« 場外ネタ3題 | トップページ | 2007年まとめ(1) »

「シープ」+「ジャポネ」

P1080553_4

P1080587_2 12月30日に惜しくも 閉店築地「シープ」

有楽町「ジャポネ」 は、
年末年始の営業予定をご案内

春の築地 まとめ記事は → こちら / 最近の過去記事は → こちら

訪問日 「2007/12/28」


前記事より): 場外市場でお気に入りの1軒、「シープ」 が年内に閉店するとの知らせを、拙ブログを読んで下さった方からメールで教えていただきました。情報ありがとうございます!

P1080562

というわけで今朝、食べおさめに行ってきました。

P1080560a

P1080560

P1080548_4

いかにも市場の働き者!といった雰囲気の、仲の良さそうな店主ご夫妻と息子さん。この息子さんが破顔一笑するときの表情が素晴らしいんですよ、ほんとに。

オムハヤシ(700円)

P1080550_2

とろみが弱めで甘辛スパイシーな、ここだけの味。
ちょうど、スープカレーならぬ「スープハヤシライス」のような食べ方をするのが楽しい♪

P1080558_2

ごちそうさまでした!、いつも美味しかったです♪
 
<余談> 2つ上の写真、カウンターの継ぎ目 をよ~く見ると・・・
どうやら、こちらを同じ日に訪問された「食い道をゆく」のヒロキエ様 も、筆者と同じ席位置で、同じオムハヤシを召し上がったようです☆
( ヒロキエ様の記事、下半分にある追記部分の写真をご覧下さい )


で、同じ日のお昼には有楽町の 「ジャポネ」 へ。
思い出せば、ヒロキエ様の「マジかよ!?理事長ツアー」以来だなぁ。

P1080573

カウンターの上に出ている掲示は、すでにネット上にも情報多数だけど
年末年始の営業スケジュール

P1080569 とりあえず、こっちでも掲載しときますネ☆

ところで実は、できれば朝の「シープ」では ハヤシスパ を食べて年越し蕎麦のかわりにしたかった筆者。

残念ながら仕入れの都合で今日はハヤシスパがNGですと告げられたので、ならばと足をむけたのがこちらというわけ。
 
ジャポネ・親方 (800円) 

P1080582

理事長を注文してみようかな?、とは思ったのだけど、理事長チャレンジの条件である「親方」をまだ食べたことがないため、ルールには従いましょうってことでコレを。

P1080583

ご参考までに、およその時刻を付記すると・・・、
12:55 お店に到着、行列は約20人。(マックの出口付近まで)
13:25 着席。
13:45 スパゲティ提供。
14:02 美味しく食べ終わって
「ごちそうさまっっっ♪」

P1080580

P1080576

P1080588_2


==============================
さて今年の食べ歩き記事は、ひとまず今回で終了したいと思います。
皆様、拙いブログを読んで下さいまして誠にありがとうございました!
新しい年が皆様にとっても良き1年となりますことをお祈り申し上げます。
==============================

このあと年内のうちに、今年1年を振り返る「まとめ記事」を書こうかと・・・☆
 
 

|

« 場外ネタ3題 | トップページ | 2007年まとめ(1) »

コメント

こんばんは。
明太子情報ありがとうございました。
お気に入りの店が閉店するというのは寂しいですよね。
ここのオムハヤシは一度食べておくべきだったなぁ。

今年の記事は今回で一応終了ですか、お疲れ様でした。
毎回おもしろかったです。
まとめ記事も楽しみにしておりますよ。

投稿: 習志野習志 | 2007年12月28日 (金) 19時59分

ジャポネは私も主人に連れられて一度行ったことがあります。記事を拝見していたらなんだか行きたくなってしまいました。
来年も是非、築地ご一緒させて下さい。そしていろいろと教えて下さいね。お会いできるの夫婦共々楽しみにしております。

投稿: 月島夫人 | 2007年12月28日 (金) 21時18分

うははっ本当だ、同じ席で同じオムハヤシ食ってる~!
道理で腹の虫が鳴き続けて連食しまくるハメに(笑)

「親方」をまだ食べたことがないって、オヌシが私と一緒に食べたのは「親方」だったよ。
んで私の「理事長」からガッポガッポとナポを取って行き、結果「理事長」を食べたのはオヌシで「親方」の量を食べたのは私ってことに。

ところで「マジかよ!理事長ツアー」って一体何のために、あんなアホなことやったんだろうね?
もう添乗員はオヌシに譲ったかんね。
まだあのツアーに参加したいという女性が数人いるみたいなので後はよろしくね~(^^)

投稿: ヒロキエ | 2007年12月28日 (金) 22時24分

えええ~、つきじろうさんが理事長食べた事ないとは驚きです(゜Д゜;) 来年こそは理事長に昇進かしら♪
今年もほんっっとに つきじろうさんにはお世話になりましたm(_ _)m お花見とかローリーズだとか、つきじろうさんを介して いろんな方と知り合いになれたのも、私にとって とても嬉しい事でした(*^_^*)
来年も一緒にいろいろと食べ歩きしましょう♪ 但し、私は少食なので お手柔らかにお願いします(爆)

投稿: ちはやまこと | 2007年12月28日 (金) 23時19分

◆習志野習志様、
 
 美味しい明太子をゲットできるといいですね~。
 ただ、あの細い通路は、ただでさえギュウギュウに
 大混雑するうえに雨とくれば傘をさす人もいて、
 さらに大変かと思います。お気をつけて!!
 
