« 番外:日記(池袋) | トップページ | 「築地どんぶり市場」+「深大寺そば まるよ」 »

メモ: ミシュラン東京版と「覆面調査ブログ」様、ほか

まずは、Kisako様 から頂戴した肴を味わいつつ・・・

P1060566

春の築地 まとめ記事は → こちら / 最近の過去記事は → こちら

P1060548 訪問日 「2007/11/05」

今朝は築地の 「磯野家」 へ、そろそろ始まっているはずの カキめし を目当てに行ってみたのだけど・・・

朝8時前、「ちょうど今、仕込みを始めたから30分以上はかかります~☆」。
で、築地王(BON)様が11月1日の日記で書いておられた ホタテと青菜のうま煮やきそば(840円) をいただいた。

コレはコレで、なかなかうまい!
しかし、やはりお目当てを食べ損ねた無念さが(笑)

次はカキめしを狙ってまた来ますネと店主に告げると、
「いやぁ~、すみませんねぇ~!」 と、本当に申し訳なさそうに謝られた。

P1060552_3 で、やっぱり足りないので(笑)、「江戸川」 でお気に入りの ラーメン(500円) を。
 
P1060553

今日は麺のゆで加減もバッチリ、頼んで正解!の美味しさ。 
P1060554

そして仕事をすませて今夜の晩酌ネタ。山形の純米「上喜元」のパートナーは・・・

P1060560 「ゆる~り、ゆるゆると~」のKisako様から
週末に頂戴した“鮭とば”!
ちょっとアウトドアっぽく、山歩きと釣りをしていた頃に買った小さなナイフ(ガーバー製「ピクシー」)で削って・・・
まさに今、一杯やりながらこの記事を打ち込んでいるのです。むふ♪
BGMは、バッハの「無伴奏チェロ組曲」

噛み締める野趣、潤う甘露、
たまりません☆

※ 参考: ピクシーをソムリエナイフと比較。
P1060569_2

閑話休題。

いつも見逃せない 「覆面調査ブログ」様 が、そろそろブログ再開の契機となったご自身のテーマ設定について述べておられるのを拝読。

勝手ながら少し引用させていただきますが・・・、
ご興味があれば、ぜひ!元記事を読んでいただきたい と思うのです。


<2007年10月22日の記事より引用>

私の星
(筆者注:店の評価)は「良質な飲食店が安定して経営していける」ことをベストと考え、付けられている。
(中略)
グルメブログは自己満足度を基準に評価している方が多い。客観性を補うために写真をたくさん掲載していたりするのだが、覆面調査で見るのは皿の上の料理だけではない。皿の上の料理は最終的な結果である。その味付けや盛り付けだけを見て某かの判断を出来るものでもない。



<2007年11月3日の記事より引用>

ミシュラン東京版の出版が迫ってきた。このことに触発されブログを再開したことは初投稿で書いた。「銀座亭」の投稿で書いたように、私の覆面調査は「良質な飲食店が安定して経営していける」ことを最高評価と考え、星付けしている。

この点でミシュランとはズレがある。私の評価は「出来る範囲のベストを尽くす」ことを求めるが、ミシュランの星は「出来る範囲」の制限がない。



そして11月5日の記事では、そのミシュラン東京版に対して批判的な記事を投げかけているT氏に対しても、根本的とも言える疑問を提示。

どう受け取るかは各人次第なのだけど、ひとまず筆者にとっては 「ミシュラン東京版を巡る議論のありかた」を把握する上で、読んでおきたい論点の一つ なのです。

|

« 番外:日記(池袋) | トップページ | 「築地どんぶり市場」+「深大寺そば まるよ」 »

コメント

鮭とば、おいしそうですねぇ。しばらく食べてないなぁ。
鮭といえば、先日場外でハラスを買ってきたのですが、これが
超お勧め。今度ご案内します。

投稿: ろ | 2007年11月 5日 (月) 22時17分

すみません。
私、鮭とばって食べたことないんですが、
美味しいのでしょうか(爆)

投稿: Kisako | 2007年11月 5日 (月) 23時58分

◆ろ様、
 
 ここしばらく、酒の肴はアゴの干物が多かったので
 目先の変わったものがあると嬉しいですね。
 酔っぱらってナイフ使うのは危ないですが・・・
 
◆Kisako様、

 鮭とばって美味しいのか?・・・ですかぁ?

 いえいえ、とってもマズいんですよ。グルメな
 女性が食べちゃいけません!

