« 築地「高はし」23 | トップページ | 番外: 休日、ラーメン、読書 »

メモ: 週末の白金イベントなど

★関係者情報: 土曜の天気予報が「雨」のため、日曜に順延の可能性が大!

今週土曜日、こんなイベントが開催される予定。
飲食店からの出店も多く、縁日気分で食べ歩きを楽しめそうです。
「 シロカネストリートフェスタ 」
※ ただし週末、筆者自身は別件の用事が入るかも・・・ なので、行けるかどうかは直前まで未定。ステキなお友達からも誘われてるんですけど~☆

以下、いろいろメモ☆

掲載日 「2008/05/20」 ※最近の過去記事は → こちら 

midori様の「神戸フィエスタ」まとめ記事
 先日の 「神戸フィエスタ」 について、「コーベのことでもかこうか」midori様が、ネット上に書き込まれたブログ情報の “まとめ記事” を作成・掲載なさっています。
 同じイベントでも、いろんな方々の視点から見てみると面白いなぁ。

ぐるなび「人気ベスト店」グランプリ発表
 東京エリアの最上位店は、あの極上ローストビーフの 「ロウリーズ」
 筆者自身も大好きになって 再訪した けど、またまた行きたいかも~♪

「エベレスト登頂 三浦隊を支える シェフの藤嶋さん」(「産経ニュース」様)
 三浦雄一郎氏が75歳でエベレストに挑戦!というのも驚きですが、なんと調理担当の藤嶋氏のほうも68歳!、これまたスゴイ人がいるもんだ・・・☆
 
「佐渡の翼」をグーグルで検索してみたら・・・ あらら☆
 盗用記事を投稿した “佐ガット覆面調査員” は相変わらず・・・。(経緯参考)

「急増する覆面調査員」(「日経ビジネス オンライン」様)
 要旨は、覆面調査が「あら探しのツール」から「褒めて育てるツール」に変わりつつある、というもの。( 記事全文を読むには会員登録(無料)が必要です )
 
「ブログ、覆面調査、店側の希望すること」(「覆面調査ブログ」様)
 覆面調査といえば、やはり筆者としては一つの基準として敬服している「覆面調査ブログ」様の記事も見逃せません!

“ニセ吉兆”へ変貌の瞬間(「日経ビジネス オンライン」様)
 以前、築地のラーメンを評価する際に、ある人が「化学調味料を問題にするのは反則です。吉兆でも化学調味料は認めています」といった書き込みをなさっていましたが。
 あれがもう、はるか昔のように感じられるなぁ・・・。

弁論勝負の米国人、沈黙の日本人(「日経ビジネス オンライン」様)
 今回、NB様のネタが多いですね(笑)。
 日本人が発言しないのは決して「自己主張が苦手」なのではなく、極端な「読み書き偏重型」の教育を受けてきたから・・・という話。
 日本人が自己主張しない?、とんでもない誤解ですよ!という論拠は、全世界のインターネット上で書き込まれるブログで、第一位のシェアを占める言語は日本語(37%)であり、英語は2位(33%)という調査結果。

 そうそう、筆者自身もヒジョーに口下手なので(以下略

あ、それと・・・ ブログの “匿名性” をめぐって、こんなトピックスも。
もう1ヶ月以上も前の話題ですけど。(リンク:「Birth of Blues」様)
 
  

|

« 築地「高はし」23 | トップページ | 番外: 休日、ラーメン、読書 »

コメント

こんばんは、先日某展示会でお世話になりました受付です。その節はありがとうございました!
楽しいイベント+etc情報満載ですね。またこっそり仕入れに来ます。
 それにしても貝尽くしも美味しそうですっ
機会がありましたら是非私たちも連れて行ってください、朝ごはん♪

投稿: LiLi | 2008年5月20日 (火) 23時58分

◆LiLi様、
 
 コメントありがとうございます。
 こちらこそ!、その節はお世話になりました~♪
 
 ブログの看板には「築地」と掲げていますが、かなり
 築地以外のネタも多めなので(笑)ご参考になれば
 幸いです。
 
 早起きできる日には、ぜひ朝ごはんをご一緒しましょう☆
 ・・・って、もしや「私たち」とは・・・!?(汗

投稿: つきじろう | 2008年5月21日 (水) 07時06分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 築地「高はし」23 | トップページ | 番外: 休日、ラーメン、読書 »