« 番外: すしダイニング「Plaisir(プレジール)」+シャンパンバー「シャンデル」、【ど・凪】企画ご案内 | トップページ | 築地「かとう」15 »

番外:「三好弥(みよしや)」東日暮里

しょうが焼きナポリタン と言えば・・・!
 
P1070775aP1070798a_2

春の築地 まとめ記事は → こちら / 最近の過去記事は → こちら

P1070764 「三好弥」 ~下町の小さなレストラン~
※ お店の詳しい情報は上掲リンク参照

P1070819

訪問日「2007/12/05」

というわけで!!
「しょうが焼きに恋してる」のGinger様
「ナポリタン×ナポリタン」のeatnapo様
お誘いにより、念願の初対面を果たすことができました♪

P1070824 そのお二人と、お二人のコメント欄で出没中の某氏もご一緒に・・・☆
( あとで、こちらのコメント欄にも来て下さるかな? )

場所は・・・
東京下町系のマニアック洋食ネタ!?

「このあたりは、なぜか“三好弥(みよしや)”という洋食屋が多いんですよ!、それもお互いに直接関係は無いのに結束してたりして!!」

と、熱く語るお二人の言葉のまま、その 中心的存在 という当店へ。
最近改装でもしたのか、新しい建材の香りが残る清潔感満点の店内。

P1070823

初対面の挨拶もそこそこに、品揃え盛りだくさんのメニューを片っ端から頼むこと頼むこと・・・。

まずは軽く(?)、ハムエッグオムライス
ハムエッグは玉子の黄身がプルプル震えるのがたまりません♪

P1070770

P1070773

続いて、早くも本命登場!?の しょうが焼き!
これぞ正統派のショウガ風味。大人も子供も喜ぶ味ですネ。
 
P1070775
 
じゅうじゅうとハジける音と芳香が、やっぱり最高☆

P1070776_3 かと思えば、その背後に現れたのが当店の看板、
鉄板みそとんかつの“厚切り”。

これがえらい迫力で・・・

P1070781

それと、いつもあるとは限らない逸品という レバーソテー。

P1070786

もしかすると今宵ナンバーワンの感銘を受けたと思えるのがこれ!
レバー好きなら、ぜひ食べてみてほしい。
柔らかで香ばしいレバーに、ジェル状の片栗粉がからみ、うまさを逃がさない。

で。。。こちらも出ました ナポリタンッッッ☆
「ジャポネ」の話題で盛り上がったあとにコレを見ると、まるで揖保の糸みたいに細~いなぁと・・・( あっちが太すぎるんです、あっちが!)

P1070798_2

eatnapo様いわく、ナポリタンで細麺は珍しいほうだとか。

で、築地風とは一味ちがう カキバター!
カキは小ぶりながら、シャッキリ歯ごたえの良いネギをはじめ野菜類との相性が非常によろしい。

P1070805

まだまだ続きます。カニクリームコロッケ♪
これは断面写真を撮り忘れたのが悔やまれる!

P1070808

ハンバーグ。王道の迫力で文句なし☆

P1070812

どんじりに控えしは、プレーンピザ。
たっぷり乗ったチーズが、シンプル・イズ・ベストで泣かせます。
ちょいと黒コショウをひくのが当店流・・・?

P1070814_2

P1070817 お店のママさんは話し好き。
次から次へと料理をたいらげながらデジカメ撮影にも熱中する我々を見て、「みんなで食べ歩きしてるの~?」と尋ねかけてきて、すぐさまお店の歴史や“三好弥”集団のウンチクで会話が盛り上がる・・・♪


ごちそうさまっっっ♪


皆様ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします!!

|

« 番外: すしダイニング「Plaisir(プレジール)」+シャンパンバー「シャンデル」、【ど・凪】企画ご案内 | トップページ | 築地「かとう」15 »

