番外:「北品川」(旧「とんかつ北品川」)
・春の築地 まとめ記事は → こちら /
・最近の過去記事は → こちら
「北品川」(旧店名「とんかつ北品川」)
詳しい情報は上掲リンクご参考・・・☆
訪問日 「2007/11/22」
今回、筆者を直接お誘い下さったのは・・・
「築地市場を食べつくせ!」の 築地王(BON)様 (ご夫妻で参加)
紹介制である当店 を連携プレーで予約して下さったのは・・・
「いずへいのうまいもん日記」の、いずへい様 と、
その mixi 仲間 でいらっしゃる、む~とん様、saku様。
そして当夜、ご一緒させていただいたのは・・・
「居酒屋礼賛」の、浜田様。
「ゴージャスカレー姉妹」の、華麗叫子様。
「フードジャーナリスト会議」主宰の、わぐりたかし様。
「フェティッシュダディーのゴス日記」の、ジュネ様。
「くにろく 東京食べある記」の、くに様。
↑
( ご参加の皆様へ。リンク部分のコピペ利用はご自由に・・・☆ )
いきなり、いいんだろうか。前菜の 鴨のスモーク。1皿3人前ちょい。
かつて 55aiai様が 「この量、食べられません」 と書いておられたもの・・・。
赤身の肉質の素晴らしさはもとより、分厚い脂身も実に柔らかく、しつこいアブラっこさが信じられないほど皆無。
で、みんな次から次へと食べてしまう。
それでも途中で食べ疲れたころ、大きな器に山積みの 穴子フライ 登場。
2本あれば立派なアナゴ天丼(特上)が1人前できるサイズ・・・。
しかしこの器が5人分で、1人あたり3~4本。
この日の朝に身をひらいたという穴子で、まるで魚臭さが無い。
アブラっこさも無くて軽い軽い!、これなら4本は・・・ 頑張れば食える(笑)。
うまいよー、うまいよー、うまいけど疲れるよー☆
・・・と、食べ続けている途中で次のエビフライ登場。1皿5人前。
ちょいと耳慣れないが、ギニアエビ ギアナエビ というそうだ。
頭では「うまい!」と感じているのに、胃袋は何か抗議したがっている模様・・・☆
次に、ようやく普通サイズ(笑)の 生牡蠣 が登場。厚岸産だそうだ。
1人1皿。これが尋常でなく美味しかった!!
ひんやり、淡く、上品。自分なりに言葉を探せば・・・ 「玲瓏」。
かみしめた身の食感は、豆腐か?、ヨーグルトか?、ナタデココ?
おそらく、自分の牡蠣体験のなかで忘れられない記憶に残るはず。
うっとり夢見心地で牡蠣の余韻にひたっていると、次の一品が出てくる。
刺身のまえにハヤシライスが出る という 摩訶不思議。
でもコレ、いいなぁ・・・♪
しかし 思わず表情がゆるみすぎて、周囲の皆様からの注目が(汗)。
そしてやっと真打登場!の、ブリ。
※ 注意: これで5人前だが、決して刺身が小さいのではない。
切り方が極端に分厚いのです。ふつうの魚料理屋の3倍くらいの厚さ。
店主自慢の一品で、身質が素晴らしいうえに、その切り方の分厚さたるや、筆者自身も築地で買ってきたブリを自炊で思い切り贅沢に切ったときしか経験が無いほど。
参りました。と思ったら、でかい カブの煮物 が。
思わず血液サラサラになりそうな・・・
固いスジは皆無で、大きいのに中心まで見事に優しい味がしみわたっている。
しかし、これって何となく 「今から前菜」 って感じじゃない?(笑)
いえ前菜じゃないです、その証拠に デザート が。
受け取ってびっくり。お皿が熱い!
柿の実を、ワインとバターと生クリームで加熱調理 するんですと。
じつは、店主が最近の有名人ネタを見て自分でも作ってみたとのこと。
不思議な不思議な美味しさ・・・
その後口は、なぜか 砂糖とシナモンたっぷりのフレンチトースト を連想させた。
お会計は、お酒を飲まなかった人が1名あたり 6,000円。
お酒を飲んだ人が、1名あたり 11,000円でした。
※ 上掲の店名リンクで示した情報を見ればわかる通り、このお店は、食材の品質から考えると料理が非常に安い!・・・ その反面、飲み物の価格設定は注意しないと大変なことになるのです☆
ごちそうさまっっっ♪
そして 皆様、誠にありがとうございました!
< おまけ1 >
本日購入、持参した こちらの本 にサインをお願いしました!
< おまけ2 >
ブログで “自分撮り” をよく載せていらっしゃる彼が、
今夜はツーショット♪
< おまけ3 >
↑
この写真の・・・ ネタバレ(笑)
↓
※ カメラを両手で構えるため、箸からは手を離しているのだ。
< 本日のコネタ >
筆者の昔の同級生、林恭子(ハヤシ・きょうこ)さんは・・・
華麗叫子様のライバルになれるかもしれない・・・☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
凄く羨ましい!ちょっと嫉妬しています(笑)
貴ブログの画像はとても綺麗ですね!食欲が凄く湧いて来ますね。
投稿: 釣りキチ四平 | 2007年11月23日 (金) 06時40分
◆釣りキチ四平様、
立派な大きさの穴子フライが、まるでポテトフライ
みたいに積み上がって登場したときは本当に呆然と
しましたよ~。
「これ、何の大食い番組?」って感じで(笑)
写真を誉めて下さってありがとうござます。やはり
食べ物のブログなので、少しでも美味しそうだなと
思ってもらえるよう頑張りたいです。
投稿: つきじろう | 2007年11月23日 (金) 07時24分
どうも~、お疲れさまでした。
いつも通りのご活躍恐れ入ります(笑)
呼ばれ方がすごかったそうで・・。
投稿: くに | 2007年11月23日 (金) 10時44分
◆くに様、
訪問前にお店の情報をネットで見て、どうなることかと
思ってたんですが・・・いやぁ楽しかったですね!
