2007年:東京湾大華火祭
開催日 「 2007/08/11 」
・春の築地 まとめ記事は → こちら
・その他、最近の過去記事は → こちら
今回は 「バンビ&ヒメ」 のバンビとヒメの姐様、「色々だらだら」 の魯様、「くにろく 東京食べある記」 のくに様、ネット関係以外の友人C・H様、Y・S様、S・Y様の6名様が花火観覧に来て下さいました。
それと、部屋の収容人数の関係で他の皆様にもお助けいただき・・・
「Tokyo Diary」 の romy様宅と、先般のお花見でもお世話になった 吾郎様のところにもお仲間がお邪魔を。
romy様、吾郎様、ありがとうございます。
以下、動画など。それぞれ クリックで再生開始。
※ ブロードバンド以外の場合、タイトルをマウスの右クリックで「対象をファイルに保存」してから再生を。
< 1.築地でお買い物編 > ( 動画、約2分10秒 )
※ 携帯電話から動画を見る場合、ここをクリック!
なな様と。
( 待ち合わせ場所で長いことお待たせしてしまい、すみません! )
仲卸エリアで買い物してから、なな様と合流。「東卸食堂」で朝ごはん。
魚しか眼中にない筆者と違い、なな様はフェンスの緑のなかにゴーヤを発見☆
< 2.花火観覧編 > ( 動画、約4分30秒 )
※ 携帯電話から動画を見る場合、ここをクリック!
午後2時、「開催決定」を告げる花火が青空に。そして夜のオープニング。
毎度ながら、おなかに響くインパクト。
今年も、この季節を迎えられたんだなぁ・・・☆ ありがたいことです。
< 3.バンビ君、おあずけ編 > ← クリック!( 動画、約10秒 )
※ 携帯電話から動画を見る場合、ここをクリック!
待て!、おあずけっ!
はい、食べてよし♪
いただきますっっっ☆
赤い浴衣姿で来てくれたバンビ君。
ちなみに召し上がっていただいたのは、「野口屋」謹製、ワンちゃん用のお豆腐。
皆様、おつかれさまでした&ありがとうございました♪
ちなみに当日、ほかにも2人の友人(♀)が来訪予定だったのだけど・・・
1人は猛暑で体調を崩してしまい、直前になって参加辞退。
もう1人は連絡も無いまま欠席で・・・ メールを送ってみたけどお返事は無し。
まさか、何かの事故かトラブルで!?、と少し心配したのだけど。
花火が終わってからメールの返事があり、
「 昼間は 海 に行ってきて、一休みしてから花火にと思ってたのですけど、そのまま今の時間まで 爆睡 してました。本当にすみません! 」
とのこと☆
ま、これも夏の楽しい思い出ということで・・・(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨晩はバンビともどもありがとうございました!
花火の音が身体に響いて大迫力。ダイキリが夏の夜を盛り上げてくれました。おいしかったん♪バンビも昨晩はたらふく食べたせいか、いつも4時に「ごはんちょーだい!」って起こすのに今朝はずーっと寝てました☆
投稿: バンヒメ | 2007年8月12日 (日) 12時42分
買い出し編ではうまくご連絡できず、ご迷惑をおかけ致しました。
でも、短時間で買い出しができるのは、築地慣れしたつきじろうさまだからこそ!
貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました!
