連休前のにぎわい
訪問日 「2008/01/12」 ※最近の過去記事は → こちら
あ、「富士恭」の電動ターレ(新車!)だ。
場内の仲卸エリアは、あっちこっちでターレが身動きできなくなる渋滞も。
時刻は朝8時すぎ。連休前らしい活気というか殺気というか(笑)
明日の新年会の手みやげにと、ブリを買いに「富士恭」へ来たけれど・・・
うーん、やっぱり寒ブリの最盛期ともなれば軒並み7キロ以上。
じつは6キロを超えると、筆者宅の小さな冷蔵庫には入らない。
そこで、あの リーゼントの旦那 (今日はキャップを粋にかぶってました!) に声をかけて、ちょうど5キロのを出してもらって1本購入。キロ720円で税込み3,780円。
これは鹿児島・東町の 「鰤王」 なるブランド養殖物。
しかし築地の基準では、ちょっと悔しいけれど「ハマチ」に分類される。
リーゼントの旦那と、ぼうずコンニャク様の話題で盛り上がって大笑い。
あ、それと帳場にいるお姉さんは、みんな 笑顔のステキな美人さん でした!
「富士恭」の通路向かいにある「吉善」では、マテ貝 を1キロ800円で購入。
殻ごと焼いて食べるだけ。安い、カンタン、美味しいの三拍子♪
さらに途中で目についた「海源」で、知る人ぞ知る “くりから” 20本を購入。
これもまた、ぼうずコンニャク様に教わった 珍味。
要するに ウナギの巻き串 で、カメの歩み(キヌバリ)様もお気に入り。
明日の夜に食べるんですけど・・・と言うと、お店のオジサンは 「冷蔵庫で1週間ぐらいは平気だよ~!」 とのこと。
お買い物を終えて場外へ。ど~んより薄暗い雨模様の朝で、波除神社もチョウチンに明かりが灯ってる。 朝ごはんは、「かんの商店」でテイクアウトメニューを。
じつはココ、昨夜コメントを下さった shun325様 の食べ歩きブログ 「シグナル・ロッソ」 で知ったもの。
フットワークも軽~く、築地だけでなく都内各所を美味しいものを紹介しておられます!
照り焼き丼(500円)が美味しそうだったので、遠慮なく(笑)後追いさせていただきました~♪
「少しお時間かかりますが、かまいませんか?」、ハイどうぞ!
半日かけて煮込むという まぐろチャーシュー のほか、商品各種。
営業は朝4時から午後3時ごろまで。じっさいは朝3時半からOKとのこと。
まじめな仕事ぶりで好印象の「かんの」と同じ経営のお店で、場所は「さかえや」の隣。
特製の醤油ダレと薬味をフライパンに入れて、まぐろをジュージュー☆
おお、いいニオイだ!
薬味はニンニクとショウガですか?と聞くと、
「ショウガは使ってません」 と、キッパリ。
おっと、失礼しました。場内の食堂でも、「ショウガなんてのは鮮度が落ちた魚のニオイをごまかすために使うモンだから、ウチには必要ないよ!」 ってのが お店のプライド らしい。
できあがったのを場外の休憩所に持ち込んで、いただきます♪
これ、なかなかウマイですよ~♪
ごはんにフリカケつき、まぐろの照り焼きに明太子と白菜漬け。
いかにも 「魚河岸のメシ!」 って感じ。こーゆーのが好きなんだなぁ・・・
教えて下さった shun325様 に感謝です! ごちそうさまっっっ♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お会いできませんでしたね~。
しかし、くりからを同じところで購入とはっ。
そう、新年会ですが、これから実家へ帰ることになり、
参加できず・・・・すごく行きたかったので残念です。
シクシク。。。。
投稿: カメの歩み(キヌバリ) | 2008年1月12日 (土) 13時15分
クリカラ、買わなくて正解でした(笑)。
投稿: n.fujii | 2008年1月12日 (土) 15時30分
◆カメの歩み(キヌバリ)様、
そのうちお会いできると思いますよ・・・☆
くりからのお店が同じだったとは驚きですね!
新年会は残念ですが、またの機会に、ぜひ♪
◆n.fujii様、
おっと(笑)、そちらのお買い上げは何でしょう・・・?
投稿: つきじろう | 2008年1月12日 (土) 17時29分
いやいや、本日は有難うございました!
自分の知らない所でシャッターされていたとは!
驚きです!でも笑いました!!!
k720円とは、気持ち安くしてくれたようで、良かったです。
人によっては、K800円と言う方もいます!
お店以外の場所でお会いできましたら、是非ともターレー
に御乗りください!
PS
帳場の子に、つきじろうさんのブログ、伝えさせて頂きました!
投稿: リーゼント史朗 | 2008年1月12日 (土) 18時47分
◆リーゼント史朗様、
どーも☆、またお会いできて嬉しかったです。
颯爽と走るターレーの雄姿、かっこよかったですよ~!
お値段を安くしてくれるのも助かりますが、やはり
帳場のお姉さんの明るいスマイルは何よりのサービス
ですよね。またよろしくお願いしま~す♪
投稿: つきじろう | 2008年1月12日 (土) 19時25分
こんにちは!
まさかここまで早く「かんの」に行かれるとは・・。驚きです。
照り焼き丼、僕の時は白菜漬けではなく、キュウリの浅漬けでした。
まぐろ系の惣菜は、10時頃からぼちぼち揃ってきますよ。
持って帰ってチンして「勝手に丼」なんてのもオススメです。
投稿: shun325 | 2008年1月13日 (日) 09時09分
◆shun325様、
記事情報ありがとうございました!
お漬物は日替わりっぽいですね。ちょっとゼイタクして
900円のほうも食べてみたいです♪
それにしても今回といい、先日の「シープ」閉店といい、
私自身が最近「見ているつもりで見落としていること」
ってのが多すぎるなぁと反省しています。
これからもshun325様のブログを拝見させていただき
ますので、どうかよろしくお願いします。
投稿: つきじろう | 2008年1月13日 (日) 09時57分
ターレ渋滞中。ニッポンの道路事情・・・とか言ってどこか日本のことをあまり知らない国のニュースで流したら面白いでしょうね。
マテ貝!・・・・え?ナニ?キロ800円(@@
なんだー、それ~。よし!ニッポン人の主食としてどこか遠い国のニュースで・・・
投稿: 早坂 | 2008年1月13日 (日) 23時30分
◆早坂様、
先日の記事でリーゼントの旦那もコメントして
おられましたが、たしかに築地市場の中は
日本とは違う国みたいですよ!
新年会は、さいわいマテ貝も好評で楽しかった
です。のちほど記事を。。。☆
投稿: つきじろう | 2008年1月14日 (月) 07時29分