番外:「秋田屋」
・春の築地 まとめ記事は → こちら / 最近の過去記事は → こちら 「秋田屋」
※ お店の詳細はリンク参照 ( livedoorグルメ様)
訪問日 「 2007/12/21 」
今宵、ご一緒して下さったのは・・・
「Tokyo Diary」の、romy様 、
「THANKS for Dining Rooms まさぴょんのお食事処日記帖」の、まさぴょん様 。
3人のうち、お店には筆者が一番乗り。
しかし店内満席のため、店頭の立ち飲みスタンド(ビールケースを積んで天板を乗せた台のうえ)へ。
天板が傾いており、瓶とコップがすべり落ちそうなので(笑)、テーブルクロスのかわりにハンカチを敷いた。
とりあえず、モツ煮込みと赤ワイン。さて、お先に始めますかと・・・☆
ほどなく、まさぴょん様も到着。名物の タタキ と たこやき で乾杯!
やがて romy様も合流、しばらくすると店内の席が空いたので2階へ♪
この夜も、いろんなこと話したよねぇ~。
ブロガー同士の話題は尽きないのです。
おかげで、いい夜でした。
ごちそうさまっっっ♪
【 その他、おまけの写真 】
「さんぼる」の隣でリニューアル工事中だった「キクヤレストラン」が、そろそろ姿をあらわして・・・
こちらは火事のあった築地の 「長崎漁連」 。
できるだけ早い営業再開を心待ちにしてます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おっ、長崎県漁連の修復工事が進んでいるんですね。
投稿: ろ | 2007年12月22日 (土) 15時07分
◆ろ様、
はい、どうにか着実に復旧作業が進んでいるようです。
お店のウェブサイトには今回に件については何も
書かれておらず、「今日のおすすめ」が12月17日の
月曜日のまま更新停止していますが・・・
投稿: つきじろう | 2007年12月22日 (土) 17時27分
長崎県漁連、今日から営業再開したそうです。
http://csi.or.tv/tsukiji/kb/rb.cgi?action=show_all&txtnumber=log&pp_num=1545&cat=&t_type=tree
投稿: ろ | 2007年12月22日 (土) 21時15分
◆ろ様、
なんと素早い立ち直り!
私も来週早々に訪問してみますっっっ☆
投稿: つきじろう | 2007年12月22日 (土) 21時26分
その節は、ありがとうございました♪
寒空の下、外套も着ずに煙に巻かれながら果敢に立つつきじろうさんの勇姿が忘れられません(笑)。
ホントに寒くないのです?よね?
投稿: まさぴ。 | 2007年12月22日 (土) 23時35分
キクヤがキクヤじゃなくなってるぅぅ
開店したら合コンしましょうか♪
投稿: Ginger | 2007年12月23日 (日) 01時47分
◆まさぴ。様、
今回はお誘いありがとうございました!
たまに自分一人で行ってるんですが(主に土曜日)、
やっぱり仲間同士ってのは楽しいですね~
で、あの程度の夜風は涼しい程度です(笑)
◆Ginger様、
ついにベールを脱いだ新生キクヤ!
あとは味とメニューが変わっていないかが気になりますね。
投稿: つきじろう | 2007年12月23日 (日) 05時42分
秋田屋、ご一緒させていただきありがとうございました。
遅れてすみませんでした~。
しかし、あの前に既にワイン1本空けてたんですね~(笑)。
いや、いろんな話でもできて楽しい夜でした♪
それにしてもキクヤは立派になりましたね!
完成が楽しみです。
投稿: romy | 2007年12月23日 (日) 09時52分
◆romy様、
あらかじめ勢いをつけてから合流なさったのですね(汗
でも、おかげで!?トークも絶好調で楽しかったです!
キクヤレストランは、リニューアルオープンしたら
ぜひ行ってみて記事にしましょうねっっっ☆
投稿: つきじろう | 2007年12月23日 (日) 10時57分