投稿: なな | 2007年8月12日 (日) 13時06分
バンビ君の浴衣姿、超カワイイ(*^_^*)
しかも、『おいしいワン』なんて犬用の豆腐があるなんて···、うちのケンにも食べさせてあげたいワン♪
投稿: ちはやまこと | 2007年8月12日 (日) 14時21分
昨日はお世話になりました!!素晴らしい料理の数々!堪能させて頂きました。つきじろうシェフ、厨房に引きこもり気味でみんな寂しがってましたよ~。
投稿: くに | 2007年8月12日 (日) 15時21分
動画の迫力に圧倒されました。
私の家からも見ましたが…
一度つきじろうシェフの料理食べてみたいです。
ああ…
投稿: 佃の旦那 | 2007年8月12日 (日) 16時09分
つきじろうさんちの花火はやっぱり立派ですね。
私は花火より団子を選んだのですが、食事後にラッキーにも
見ることができました♪
そういえば、先週も都庁の展望台に登ったら、2箇所も花火大会
やってて、一面の夜景の中で小さいんですが、パっ、パッと遠くで
花火が開いてそれもなかなかいいもんでしたよ。
投稿: Kisako | 2007年8月12日 (日) 20時13分
つきじろう@帰省中です。
まだ、昨夜の大輪の花火と特大の夏バテの余韻が…☆
◆バンビとヒメの姐様、
浴衣姿のバンビ君との花火見物、お役に立てて良かったです~♪
バンビ君の可愛らしさはもちろん、ごはんもトイレも、お行儀の
良さには驚くばかりでした!
それにしても、ペット系の撮影は難しいものですね。
撮影の苦労を少し垣間見て、これからはバンヒメ様のブログを
拝見するときの楽しみが増えそうです(笑
◆なな様、
朝の待ち合わせでは私が大チョンボ、ほんとにスミマセン!
それでも100人のうち99人は見逃すと思われるゴーヤとか
目立たないアンテナショップを発見したり、なな様の観察力に
あらためて舌を巻く思いでした。
私など、築地に何度行っても見落としてるネタが多すぎるので
なな様を見習って頑張ります☆
◆ちはやまこと様、
浴衣姿のバンビ君、すっごく可愛らしかったですよ~☆
(ちなみに男の子だそうですが・・・)
一緒に来てくれると知らされて、ならば築地の食材で何か
ワンちゃん専用のスペシャリテを、と考えて思い出したのが
このお豆腐でした。「野口屋」の場所はご存知ですよね?
次回、築地ご訪問の際はケンちゃんへのお土産にぜひ♪
◆くに様、
いや~本当はお恥かしい料理ばかりでも、皆さん優しいから
「おいしい」って言って下さるので、嬉しさ半分、恐縮半分
といった感じです(汗)。
ちなみに台所にひきこもっていたのは・・・、当日の準備が
夏バテ全開で予定よりも遅れまくった結果なんです~☆
ちなみに今回の撮影ネタ、やっぱり寝袋が一番でしたか?(笑)
◆佃の旦那様、
動画をご覧くださって、ありがとうございます。
過日の「屋形船」の盛況ぶりは、くに様から伺いましたよ~。
水面に映える大輪の花火を眺めつつ、豪華お弁当で一献♪なんて
ほんとに憧れますっっっ☆
なお私の料理は・・・まず酒で泥酔して、それから召し上がる
ことをオススメします(笑)
◆Kisako様、
花火の動画アップロード、Kisako様が一番乗りでしたね!
見物のロケーションは、やはり普段の銀座ランチで見つけた
秘密スポットなのでしょうか!?
今回は拙宅だけでなく、romy様や吾郎様とも連携することができ
着実に花火見物ネットワークの輪が広がってきた感じです(笑)
投稿: つきじろう | 2007年8月12日 (日) 22時09分
あわわわ(@@)あの岩牡蠣・・・一口で・・・無理ですよね~たぶん(><)
花火、後半の盛り上がりすごいですね。切れ切れに聞こえる人の声が、宇宙人の声のようにも聞こえてサイコー(?)でした。そしてそして、動くバンビの可愛いこと!姐さんの声ってもうまるでバンビの母さんですよ~。
やっぱりマンション選びは花火かな~。
投稿: 早坂 | 2007年8月12日 (日) 23時00分
昨日はありがとうございました。romy様宅で遅くまで盛り上がって
しまい、嫁さんに怒られて今日は自粛モードです。写真は350枚
ありました。さてどう整理したものか・・・
投稿: ろ | 2007年8月12日 (日) 23時54分
◆早坂様、
岩ガキも花火も大きかったです(笑)。
現住所に引っ越すとき、花火のことなんて全く知らなかったので
いざ初めての夏がきて花火を見たときは心底びっくりして大喜び
でした♪
おかげで友人も集まってくれるしバンビちゃんまで来てくれるし、
ありがたいことです。
◆ろ様、
固定インターバル撮影、大成功でしたね!