コメント

は、はやい!(゚∀゚;)
お風呂入る前に、もしやと思ったら
ニュース速報並ですね

しかし、こう見てみると、おやびんも実はいるんじゃないか的に、何かすごく食べてますね
つきじろうさんと一緒だと、いろいろ食べれて嬉しいです♪
おかげで、あの絶品のレバーソテーに出会えました

三好弥の歴史や、宮廷画家やら、いろいろ興味深いお話聞けて嬉しかったです
またご一緒お願いしま~す

投稿: Ginger | 2007年12月 5日 (水) 23時31分

今日はありがとうございました♪
ほんとに色々食べられて楽しかったです。が・・さすがにお腹一杯♪そして幸せ気分~です。
ぷるぷるもじゅうじゅうもサクサクもステキでした。
また下町の人情溢れるあっとほーむなお店の雰囲気もとってもよかったですねぇ。
こちらこそ今後ともよろしくお願いします!

投稿: パクちゃん | 2007年12月 5日 (水) 23時49分

今日はありがとうございましたー!!

改めて見てみると、ホントに沢山食べてたんですね。
でも、朝のつきじろうさんなら朝飯前くらいの量でしょうか・・・

あんなにデジカメに好意的なお店も嬉しかったです。

これからもよろしくお願いします~

投稿: eatnapo | 2007年12月 5日 (水) 23時51分

祝!ご対面♪・・・ですが、めっちゃ食べてますね~(笑)。
どれも美味しそう~。
特にレバーソテーと細麺ナポが!

下町にこういう良い店があるのですね。
東京はまだまだ深い~♪

投稿: romy | 2007年12月 5日 (水) 23時57分

夜の大食いは苦手って書いていたのは誰だったかなぁ?

投稿: ろ | 2007年12月 6日 (木) 01時31分

◆Ginger様、

 > は、はやい!(゜∀゜;)
 
 いやー、記憶力が弱いので忘れないうちにと(笑)。
 こちらこそ初めてご一緒できて嬉しゅうございました!

◆パクちゃん様、

 > ぷるぷるもじゅうじゅうもサクサクもステキでした

 その表現いいですね!!
 
 謎の存在としてご登場でしたが(笑)、おかげで
 我々全員が癒しムードになったのでお店のママさんも
 親しく話しかけてくれたのでは、と思いますよ!
 今後ともよろしくです~♪
 
◆eatnapo様、
 
 おっと、お店のママさんが話しかけてきたのは
 イケメンキャラのeatnapo様に目をつけたから・・・、
 かもしれませんね!(笑)
 
 > 朝のつきじろうさんなら
 
 はい、たしかに「これが朝ごはんだったら!」と
 思わずにはいられませんでした☆
 そのうち朝ごはんもご一緒させて下さいませ♪

◆romy様、
 
 レバーソテーは出会えてよかった!の逸品、細麺の
 ナポはオシャレな女性にもオススメですよ♪
 
 看板には「下町の・・・」と書かれていましたが、
 このあたりって下町なんですかねー。こんどは
 明るいときに散歩でもしてみたいです。

◆ろ様、

> 夜の大食いは苦手って

 それ重要!なのでマジメにコメントいたしますが。

 私の場合、夜に食べようと思えば食べられるのですが
 胃腸が先に寝てしまって(笑)、消化活動をぜんぜん
 始めてくれないんですよ。

 (体感的には)胃袋が一晩じゅう、ただの重たい
 「倉庫」になるんですよねー。
 
 食べた直後の満腹感が翌朝までずっと続いてしまい、
 やっと朝になると胃が動き始めるので朝ごはんを
 エンジョイするどころではありません。

 訓練の結果(?)、週1回ぐらいの飲み会であれば
 体調を崩さずにクリアできるのですが、週に2回以上
 になると体調不良の原因になってツライです・・・☆

投稿: つきじろう | 2007年12月 6日 (木) 08時18分

この記事へのコメントは終了しました。

« 番外: すしダイニング「Plaisir(プレジール)」+シャンパンバー「シャンデル」、【ど・凪】企画ご案内 | トップページ | 築地「かとう」15 »