 だから、また手に入ったら私にくださいネ(笑)

投稿: つきじろう | 2007年11月 6日 (火) 05時52分

↑あ、それは「まんじゅうこわい」...

じゃあ私も。
プリンなんていう食べ物は...(以下省略)

投稿: prayforrain | 2007年11月 6日 (火) 09時19分

◆prayforrain様、
 
 マツタケこわい~、フカヒレこわい~、アワビも
 こわいし、キャビアもこわいよぉぉ~☆

投稿: つきじろう | 2007年11月 6日 (火) 20時34分

鮭トバ…
うちの子の大好物です(^_^;)
知人の父上が実家(北海道)で手作りしたのを頂いて以来。物産展などで見かけるとせがまれて困ります。(お財布が…)つきじろうさんのようにちゃんとチビチビ楽しんでくれればいいのだけど、お酒はまだ飲めない歳だし、遠慮なくスナック代わりにガバガバ食べてしまうので本当にトホホ…

投稿: midori | 2007年11月10日 (土) 15時15分

◆midori様、

 鮭トバがお好きなお子様とは、お若いながらシブい
 嗜好をお持ちですね!(笑)
 
 ちなみに私も、オヤツがわりにダシジャコを食べる
 ってのが昔から好きなほうでした。
 
 スナック菓子より、ずっと身体にいいと思いますよ。
 ただし、もちろん塩分には要注意ですが・・・☆
 
 ところで築地、いつ行きますかぁ~!?

投稿: つきじろう | 2007年11月10日 (土) 20時32分

>スナック菓子より、ずっと身体にいいと思いますよ。
 ただし、もちろん塩分には要注意ですが・・・☆

塩分には要注意ですね。ほんと。(*^_^*)
だしじゃこもスルメも美味しい。海の物を苦手としない子に育ってくれたのは全く嬉しい限りでございます。

>ところで築地、いつ行きますかぁ~!?

そうそう!築地ツアー予定だったのに、なぜかこのところ神戸を往復しております(涙
そろそろ落ち着いてきそうなので、ここで一気にガッと行きたいところでございます!今朝の「とくダネ」で築地高橋さんのアナゴ丼を小倉さんがコメントもせずひたすらほおばってらしたのを見て…思わずおよだが…

12月にはまた神戸の予定が入りそうなので、その前に連絡させていただきたいと思っています。その折にはよろしくお願いいたしますっ!隊長ッ!

投稿: midori | 2007年11月10日 (土) 21時40分

◆midori様、
 
 しかと承知!、お待ちしてます♪
 
 ところで「高はし」、基本的にはテレビ出演NGの
 はずなんですけどねぇ・・・でもmymyzu様の情報に
 よれば先日は「うたばん」に出てたっていうことで
 方針転換したんですかね!?

投稿: つきじろう | 2007年11月11日 (日) 05時47分

>ところで「高はし」、基本的にはテレビ出演NGの
 はずなんですけどねぇ・・

あれれ?と思ってとくダネ!に検索に行ってみました。
「落合シェフお薦めの店(あなご丼)あんこう屋高はし:スーパーあなご丼2000円」とあるので間違いないかと。
これでしばらく高はしさんには近づけないなぁと思っておったのでした。(涙

早く穴場のお店に行かないと…(と言っても穴場なんてないんでしょうが)これから年末、ますます築地は人でいっぱいになりそうですね!

投稿: midori | 2007年11月12日 (月) 13時27分

◆midori様、

 うーむ、テレビもOKってことで方針転換ですかね。
 でもまあ築地の場合、メディア露出の影響は特に
 土曜日に出ますから・・・狙いめは平日です。

 あまりメディアに出ていない「隠れた人気店」は
 けっこうありますよ。土曜のランチだったら、私も
 ぜひオススメしたいお店とか・・・☆

投稿: つきじろう | 2007年11月12日 (月) 17時41分

>土曜のランチだったら、私も
 ぜひオススメしたいお店とか・・・☆

うわ。楽しみですね~~~!!!
築地はお店が多すぎて初築地な人にはターゲットの絞りようがないですね。目移りし過ぎです。(^_^;)
いっそのことつきじろうさんお任せツアーの方がよさそう。
その折にはよろしくお願いしますネッ!(^_-)-☆

投稿: midori | 2007年11月12日 (月) 20時12分

◆midori様、

 はい♪、こちらこそヨロシクです・・・☆

投稿: つきじろう | 2007年11月12日 (月) 22時09分

この記事へのコメントは終了しました。

« 番外:日記(池袋) | トップページ | 「築地どんぶり市場」+「深大寺そば まるよ」 »