あとで奥様に怒られるほど楽しんで下さったのなら、こちらと
しては心残りが無くて嬉しいぐらいで(笑)。
なお私のデジカメ動画、「ヒュゴッ☆」「ヒョゴッ☆」という
妙なノイズが入るのが悩みのタネで・・・一度、デジカメを
点検に出すのが良いかもしれません。
投稿: つきじろう | 2007年8月13日 (月) 08時36分
おつかれさまでした!
今年の花火パーティーは、つきじろう家とのネットワークで更に楽しい夜になりました。
ちなみに、私は「花火」がマンション選びの決め手、とは言わないまでも、重要な後押しにはなったかも・・・
おかげ様で毎年夏が楽しみです☆
投稿: romy | 2007年8月13日 (月) 14時46分
海でスウィミングしますと想像以上に体力を消耗しますのよね♪
可愛らしいお方ですこと☆
つきじろう様お手製のお料理、ワタクシもサムデイ、メイビー☆
投稿: 華麗叫子 | 2007年8月13日 (月) 16時08分
◆romy様、
アボカドオフで「ええっ☆、おもいっきりご近所!?」と
判明してから、すぐさま花火観覧の連携をお願いしてしまい
誠に恐縮です・・・でも、おかげで素晴らしい夏の思い出に
なりましたね♪
ところでromy様は、お住まい探しに花火もチェックなさって
おられたのですね。私は職場から徒歩10分という条件だけで
選び、夏になって思わぬオマケに大喜びしました♪
◆華麗叫子様、
海水浴の彼女、溺れたとか事故とかではなく幸いでした。
ちなみに拙宅ゲストのうち、バンヒメ様以外の女性陣は
お酒に溺れまくっていた・・・というのはヒミツです(笑)
ところで叫子様に私めの手料理を、というのは畏れ多いことで
ございますが、その前に「ラーメン二郎」への再訪など、
いかがでしょうか・・・♪
投稿: つきじろう | 2007年8月13日 (月) 21時18分
東京湾大華火祭は、お台場付近で行われたのですか?
実は、この日は一人で東京遠征に来ておりまして
お台場にも行きました。
駅に何でこんなに人がいるのだろう?と思いましたが
花火大会があると知って納得しました。
投稿: BOBO | 2007年8月13日 (月) 22時45分
◆BOBO様、
なんと、なんと!花火大会に気づかず東京観光に来ておられた
とは・・・。そちらの記事も拝見しました。やはりジャポネも
行っておられたんですね。
来年は「ジャポネ」のテイクアウトを大量に買い込んで、
ジャポネ食べまくり宴会で花火見物ってのがいいかな!?
投稿: つきじろう | 2007年8月14日 (火) 07時44分
デジカメ動画の「ヒュゴッ☆」「ヒョゴッ☆」という音は
AFの音の作動音を拾っているとか?
投稿: ろ | 2007年8月14日 (火) 18時48分
◆ろ様、
電子系のノイズじゃなくて機械系の音だとすれば、それしか
考えられないですね。マイクの風切り音とも違いますし。
投稿: つきじろう | 2007年8月14日 (火) 21時37分
あっ、リンクありがとうございます。
料理編もやっと載せました。
次は動画編かな?
投稿: ろ | 2007年8月17日 (金) 01時40分
◆ろ様、
あのチキンは美味でしたねぇ~。思い出しただけでも、たまらず
ビールを飲みたくなってしまうぐらい!
ところで動画も撮ってたんですか。それはぜひ拝見したいです♪
投稿: つきじろう | 2007年8月17日 (金) 03時05分