 習志野習志様の来年の記事も楽しみにしております!
 
◆月島婦人様、

 有楽町のジャポネも、ご訪問済みでしたか☆

 特A級からB級、さらには魚河岸の仲卸まで、
 美味しいものは見逃さないご夫婦の行動エリアの
 広さと深さには、ほんとうに驚くばかりです。

 こちらこそ、またお会いできることを心待ちにして
 おります♪

◆ヒロキエ様、

 あ、そうか。あのとき私の担当は「親方」でしたね。
 なんか自分が何を食べたか、あのとき終わってから
 「みかづき」をダブルで出された瞬間に忘れましたよ!!
 
 > もう添乗員はオヌシに譲ったかんね。
 > まだあのツアーに参加したいという女性が

 聞こえませ~んっっっ!!!

◆ちはやまこと様、

 こちらこそ、あの「ほていさん」をはじめ、今年は本当に
 お世話になりました。ありがとうございます♪

 このあと、今年の「まとめ記事」を書く予定ですが。

 > 但し、私は少食なので

 “今年、最も説得力の無かった言葉ランキング”で
 このセリフをグランプリにノミネートしましょう(笑

投稿: つきじろう | 2007年12月29日 (土) 00時29分

実は私もしばらく前に、ジャポネの親方を完食しました。でもつきじろうさんの2倍くらい時間がかかり、かつ死にそうになりながらですが…。

これからも記事を楽しみに拝見させていただきます。

投稿: 西一 | 2007年12月29日 (土) 01時32分

◆西一様、

 ジャポネへのチャレンジ、続けてらしたのですね!
 群馬ブロガー迎撃オフとか、ほんとに楽しい思い出が
 たくさんできたお店ですよね。
 ただし少々、身体には無理をかけそうですが(笑)
 
 西一様のブログ再開も嬉しいです。
 こちらこそ、これからもよろしくお願いしますね♪

投稿: つきじろう | 2007年12月29日 (土) 08時57分

おはようございます、つきじろうさん。

群馬迎撃オフで、ジャポネの味に感激して以来
東京に行くたびに、ジャポネに行ってしまいます~(^^)

今月に、親方を完食することが出来ましたので
来年には理事長を挑戦する予定でいます~♪

その時は、一緒に理事長にチャレンジしませんか?(* ̄▽ ̄)ニヤリ

投稿: BOBO | 2007年12月29日 (土) 09時13分

◆BOBO様、

 そうそう、けっこう東京にも頻繁に来てらっしゃるん
 ですよね!、せっかくですからお会いしましょうよ~☆
 
 んで、この次は理事長に挑戦ですか!
 2人で「ダブル理事長」、やってみます?(むふ☆)

投稿: つきじろう | 2007年12月29日 (土) 10時37分

バルバリではほんのご挨拶程度でしたので来年は是非ともお食事ご一緒させていただければと思います。
シープ30日迄なのですね。
明日行けるかなあ…

投稿: 佃の旦那 | 2007年12月29日 (土) 11時00分

◆佃の旦那様、

 そうですね~、バルバリのときも、それぞれの
 テーブルで盛り上がってましたから(笑)。
 またお会いした際には、ぜひ!じっくりと☆
 
 シープは、そうです明日までと聞きました。たぶん
 場外の混雑は最高潮かと思いますが・・・!

投稿: つきじろう | 2007年12月29日 (土) 11時39分

こんにちは、色々と食べ歩かれているようですね!羨ましいです!
最近はご無沙汰ですがよくジャポネに行っていました。座ればメニューを言わなくても「ジャリコ」「バジリコ」「カレー」の親方トリプルが出てきました。大抵の客は固まっていました(笑)また食べてみたいですね!

投稿: 釣りキチ四平 | 2007年12月31日 (月) 13時29分

◆釣りキチ四平様、
 
 黙って座れば“親方トリプル”・・・おそるべし!(笑)
 本格フードファイターだけに許される別次元ですね。
 
 以前、冗談で「わんこジャポネ企画」なんて話題が
 出たのですが、レギュラーサイズなら普通人レベルで
 頑張って3杯までとすると、フードファイターレベル
 だったら、優にその4倍以上・・・。
 ジャポネの全メニュー13種類を一度に制覇ってのも
 十分可能でしょうか。すごい☆
 
 またお会いできることを願っております!! 

投稿: つきじろう | 2007年12月31日 (月) 14時04分

この記事へのコメントは終了しました。

« 場外ネタ3題 | トップページ | 2007年まとめ(1) »