に盛ったごはんが消えてしまう。
新しいデジカメは前回記事の通り、赤 が鮮やかに発色しなくて食べ物が美味しそうに見えない。
うーむ、このさい思い切って 3台目 に手をだすか・・・!?
さて悩みといえば、ほかにも少々。
( 今回、他人様にはどうでもいい話でスミマセン。つぶやきモード・・・ )
痛くもない歯が、歯医者さんで“治療”してもらったら痛くなったという件。
先日、歯石のチェックで近所の歯科医院へ行ったところ、
「 ちょっと虫歯がありますから、治しておきましょうね。あと古い詰め物も入っているし、これは新しいのに取り替えたほうがいいでしょうね~ 」
で、小さな虫歯があるという部分をガリガリやって治療完了。
やっぱり虫歯ってのは、痛くなる前に治しておくのが吉!
・・・と思ったら。
痛いじゃん。 というか、治療したら痛くなった。
新しく詰めた充填剤がビミョーに神経に響くようで、ぐぐっと噛みしめると
ジワ~ン☆、と鈍い痛みがひろがる。
なので反対側の歯をつかって、痛いほうの歯に響かないよう弱めの力で
モグモグするしかないのだけど。
噛む力が弱いということは、そのぶん噛む回数が増えるということ。
普通なら2店ハシゴできるところを、1店だけで時間切れになってしまう。
おまけに中途半端にモグモグしていると欲求不満というか 「もういいや」 ってな感じで、たとえ美味しいものでも食べ続けるのがイヤになってしまう。
うーむ、これでは食事が楽しくないぞ。ダイエットには良いのだけど。
築地には、春一番の ホタルイカ も入ってきたというのに・・・
場内には、冬の置き土産のように 「特大」のタラの干物 も
落ちている というのに・・・
歯のことはともかく、
まずはブロガー諸姉諸兄の写真スキルを見習って勉強せねば!、と。
★なお今回は、「習志野習志の食日記」様で拝見した「禄明軒」のハンバーグが
あまりにも美味しそうな写真 だったので後追いで築地へ行きました。
しかし同店の開店時刻は遅いため、かわりに「たけだ」に入ったもの。
こちらも美味しかったですよ!・・・写真はお粗末ですが(汗
★同じく築地ネタでは。
「ゴージャスカレー姉妹」様の「長生庵」のキムチカレーそば!
これこそ 食欲爆発の鮮やかな赤!、そのお手本になる写真だなぁと・・・☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あらら、歯が痛くなっては食事に響きますね…
本当にお気の毒です。でも歯が痛くなってしまっては歯医者さんに行かないわけにもいかず…
早く治ってくれればいいですね。
ハンバーグはまだしも、海老フライは噛みにくかったんじゃないですか?
投稿: midori | 2008年2月26日 (火) 19時48分
こんばんわ!
やっぱり「たけだ」にもハンバーグってあるんですね~。
半熟の目玉焼きがいい感じです。
それにしても、
デジカメより歯のほうをどげんかせんといかんですね。
お大事に!
投稿: shun325 | 2008年2月26日 (火) 20時58分
P50は色の設定ができないんですか?
まぁ、GRD2を買うのもいいかもしれませんね。
ホタルイカは兵庫県産ですか。去年も兵庫県あたりが最初に
入ってきていたように記憶しています。そして富山が出回る
ようになると値段もこなれてきます。
歯は自分じゃどうしようもないですね。もう一度歯医者に
いかないと・・・お大事に。
投稿: ろ | 2008年2月26日 (火) 22時38分
こんばんは。
記事内リンクありがとうございます~。
「たけだ」のハンバーグも旨そうですね。
ソースが濃厚そうでご飯が進みそうです。
しかも目玉焼きがのってるのが魅力ですね~。
つきじろうさん、歯科医は特に評判を調べてから
入ったほうがいいですよ~。( ̄Д ̄;;
投稿: 習志野習志 | 2008年2月26日 (火) 23時34分
◆midori様、
エビフライはサクサク柔らかい衣で食べやすかった
ですよ~。
こんどイカナゴのクギ煮を食べるまでに歯をなんとか
しなければ・・・
◆shun325様、
はい、習志野習志様の記事に触発されまして・・・
「豊ちゃん」のハンバーグは、こちらに。
http://tsukijigo.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/7_e68d.html
◆ろ様、
えーと、ホワイトバランスの設定は変えられますが
色相の補正については説明書にも見当たらず・・・
先日のカキタベナイトでロレンス様がおすすめの
GRD2、やっぱり思い切って買ってみようかな!?
富山のホタルイカも待ち遠しいですね!