> 呼ばれ方がすごかったそうで・・
担当の「係」が指定されてましたからね(笑)。
しかし、私の斜め向かいに座っていた女性は
デザートのあとポークシチューライスをおかわりして
「おいしい~♪」って笑顔満面で平らげておられたん
ですよ!!
くに様のテーブルは、ブログ界のディープな話題が
飛び交ってましたね。こちらは食べながら思わず
耳ダンボになってました☆
投稿: つきじろう | 2007年11月23日 (金) 11時11分
こちらの料理って、かなりボリューム満点ですね。特に穴子フライや、生牡蛎が美味しそう♪
柿のデザートも美味しそう、ちょうど家に柿があるので真似っこしようかしら(*^_^*)
投稿: ちはやまこと | 2007年11月23日 (金) 11時29分
◆ちはやまこと様、
「かなり」というより、高級素材を使うお店としては
「信じられない」というレベルでしたよ~(笑)
柿のデザートは、あの女優さんとの結婚が話題に
なった、あのパティシエさんの作品をもとにして
作ったそうなんです。ぜひ、お試しあれ!
投稿: つきじろう | 2007年11月23日 (金) 11時39分
ご一緒いただきありがとうございました!
あの撮り方の写真が、こんな風に見えていたとは・・・(笑)
すばらしいです♪
あ、後エビですが「ギアナエビ」です~♪
また是非ご一緒してください♪
よろしくお願いします~♪
投稿: む~とん♪ | 2007年11月23日 (金) 15時47分
◆む~とん♪様
いろいろご手配いただき、ありがとうございます。
おかげさまで素晴らしい経験ができました!
こんなお店が本当にあるんですねぇ~。最初から
最後まで、ボーゼンとしつつも夢中で食べてました。
エビの名前、間違いでしたね(汗)ご指摘感謝です。
あとで訂正しま~す・・・☆
投稿: つきじろう | 2007年11月23日 (金) 17時18分
つきじろうさん!この店、いいですね~。お腹がフライフライしてきたら、ヨ~グルトかナタデココかと思わせる生牡蠣が出てきて!刺身の前に大盛りポークシチューライスで、あとポンポン・・・この店の主は天才ですね(キッパリ)
んでもって下戸っ子は6,000えーん!!(●。●)採算・・・あうの?
しっかし、すんごい面子がそろうだけのお店ですよ~行ってみたい(><;
投稿: 早坂 | 2007年11月23日 (金) 22時45分
◆早坂様、
記事中にある店名のリンク、同店の検索結果ですが
「とんかつ北品川のガイドライン」という記事が特に
良い内容で参考になりますよ。
やはり一種の天才かと思われるご主人は、関西弁!
ご出身がどちらか聞きそびれたのですが・・・☆
投稿: つきじろう | 2007年11月23日 (金) 23時12分
つきじろう様
遅くなりましたが、ほんとに楽しかったです。
席がちょっと離れていたので、あまりお話できませんでしたが、今度築地でご一緒できたらと思っております。
今後とも宜しくお願いいたします!!
投稿: フェティッシュダディー | 2007年11月24日 (土) 18時06分
◆フェティッシュダディー様、
こちらこそ、お会いできて嬉しかったです。
今後は築地で遭遇しても、お互いすぐわかりますね!
個人的には、もっともっと酔っ払った状態になると
また別の盛り上がりが期待できるのではと…(笑)
投稿: つきじろう | 2007年11月24日 (土) 18時21分
つきじろうさん!
見事な食べっぷり感動しました。
ちなみにご主人は「三重出身」と言っていたような。
それはそれとして、
このあとの記事にあるB級グルメ論からブログ論への展開。
勉強になりまーす。
にしてもつきじろうさん、いったいナニモノ〜!
投稿: わぐり | 2007年11月26日 (月) 02時47分
◆わぐり様、
先日からお世話になりっぱなしで誠にありがとうございます!
席が離れていて、ご挨拶もそこそこで申し訳ありません。
お店のご主人は三重のご出身でしたか。情報ありがとう
ございます。ほんとにユニークで魅力的な方でしたね!
> つきじろうさん、いったいナニモノ〜!
すみません、ええかげんに食い散らかして小理屈を
こねたりする小心者ですので・・・☆
投稿: つきじろう | 2007年11月26日 (月) 08時33分
かなり出遅れました(汗)
先日は、ご一緒させていただき
ありがとうございました!!
期待以上の素敵な処理機能に惚れ惚れいたしました。
前回よりもお話がたっぷりできて
嬉しかったです。
ジュネさんとの築地の会、
私も同行したいでーす!
投稿: いずへい | 2007年11月26日 (月) 11時43分
◆いずへい様、
くに様企画の「東京バルバリ」から、意外と早い再会
でしたね。ご一緒できて嬉しかったです!
しかし「期待以上の処理機能」とは・・・(汗
私などより、あのポークシチューライスを平然と・・・、
というより目を輝かせて「おいしい!」と言いつつ
おかわりして召し上がったのは、誰でしたっけ?(笑)
いずへい様とも、ジュネ様とも、ぜひ築地でお目に
かかりたいですね~。ちょっと12月になると
スケジュールも一杯なのですが・・・☆
投稿: つきじろう | 2007年11月26日 (月) 19時40分