番外:川崎ラーメンシンフォニー
・春の築地 まとめ記事は → こちら / 最近の過去記事は → こちら
☆ 次回の更新は10月中旬ごろ。ネットを見る頻度が激減してるので他の皆様のブログにもお邪魔できなくてスミマセン☆
訪問日 「 2007/09/30 」
「本丸亭」 : 塩らーめん(750円)
「めじろ」 : らーめん(730円)
「くにがみ屋」 : つけめん(750円)
この週末は雨だけど一気に涼しくなったので、暑がりの筆者としては助かる~♪ 本日は所用により、川崎の某DIYショップ でお買い物。
ここは 健康グッズ も品揃えが豊富なのだけど、店内の案内板に 『バスト入れ用品』 というのがあって何だ!?と近づいてよく見たら 『バス・トイレ用品』 。
ちょっとドキドキして損したよ!!( やっぱり疲れてるんだってば>自分 )
お昼は、久しぶりに川崎BE地下の 「ラーメンシンフォニー」 へ。
「本丸亭」 、一年ちょっと前に来たときは「あれれ?」という印象だったけど、今回は美味しく感じられる。特にチャーシューが良かった。
平打ちの太縮れ麺は独特な風味。小麦っぽくないというか、ちょっと米粉っぽいというか。
2軒目は「めじろ」。見た目に美しく、香りも良い。最初のころは違和感満点だったのに、こうやって改めて食べてみるとホッとするのは不思議といえば不思議(笑)。
店主さんのブログ は若者らしくていいなぁ・・・☆ さらに店頭を見回して目をひいたのが・・・ 「くにがみ屋」 のつけめん。
「並」が260グラム(たぶん2玉)なので、三杯目にはちょうどいいボリューム(笑)。
味は・・・ まあ中の上かな。カロリーはともかく、塩分の摂り過ぎを敬遠してスープ割りは「半分で」とお願いした。
ごちそうさまっっっ☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ラーメンシンフォニー、ボクも何度か(何度も?)行ったことがあります。たいてい「めじろ」で、醤油らーめん。
ただ、店主がいない時は、他の店に行ったほうがいいみたいです^^;
投稿: とり | 2007年9月30日 (日) 15時49分
◆とり様、
ごぶさたしてます!
今回の「めじろ」は、店主がお友達っぽいお客さんと
ブログの話題で談笑するなど、ほのぼのした雰囲気で
良かったです♪
投稿: つきじろう | 2007年9月30日 (日) 19時41分
「平打ちの太縮れ麺」って、なんだか気になります。スープの絡みが良さそう(^^・・米粉のあじ?
つけ麺の黄色も食欲そそります。
また、40歳なのにウエスト58cm。 しっかり食べて19年間リバウンドなし ・・・って出てますよ。何だかオッカシ~(^◇^)クリックしたくなる~。
もう、涼しくなっていくでしょうから・・・つきじろうさんもすこーしづつ元気になってくださいね。
投稿: 早坂 | 2007年9月30日 (日) 20時46分
コメントありがとうございます:)
ボクは「めじろ」があれな時、他の店を回ってみていますが、個人的には「本丸亭」「なんつっ亭」の順で、あとは記憶に残っていません(笑)
投稿: とり | 2007年9月30日 (日) 22時14分
◆早坂様、
無料ブログの広告リンクって、本文を自動解析して
表示されるから面白いですよね。記事掲載してから
ちょっとしたゲーム感覚で楽しめます(笑)
◆とり様、
川崎は、ラーメンシンフォニーのあとラゾーナも
オープンしたのでラーメン天国ですね!
それにしてもラゾーナのほうは、子連れママさんの
パラダイス!って感じですが。
投稿: つきじろう | 2007年9月30日 (日) 22時43分
バスト入れ用品、まさか買うつもりで近づいていったんじゃ…(笑)
「めじろ」の藤沢本店の店主さんは似顔絵が得意だったのを思い出しましたぜ。
それにしても3杯とは、今シーズンも絶好調だな。
良い仕上がりが出来ているようなので、ラ博突撃が楽しみです。
投稿: ヒロキエ | 2007年10月 1日 (月) 00時25分
◆ヒロキエ様、
私が愛用しているJALのエプロン、女性用なので
胸のとこがスカスカなんですよ。それで(以下略
ところでラ博突撃って(聞こえない
※今週、これからプチ出張なのでコメント欄は一時
閉じておきます・・・☆
投稿: つきじろう | 2007年10月 1日 (月) 06時29分