◆習志野習志様、
ジューシーさでは「禄明軒」の勝ちだと思いますが、
目玉焼きが1個(=いわゆる「ウインク」)ついて
いるのはポイント高いです♪
んで歯医者さん・・・ちょっと歯石チェックだけの
つもりだったので、前評判とか気にしてなくて
地雷を踏んだかもしれません(汗
投稿: つきじろう | 2008年2月27日 (水) 07時25分
早めに調整に行った方が良いですよ~
「天龍」さんの後に診ましょうか?
投稿: 月島仮面 | 2008年2月27日 (水) 09時01分
ホタルイカ大好き!そんな時期でしたか~^^
詰め物の高さが高いんでしょうね~。削ってもらってかみ合わせを調整してもらえば良いと思います。歯の痛さって耐えられないから、ぜひぜひお早めに☆
ふんわりとしたハンバーグですね!洋食もあるんだ~。
築地はすごいなぁと、改めて思います。
投稿: 55aiai | 2008年2月27日 (水) 09時39分
だから元気なかったんだな。
私の方はどうやらインフルエンザだったみたいです。
実はかなり辛かったっス。
皆さん、よくぞ移らずにご無事で
GR2の説明書はまだ読んでおりません(笑)
投稿: ヒロキエ | 2008年2月27日 (水) 10時41分
歯が不調だと身体全体が不調になりますよね・・・。
歯は命ですから!早く治してくださいね~~~
でも、噛む回数が増えるのはいいことですね。(笑)
うぅー、たけだのハンバーグ食べたい~。
いろんな人がハンバーグとかハンバーガーとか食べてるからかな影響されてるのかな?(ぶっ
投稿: あな | 2008年2月27日 (水) 12時32分
歯医者の件、災難でしたね(>_<)
私も去年 歯痛が酷くて、ほぼ15年振りに歯医者に行きました(^_^;) 私の場合、痛みが酷くなりすぎて 会社を休んでしまって(>_<) ホントに歯医者には酷くなる前に行くべきだなとつくづく思いましたね。
投稿: ちはやまこと | 2008年2月27日 (水) 15時57分
◆月島仮面様、
いや~恐縮です。深刻化するようだったらご相談
させて下さいませ~☆
◆55aiai様、
そうですねー。たしかに噛み合わせの高さがズレて
いるようなので、やはり調整が吉かもしれません。
ここのハンバーグは柔らかくて歯に優しかったです(笑)
◆ヒロキエ様、
原因不明の発熱なんかもあってダブルパンチでしたね。
おたがいカラダを大事にしましょう・・・☆
GR2、今後の検討リストに入れてみます。
◆あな様、
そうそう、何かの資料で、噛み合わせがズレただけで
全身の骨格まで歪んで大変なことになるケースも、
てな話を読んだことがあります。怖い怖い。
ハンバーグ&ハンバーガー、最近は私も注目度アップ
なのです・・・♪
◆ちはやまこと様、
あらま☆、虫歯でお悩みだったんですか!
仕事もプライベートも、楽しく笑顔で過ごすのが一番。
痛さで笑顔が曇らないように、早めの治療が大切
ですね。
投稿: つきじろう | 2008年2月27日 (水) 19時30分
大丈夫ですか?歯が痛いと美味しさも半減ですよね。
早くお医者さんに行った方が。。。
いろんな人がハンバーグとかハンバーガーとか食べてるんですか?(笑
ワタシもいつかたけだのハンバーグ食べてみたいです~
(その前に尾肉定食という宿題がありますが・・・)
投稿: Con Brio!! | 2008年2月27日 (水) 23時51分
そうだ! GDR2なんていわずにDP1はいかが?
投稿: ろ | 2008年2月27日 (水) 23時51分
◆Con Brio!!様、
いや実は、その歯医者さんからは「反対側の歯にも
古い詰めものが入ってますから、これも取り替えた
ほうがいいですね~」と言われてるんですよ。
こんど行ったら反対側の歯まで同じ状態にされたら
さらに事態悪化のおそれが・・・(恐怖
「たけだ」のマグロ尾肉とトロステーキはぜひ
食べてみてほしい名物メニューですよ♪
◆ろ様、
へえ~、こんなのもあるんですね。魅力的!
・・・と思ったんですが私の好きな動画モードの
撮影サイズが小さい(320×240)ので、これは
敬遠させていただきます・・・☆
投稿: つきじろう | 2008年2月28日 (木) 07時57分
動画ですかぁ! だったらリコーの製品はお勧めしません。
サイズはVGAになったけど、画質等は今一です。
投稿: ろ | 2008年2月28日 (木) 10時42分
◆ろ様、
雑誌でもネットでも、デジカメの比較記事は多いのですが
「動画の画質」については、どうでもいいオマケ機能だと
思われているのか、情報が少ないんですよね。
投稿: つきじろう | 2008年2月28日 (木) 21時01分
動画重視だったら富士のF100fdなんかどうですか?
