メモ: アブラボウズとクエ(アラ)、ほか
ただいま「お休みモード」ですが、ご質問をいただいたので取り急ぎ・・・☆
掲載日 「2008/03/24」 ※最近の過去記事は → こちら
「アブラボウズを高級魚クエ(アラ)と偽って販売」(読売新聞)
以前からの話題で 「アラ」と「クエ」を区別できますか?というネタ もありましたが。まさかアブラボウズとは・・・
農林水産省が 「アブラボウズとクエの違い」 を一目瞭然な画像で載せてるので、ご参考に。(PDFファイル)
当ブログでの、アブラボウズに関する過去記事は こちら です。
この記事では “ろ” 様のコメント が勉強になったなぁ・・・。
なお別件ですが食の安全に関する話題では 「コーベのことでもかこうか」 の midori様 が、船舶衝突事故の影響で神戸の春の風物詩、イカナゴ漁が中止になってしまった件について貴重な 現地ルポ を書いておられます。
その他、まったくの余談ですが(笑)・・・
Oisix様 の 「料理レシピ集:ほうぼう(魴鯡)ホウボウbyブログでCookin’!」 で、知らないうちに筆者の過去記事がランキング最上位に☆
※ 当ブログはリンクフリーですので、これは全く問題ありません。
ついでに書くと、ラーメン二郎・三田本店ネタも、地味~ に更新継続中・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
つきじろう様。
イカナゴの件で、うちのブログを紹介していただき
本当にありがとうございます。
自分の目で見ておかねばと思い、現地に行ってきました。
少しでも多くの方に関心を持っていただければ、と思います。
投稿: midori | 2008年3月24日 (月) 21時58分
◆midori様、
こちらこそ、貴重な現地ルポを見せていただいて
ありがとうございます。
来年は、また春の神戸にイカナゴ漁のにぎわいが
戻ってきますように・・・
投稿: つきじろう | 2008年3月25日 (火) 06時57分
うひゃ!1匹は裏返すと赤で、もう1匹は黄色でした~なんて簡単な問題じゃなくって
丸ごと見たら確かに違いますが・・・切り身にしてしまって普段からクエを食べつけていない人には果たして区別が
投稿: 早坂 | 2008年3月26日 (水) 23時30分
クエの件がはじめてテレビでとりあげられたとき、カタログが部分的にうつっていたのですが、あ!某社のカタログだ!と…
イカナゴは築地土曜会と同じ日に某集まりにて、「新物」シールが貼られたクギ煮をちょうどいただいたところでした。
どちらの件もびっくり!でした…
投稿: なな | 2008年3月27日 (木) 06時21分
◆早坂様、
魚を見分けるのも大変ですが・・・以前からお話ししている
通り、私は女性の顔をおぼえるのが苦手で過去にも失敗多数。
昨年いちばんの大失敗は・・・(略
◆なな様、
イカナゴ、私も昨日ちょうど神戸の身内から「おすそわけ」を
いただきました。品薄だからと今年はあきらめてたんですが、
本当に嬉しかったです♪
投稿: つきじろう | 2008年3月27日 (木) 06時36分