画像盗用の件につき対応終了のご報告
先日、あるブログにおいて、当ブログを含む複数のWebサイトからの画像が盗用された件が判明しました。
当ブログにおいて、その内容を記事化し非難しておりましたが、このたび該当ブログで事実関係を認め、該当記事・画像を削除し、謝罪する旨の記事が掲載されました。
当ブログとしては、この趣旨を受け入れ、この件については対応終了としたく思います。
上記の非難記事についても、これに伴い記事・リンクを削除いたしました。
なお、当記事「画像盗用の件につき対応終了のご報告」の内容・趣旨は、相手先ブログにおいても自由に引用・リンクいただきまして問題ありません。
相手先ブログにおいては、今回の件を受けて一時的にコメント機能を停止しているように見受けられますが、今後はコメント対応を再開なさっても当ブログとしては今回の件については新たな書き込みなど、全く関与しないことをお約束します。
読者の皆様におかれましても趣旨ご賢察のうえ、節度ある対応をいただきたく何卒よろしくお願いします。
| 固定リンク
やっぱり寝袋が一番(?)
・春の築地 まとめ記事は → こちら / 最近の過去記事は → こちら
掲載日 「2007/10/06」 < 自分向け、一週間分いろいろメモ >
出張先の ベッド で寝る数日間を終え、いつもの 寝袋 が待つ部屋へ帰還。
少し休みたいので、食べ歩き記事の再開は・・・やはり10月中旬以降に。
グルメな秋の旅路 へ出立なさった皆様の帰朝記事を楽しみにしつつ、とりあえず今週まだ見ていなかったネット情報を閲覧。
まず築地の話題では、築地王(BON)様が 「築地ニュース!」 でも書いておられる通り、牡蠣メニューの季節 が到来!
さっそく、その各店を食べ歩いておられるのは・・・、筆者と同じ大阪・北摂ご出身の 「Mのランチ」様。→ 記事 1 「たけだ」、2「八千代」、 3「豊ちゃん」。
※ 短期集中の築地、やはり“連食”の習慣がついておられるようで・・・(笑)
「銀座の甚平喰い倒れ日記」様 の、「青空三代目hafu」 金目鯛のステーキ丼 もいいなぁ♪
築地以外の個人的注目では、「覆面調査ブログ」様 が “9月のまとめ” を掲載。
いつもながら各記事を読めば読むほど、なるほどと納得の観察力。
魚介系では、ぼうずコンニャク様の オマールエビ の食べ方指南 が素敵!
( 注: “オマールエビ”は欧州呼称。米国呼称は“ロブスター” )
また私事ながら、首都圏の某TVキー局からメールがあり、築地特集で拙ブログの写真を使いたいとのこと。
しかし、筆者としては 「え~、この記事の!?」 と逡巡をおぼえる事情もあり、「写真は好きなように使って下さい。ただしブログ名やURLアドレスの紹介は一切無用です」 とお返事させていただきました。
もしも、テレビを見ていて 「あ、コレかな!?」 と気がついた場合は、メールでご指摘をいただいて「正解」ならば築地で朝ごはんをおごります(笑)。
報道関係では、「高濃度のベンゼン検出=築地市場移転予定地」
※ 関連記事: 「築地市場の豊洲移転を考えるシンポジウム」感想
もひとつ追記: 「築地市場の前のアスファルトは温度が低いらしい」
その他。拙ブログをご覧下さった方から 「築地でおすすめのお店を教えて下さい!」 というメールでのQ&Aを、以下にご本人の許可を得てご紹介。( 一部、個人情報などは書き換え )
結論としては 「龍寿司」 が狙いめかな?、ということになったのだけど、上掲 「Mのランチ」様の記事 も非常に参考になるのでご一読を。
| 固定リンク
最近のコメント