富士の動画は割りと評判いいですよ。
投稿: ろ | 2008年2月28日 (木) 22時24分
◆ろ様、
フジのデジカメ、いいですね。過去にユーザーでした。
レスポンスが小気味良いほど素早いのが好印象だったかと。
動画も良いなら、また買ってみようかな・・・
投稿: つきじろう | 2008年2月28日 (木) 23時43分
ちょっとP50のマニュアルを見てみました。
「仕上がり設定」に「鮮やかに」とか「より鮮やかに」
というのがあるので、試してみては? さもなければ
「カスタマイズ」で彩度を強めにするとか。
投稿: ろ | 2008年2月29日 (金) 11時16分
なんだ~
ワタクシがいろいろ困っている間に、つきじろう様もこんなに困っておられたんですね(;。;)存じ上げなくってごめんなさい。
歯は、評判のいいところにいかなくっちゃ長期的にマイナス食っちゃいますわよ。ワタクシのように詰め物の高さがミクロレベルで狂っていたために顎関節症予備軍になってしまったり・・・
カメラは・・・どうしちゃったらいいのかしら・・・(・。・?
投稿: 早坂 | 2008年2月29日 (金) 14時12分
◆ろ様、
んむむ!?、鮮やかさ設定がありましたか。
ちょいと試してみますね。ありがとうございました!
◆早坂様、
なんと早坂様もデンタルな悩みを持っておられたの
ですか。今回、やはり歯石チェックと軽く見て
いざ行ってみたら「虫歯も治療しましょう」と
言われましたからね・・・あの状態では、とっさに
「いやです」とは言いにくいもので・・・☆
投稿: つきじろう | 2008年2月29日 (金) 19時11分
>こんどイカナゴのクギ煮を食べるまでに歯をなんとか
しなければ
すごくおそい反応ですが、つきじろうさま、もしかして
私の生まれて初めてクギ煮、召し上がってくださる
心の準備をしてくださっていらっしゃるのかしら?(*^_^*)
うれしいですわ!わたくし、心をこめて
クギ煮させていただきます!
(首を長~くしてお待ちくださいませね!)
ところで、別件で申し訳ないのですが、土曜会のキャンセル待ちに
申し込んでみました。
あちらの掲示板になにか書きこんだ方がいいのでしょうか?
(まだネット不案内なもので掲示板とやらはよくわかりません…)
投稿: midori | 2008年3月 1日 (土) 01時07分
◆midori様、
おお、midori様が手づからイカナゴを・・・!って、
じつは初挑戦なんですか!?
うまくできるといいですね~♪
築地土曜会、例の掲示板には遠慮なく書き込みして
下さいね。簡単な自己紹介と、もし今回がダメでも
また次の機会にはぜひ!ってな調子でOKですから。
投稿: つきじろう | 2008年3月 1日 (土) 07時06分
>じつは初挑戦なんですか!?
はい、実は…・(^_^;)
つきじろうさまに食べていただけるだけのものが
できるかどうか…(決して『毒見』ではありませんよ『毒見』では…)
頑張ります!
掲示板の方の書き込みも頑張ってみます!
つきじろうさまにアドバイスしていただいたまんま
やってみます!(*^_^*)
投稿: midori | 2008年3月 1日 (土) 10時34分
◆midori様、
イカナゴ煮、うまくできたら教えて下さいね~♪
掲示板の書き込みも、ありがとうございました!
投稿: つきじろう | 2008年3月 1日 (土) 16時19分
メールで送らせて頂くかどうしようか悩んだのですが、
こちらに書かせていただきます。
映画『築地魚河岸三代目』の公式サイトが公開されました。
基礎ストーリーが原作と違うのがちょっと気になるところですが、
一応楽しみにしています。
http://www.uogashi3.jp/uopedia/
投稿: 神崎 | 2008年3月 3日 (月) 10時46分
◆神崎様、
情報ありがとうございます!
じつは役者さんも本物の築地三代目とかで話題になって
いますねー。
漫画の単行本も、発行時期を映画のキャンペーンに
合わせているのではと・・・!?
投稿: つきじろう | 2008年3月 3日 (月) 19時55分
ご明察のとおりで、コミックスの発売が遅れているのは
映画公開にあわせてのことだそうです。
(はっきりいって迷惑な戦略です)
今月末から何巻かは分かりませんが、毎月発売だそうです。
投稿: 神崎 | 2008年3月 4日 (火) 00時09分
◆神崎様、
いやーじつは、私は他人様から聞きまして・・・(汗
投稿: つきじろう | 2008年3月 4日 (火) 07時05分